役者絵

役者絵

矢の根八郎 市川団十郎

役者絵 人物 男性 矢の根八郎 市川団十郎 隈取 矢 刀 三枚続
役者絵

曽我の対面

役者絵 人物 男性 工藤祐経 十郎祐成 五郎時宗 刀 春駒 曽我の対面 三枚続
役者絵

玉藻前曦袂

役者絵 人物 男性 三浦之助 坂東彦三郎 九尾 沢村田之助 上総之助 河原崎権十郎 着物 刀 弓矢 三枚続
役者絵

役者舞台之姿絵 わた屋

役者絵 人物 女性 中﨟尾上 二代目小左川常世 着物 角隠し 花 樹木
役者絵

初卯詣花の正札

役者絵 人物 男性 三代目澤村田之助 四代目中村芝翫 四代目市村家橘 五代目坂東彦三郎 河原崎権十郎 着物 刀 手拭 三枚続
役者絵

義経千本桜 すしや

役者絵 人物 男性 女性 鮨屋娘お里 いがみの権太 弥助 平維盛 着物 鉢巻 桶 刀 義経千本桜 寿司屋 三枚続
役者絵

三世坂東彦三郎の鷺坂左内

大首絵 人物 男性 鷺坂左内 三代目坂東彦三郎 着物 行燈 恋女房染分手綱
役者絵

義経千本桜 吉野山 川連法眼館

役者絵 人物 男性 女性 源九郎義経 坂東箕助 志づか 静御前 岩井粂三郎 源九郎狐 瀬川菊之丞 着物 刀 小鼓 義経千本桜 吉野山 川連法眼館 河連館の場 三枚続
役者絵

中島和田右衛門のぼうだら長左衛門と中村此蔵の船宿かな川やの権

大首絵 人物 男性 ぼうだら長左衛門 中島和田右衛門 船宿かな川やの権 中村此蔵 着物 敵討乗合話
役者絵

一曲奏子宝曽我

役者絵 人物 男性 女性 鬼人の甚八 瀬川後桐山妾八重 三代目岩井粂三郎 五井屋京之助 二代目片岡我童 着物 帯 駕籠 舟 篝火 満月 夜 三枚続
役者絵

東京ノ花 尾上菊五郎

人物 男性 尾上菊五郎 火消し 刺青 鉢巻 纏
役者絵

新富座 新狂言 平知盛 尾上菊五郎

役者絵 人物 男性 平知盛 矢 碇綱 碇知盛 義経千本桜 新富座 新狂言 三枚続
役者絵

坂東善次の鷲塚官太夫妻小笹と岩井喜代太郎の鷺坂左内妻藤波

大首絵 人物 女性 小笹 坂東善次 藤波 岩井喜代太郎 着物 櫛 笄 恋女房染分手綱
役者絵

弁天小僧菊之助 市村羽左工門

役者絵 人物 女性 女装 弁天小僧菊之助 市村羽左工門 着物 刺青 草履 白浪五人男
役者絵

雄蝶の精 けいせゐかをる

役者絵 人物 女性 けいせいかをる 着物 簪 傾城の所作事 雄蝶の精
役者絵

大和屋秀佳

役者絵 人物 男性 大和屋秀佳 着物 下駄 扇子 煙管
役者絵

景清

役者絵 人物 男性 悪七兵衛景清 藤原景清 岩永左衛門 秩父次郎重忠 着物 隈取 刀 竹 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵

葛の葉狐 中村芝翫 安部の保名 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 着物 櫛 刀 安部の保名 河原崎権十郎 葛の葉狐 中村芝翫 筆 障子 鏡台 芦屋道満大内鑑 二枚続
役者絵

梅暦見立八勝人 男達千鳥懸の毬之助

役者絵 大首絵 人物 男性 男達千鳥懸の毬之助
役者絵

真盛江戸の花役 市村羽左衛門

人物 男性 市村羽左衛門 火消し 刺青 手拭い 纏
役者絵

三世佐野川市松の祇園町の白人おなよ

大首絵 人物 女性 おなよ 三代目佐野川市松 着物 簪 櫛 扇子 花菖蒲文禄曾我
役者絵

浄瑠璃 忠臣蔵 五段目

忠臣蔵 人物 男性 与市兵衛 定九郎 人形早替わり 西川伊三郎 市村家橘 着物 人形浄瑠璃 仮名手本忠臣蔵 忠臣蔵形容画合 役者絵
役者絵

天狗小僧松若 市川市蔵 傾城花子 岩井粂三郎 阿曽の松若 中村芝翫

役者絵 人物 男性 女性 天狗小僧松若 三代目市川市蔵 傾城花子 三代目岩井粂三郎 阿曽の松若 四代目中村芝翫 着物 裃 刀 花 三枚続
役者絵

青砥五郎照綱 九代目三升 初しばら相勤申候

役者絵 大首絵 人物 男性 隈取 しばらくのつらね 暫 九代目市川団十郎 歌舞伎十八番
役者絵

文箱

役者絵 人物 女性 着物 簪 文箱
役者絵

芝居小屋内部の図

役者絵 劇場 大入 舞台 人物 観客 芝居小屋内部の図 三枚続
役者絵

三浦屋あげ巻 岩井半四郎 花川戸助六 団十郎改 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 ぽっくり下駄 刀 三浦屋あげ巻 岩井半四郎 花川戸助六 団十郎改 市川海老蔵 助六の水入 二枚続
役者絵

侠客三人組

役者絵 人物 男性 下部猿次郎 中村芝翫 小地獄太郎 坂東亀蔵 名古屋山之助 河原崎権十郎 着物 刀 二枚続
役者絵

三番叟

役者絵 人物 男性 舌出三番叟 三番叟 着物 烏帽子
役者絵

二世瀬川富三郎の大岸蔵人妻やどり木と中村万世の腰元若草

大首絵 人物 女性 やどり木 二代目瀬川富三郎 若草 中村万世 着物 櫛 笄 花菖蒲文禄曾我
役者絵

二世坂東三津五郎の石井源蔵

大首絵 人物 男性 見得 寄り目 石井源蔵 二代目坂東三津五郎 着物 刀 花菖蒲文禄曾我
役者絵

太神学びやり蔵

役者絵 人物 男性 太神学びやり蔵 着物 扇子 サクラ
役者絵

横山大膳 横山太郎 女房浅香 星川雲八

役者絵 人物 男性 女性 横山大膳 横山太郎 女房浅香 星川雲八 着物 簪 刀 隈取 小栗判官照手姫 三枚続
役者絵

梅春若木の対面

役者絵 人物 男性 女性 沢村田之助 河原崎権十郎 坂東彦三郎 坂東三津五郎 市村羽左衛門 着物 簪 隈取 梅春若木の対面 三枚続
役者絵

当世三国志之内 市村羽左衛門

人物 男性 市村羽左衛門 着物 刺青 刀
役者絵

蟒於由曙評仇討

役者絵 人物 男性 女性 中村芝翫 沢村田之助 中村新車 着物 簪 手拭い 蟒於由曙噂仇討 三枚続
役者絵

いがみの権太とおさと

役者絵 人物 男性 女性 お里 五代目岩井半四郎 いがみの権太 五代目松本幸四郎 着物 簪 鉢巻 釣瓶ずし 寿司桶 義経千本桜 すし屋 二枚続
役者絵

東金茂右衛門 三うら屋一重 筑波茂右衛門

役者絵 人物 男性 女性 東金茂右衛門 三うら屋一重 筑波茂右衛門 着物 簪 刀 百千鳥賑曽我 三枚続
役者絵

平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀 着物 隈取
役者絵

東海道五十三次之内 小田原 飯沼勝五郎

役者絵 大首絵 人物 男性 飯沼勝五郎 神奈川県 小田原市 小田原宿
役者絵

菅相丞

役者絵 人物 男性 菅相丞 菅原道真 着物 隈取
役者絵

由利の八郎 市川高麗蔵 少女ろう抓 岩井粂三郎

役者絵 人物 男性 女性 由利の八郎 市川高麗蔵 少女ろう抓 岩井粂三郎 着物 簪
役者絵

契情曾我廓亀鑑

役者絵 人物 男性 女性 子供 着物 奥州屋宗右衛門 女太夫小町おしづ 奥州屋礼三 傘 笠 雪 二枚続
役者絵

市原野

役者絵 人物 男性 女性 袴垂保輔 中村芝翫 源の頼光 市川左團次 美女丸 岩井紫若 着物 烏帽子 刀 笛 三枚続
役者絵

豊国漫画図絵 将軍太郎良門

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 将軍太郎良門
役者絵

松王丸 尾上菊五郎

役者絵 人物 男性 松王丸 尾上菊五郎 菅原伝授手習鑑 寺子屋 三枚続
役者絵

花紅葉連理鐘入

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 煙管 扇子 通人りよ好 うけ地の音 弁天おこう 人形うり与賀蔵 舞台 三枚続
役者絵

二世沢村淀五郎の川連法眼と坂東善次の鬼佐渡坊

大首絵 人物 男性 川連法眼 二代目沢村淀五郎 鬼佐渡坊 坂東善次 着物 義経千本桜
役者絵

仮名手本忠臣蔵 三段目 松の廊下 刃傷

役者絵 人物 判官 沢村訥舛 師直 坂東亀蔵 仮名手本忠臣蔵 三段目 松の廊下 刀 扇子 二枚続
役者絵

義勇八犬伝 犬山道節

役者絵 人物 男性 犬山道節 着物 印