役者絵

役者絵

十八番之内 佐藤正清 河原崎三升

役者絵 人物 男性 佐藤正清 河原崎三升 着物 烏帽子 刀 桃山譚 十八番之内 二枚続
役者絵

四性の所作事

役者絵 人物 男性 女性 着物 四性ノ所作ノ内 士 四性乃内 工 四性乃内 農 四性所作ノ内 商 士農工商 煙管 手拭い 鍬 桜 四民歌土佐画彩 三枚続
役者絵

白井権八と幡隨院長兵衛

役者絵 人物 男性 白井権八 市村羽左衛門 幡隨院長兵衛 河原崎権十郎 着物 提灯 刀 月 夜 鈴が森 二枚続
役者絵

伽羅先代萩

役者絵 人物 男性 女性 子供 八汐 政岡 鶴きよ 千松 沖の井 着物 簪 薙刀 刀 三枚続
役者絵

中老おのへと召仕お初

役者絵 人物 女性 召仕お初 沢村田之助 中老おのへ 沢村訥升 着物 簪 扇子 加賀美山旧錦絵 二枚続
役者絵

東海道 東海道藤沢平塚間 四ツ家 山帰り

役者絵 大首絵 人物 男性 笠 鉢巻 神奈川県 四ツ家 東海道五十三次の内 役者東海道
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 女房お岩 坂東彦三良 民谷伊右エ門 片岡仁左衛門 着物 刀 団扇 寝床 火鉢 煙 東海道四谷怪談 浪宅 二枚続
役者絵

戸隠 河原崎三升

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 戸隠 河原崎三升
役者絵

五変化所作事の内 助六

役者絵 人物 男性 助六 着物 刀 番傘 下駄 サクラ 五変化所作事の内 歌舞伎十八番
役者絵

平野屋幸三郎と大国屋千山

役者絵 人物 男性 女性 大国屋千山 市村家橘 平野屋幸三郎 沢村訥升 おきみ 着物 簪 火鉢 布団 高枕 寝床 三枚続
役者絵

上州織侠客大縞

役者絵 人物 男性 着物 刀 傘 洞六 市村羽左衛門 三平 市川九蔵 水車
役者絵

四代目岩井半四郎の信濃屋お半と三代目坂東彦三郎の帯屋長右衛門

役者絵 人物 男性 女性 信濃屋お半 四代目岩井半四郎 帯屋長右衛門 三代目坂東彦三郎 着物 簪
役者絵

三世坂東彦三郎の鷺坂左内

大首絵 人物 男性 鷺坂左内 三代目坂東彦三郎 着物 行燈 恋女房染分手綱
役者絵

見立十二時之内 申 さるしま惣吉 板東家橘

役者絵 人物 男性 鉢巻 時計 さるしま惣吉 板東家橘
役者絵

九代目市川団十郎の暫

役者絵 人物 男性 九代目市川団十郎 隈取 刀 暫 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵

東海道 品川川崎間 大森 おこま

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 簪 おこま 恋娘昔八丈 東京都 大田区 大森 海 舟 帆掛け船 東海道五十三次の内 役者東海道
役者絵

東京ノ花 尾上菊五郎

人物 男性 尾上菊五郎 火消し 刺青 鉢巻 纏
役者絵

熊谷次郎直実 無官太夫敦盛

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 熊谷直実 平敦盛 熊谷次郎直実 無官太夫敦盛 鎧 冑 一谷嫩軍記
役者絵

樋口治郎兼光 女房およし 船頭権四郎

役者絵 人物 男性 女性 樋口治郎兼光 樋口次郎兼光 初代中村福助 女房およし 二代目尾上菊次郎 船頭権四郎 三代目関三十郎 着物 刀 鉢巻 マツ ひらかな盛衰記 逆艪 機臨衆目視歌案 二枚続
役者絵

明治座一月狂言

役者絵 人物 男性 五郎時宗 市川左団次 朝比奈義秀 市川小団次 着物 刀 錣引 隈取 三代歌川国貞 三枚続
役者絵

大星由良之助良雄 片岡仁左衛門 我童

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 大星由良之助良雄 片岡仁左衛門 我童 錦昇堂版
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 お弓 三代目尾上栄三郎 直助 五代目松本幸四郎 お岩 小平ぼうこん 戸板がへし 与茂七 三代目尾上菊五郎 神谷伊右ヱ門 五代目市川海老蔵 着物 刀 釣り ネズミ ナマズ 卒塔婆 東海道四谷怪談 隠亡堀 三枚続
役者絵

武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車

役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車 着物 簪 刀 扇子 本朝二十四孝 三枚続
役者絵

児雷也豪傑譚語

役者絵 人物 男性 高砂勇美之助 尾形児雷也 児雷也豪傑譚語 着物 弓矢 刀 オオカミ 毛皮 二枚続
役者絵

南総里見八犬伝

役者絵 人物 男性 女性 犬田小文吾 女房おぬひ 山林房八 犬塚信乃 着物 刀 三枚続
役者絵

滝夜叉姫 尾上菊次郎 梅花

役者絵 大首絵 人物 女性 刀 滝夜叉姫 尾上菊次郎 梅花 錦昇堂
役者絵

川連法眼館

役者絵 人物 男性 女性 源九郎ぎつね 四代目中村歌右衛門 佐藤忠信 源九郎狐 キツネ 尻尾 しづか御ぜん 四代目尾上梅幸 静御前 義経千本桜 着物 刀 サクラ 川連法眼館 二枚続
役者絵

弁天小僧菊之助と南郷力丸

役者絵 人物 男性 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 着物 刀 青砥稿花彩画 浜松屋 弁天小僧男女白浪 二枚続
役者絵

御祭佐七 芸者小糸

役者絵 人物 男性 女性 お祭佐七 芸者小糸 着物 煙管 鉢巻
役者絵

芝居小屋内部の図

役者絵 劇場 大入 舞台 人物 観客 芝居小屋内部の図 三枚続
役者絵

夏祭浪花鑑

役者絵 人物 男性 団七九郎兵衛 釣船三婦 一寸徳兵衛 着物 刀 刺青 夏祭浪花鑑 三枚続
役者絵

安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助 人相書き 二枚続
役者絵

契情曾我廓亀鑑

役者絵 人物 男性 女性 子供 着物 奥州屋宗右衛門 女太夫小町おしづ 奥州屋礼三 傘 笠 雪 二枚続
役者絵

五人男胆潔侠

役者絵 人物 男性 女性 不破伴左衛門 中村福助 新造花橘 市村羽左衛門 名古屋山三 坂東竹三郎 着物 笠 刀 花束 サクラ 浮世柄比翼稲妻 三枚続
役者絵

田毎姫 児雷也

役者絵 人物 男性 女性 児雷也 田毎姫 着物 満月 夜 児雷也豪傑譚 児雷也豪傑物語 
役者絵

隅田川花御所染

役者絵 人物 男性 女性 市川海老蔵 岩井半四郎 着物 刀 番傘 桶 石段 サクラ 三枚続
役者絵

十郎祐成と工藤祐経

役者絵 人物 男性 十郎祐成 工藤祐経 羽子板 刀 曽我の対面 二枚続
役者絵

そばを食べる松本幸四郎

人物 男性 商人 松本幸四郎 どんぶり 箸 蕎麦 駕籠
役者絵

三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門

人物 男性 三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門 着物 餅つき 臼 杵 契恋春粟餅 冬 三枚続
役者絵

伽羅先代萩

役者絵 人物 女性 乳人政岡 奥女中広野 奥女中うつ里 局八汐 着物 サクラ 伽羅先代萩 三枚続
役者絵

当世三国志之内 河原崎権十郎

人物 男性 河原崎権十郎 刺青 提灯
役者絵

大芝居繁栄之図

役者絵 劇場 舞台 人物 観客 大芝居繁栄之図 三枚続
役者絵

真盛江戸の花役 市村羽左衛門

人物 男性 市村羽左衛門 火消し 刺青 手拭い 纏
役者絵

嵐龍蔵の金貨石部金吉

大首絵 人物 男性 金貨石部金吉 嵐龍蔵 着物 花菖蒲文禄曾我
役者絵

歌舞伎座新狂言

役者絵 人物 男性 加藤清正 市川団十郎 鎧 刀 煙 瓦 歌舞伎座新狂言 地震加藤 三枚続
役者絵

河原崎権十郎の暫

役者絵 人物 男性 河原崎権十郎 隈取 刀 暫 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵

妹背山婦女庭訓 三段目

役者絵 人物 男性 女性 久雅之助清舟 三代目岩井粂三郎 大判司清澄 五代目市川海老蔵 後室貞高 三代目嵐璃寛 着物 刀 三枚続
役者絵

四世岩井半四郎の乳人重の井

大首絵 人物 女性 乳人重の井 四代目岩井半四郎 着物 櫛 笄 恋女房染分手綱
役者絵

元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内 勧進帳 河原崎座ニて興行仕候 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 市川九蔵 番卒兵藤 尾上菊四郎 権藤 山下萬作 伴藤 市川箱猿 伊勢の三郎 市川赤猿 駿河の次郎 市川海猿 片岡八郎 市川黒猿 常陸坊海尊 佐の川市蔵 源の義経 市川団十郎 市川海老蔵 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵

網模様燈籠菊桐

役者絵 人物 男性 女性 小猿七の助 河原崎権十郎 御守殿お熊 岩井紫若 市川小団次 着物 草履 提灯 手拭い 三枚続