ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
役者絵
役者はんじもの 三代目坂東三津五郎
役者絵 人物 男性 見得 寄り目 三代目坂東三津五郎 着物 隈取 矢 的
役者絵
その他
女織蚕手業草 三
人物 女性 着物 仕事 作業 養蚕
その他
役者絵
十郎祐成と工藤祐経
役者絵 人物 男性 十郎祐成 工藤祐経 羽子板 刀 曽我の対面 二枚続
役者絵
風景画・名所絵
難波名所圖會 住吉御田の祭式田楽之図
名所絵 大阪府 大阪市 住吉区 住吉大社 五穀豊穣 神事 人物 扇子 薙刀 刀 踊る 難波名所図会 浪花名所図会
風景画・名所絵
その他
東京米穀取引の図 同内部の図
明治石版画 石版 東京都 中央区 日本橋蠣殻町 東京米穀商品取引所 外観 内部 人物 大勢 取引 時計
その他
その他
達磨売買之図
七福神 着物 扇子 ダルマ
その他
その他
百人一首うはかゑとき 小野の小町
人物 農夫 田んぼ ウマ 洗濯 洗い張り 樹木 川 橋 春 百人一首姥か絵説 小野小町
その他
その他
荒歳流民救恤図 十
天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 大勢 僧侶
その他
役者絵
稲葉小僧
役者絵 人物 男性 女性 稲葉小僧次郎吉 着物 笠 刀 二枚続
役者絵
役者絵
牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助
役者絵 人物 男性 女性 着物 牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助 鬼一法眼三略巻 二枚続
役者絵
風景画・名所絵
東海道五十三次 見附 天龍川舟渡し
名所絵 静岡県 磐田市 見付宿 天龍川 中洲 渡し舟 人物 渡る 隷書東海道
風景画・名所絵
役者絵
三人吉三巴白浪
役者絵 人物 男性 女性 おぼう吉三 おぜう吉三 着物 蓑 刀 雪 三人吉三巴白浪 二枚続
役者絵
風景画・名所絵
木曾街道 蕨之驛 戸田川渡場
名所絵 埼玉県 蕨市 蕨宿 戸田の渡し 戸田村 白鷺 戸田川 舟 人物 ウマ 船頭 木曽海道六十九次
風景画・名所絵
女絵・美人画
風俗参十二相 かゆさう 嘉永年間かこゐものの風ぞく
女絵 明治美人画 人物 女性 蚊帳 乳房 風俗三十二相
女絵・美人画
その他
各大区纒鑑 第一大区 六番組
人物 男性 消防組 鉢巻 纏
その他
相撲絵
勧進大相撲八景 支度部屋之図
相撲絵 人物 不知火 黒雲 雲生嶽 相撲取り 力士 化粧まわし 刀 支度部屋 勧進相撲 三枚続
相撲絵
相撲絵
勧進大相撲土俵入之図
相撲絵 人物 秀ノ山 木村庄之助 追手風 相撲取り 力士 観客 取組 土俵 場内 三枚続
相撲絵
女絵・美人画
准源氏教訓図会 薄雲
女絵 美人画 人物 女性 着物 下駄 花 鳥 満月 夜
女絵・美人画
その他
白瓜茄子図
肉筆画 シロウリ ナス
その他
風景画・名所絵
諸国名橋奇覧 飛越の堺つりはし
岐阜県 富山県 人物 渡る 吊り橋 山 シカ ガン 雲 空 秋
風景画・名所絵
役者絵
歌舞伎十八番之内 総角乃助六
役者絵 人物 助六 着物 番傘 刀 総角の助六 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵
風景画・名所絵
江戸名所尽 金龍山浅草寺雷神門之図
名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 雷門 提灯 山門 五重塔 店 参拝 人物 大勢 着物 賑わい
風景画・名所絵
風景画・名所絵
江戸名所 霞ヶ関之景
名所絵 東京都 千代田区 霞が関 坂道 上屋敷 樹木 人物
風景画・名所絵
風景画・名所絵
東都富士見三十六景 新大はし橋下の眺望
名所絵 東京都 隅田川 人物 男性 舟 橋脚 富士山 空
風景画・名所絵
女絵・美人画
芸者二人図
女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 三味線
女絵・美人画
風景画・名所絵
五十三次名所図会 吉田 豊川大はし
名所絵 愛知県 豊橋市 吉田宿 豊川 豊橋 吉田大橋 舟 帆掛け船 人物 大名行列 竪絵東海道
風景画・名所絵
役者絵
そばを食べる松本幸四郎
人物 男性 商人 松本幸四郎 どんぶり 箸 蕎麦 駕籠
役者絵
風景画・名所絵
名所江戸百景 浅草田圃酉の町詣
名所絵 東京都 浅草田甫 畦道 遊女屋 ネコ 格子 出窓 茶碗 手拭い 雁 富士山 酉の市 冬の部
風景画・名所絵
風景画・名所絵
富嶽三十六景 凱風快晴
名所絵 風景画 富士山 赤富士 空
風景画・名所絵
武者絵
鎌田又八勢州松坂の人無双強力なり同国鈴鹿の山中にてとしふる大猫を殺す
妖怪 猫股 化け猫 ネコ 人物 男性 鎌田又八 刀 退治
武者絵
風景画・名所絵
隅田川八景 真乳山秋月
名所絵 東京都 台東区 浅草 待乳山聖天 隅田川 橋 灯り 樹木 鳥 満月 空 夜
風景画・名所絵
その他
墨利堅国大船之図
横浜港 海 波 船 グレート・イースタン号 イギリス 客船 国旗 舟 人物 外国人 洋服 二段六枚続
その他
女絵・美人画
忠孝名譽奇人伝 其角
女絵 美人画 人物 女性 着物 川 橋脚 舟 雨 傘 鳥
女絵・美人画
その他
花盛士農工商 羽子板
人物 女性 着物 簪 職人 羽子板 絵付け
その他
役者絵
桜姫東文章
役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 清玄道心 卒塔婆 三枚続
役者絵
その他
娘教訓二面鏡 一 善
人物 子供 先生 善玉 教育 勉強 習字 机 火鉢 寺子屋
その他
その他
茶摘み
人物 女性 大勢 着物 宇治 茶摘み 初夏 三枚続
その他
開化絵・横浜絵
外国人遊興之図
横浜絵 人物 外国人 日本人 着物 簪 洋服 食事 三味線 宴会 三枚続
開化絵・横浜絵
その他
こども遊 やり羽子
人物 子供 女の子 着物 羽根つき 羽子板 遊ぶ 門松 冬 正月
その他
その他
大日本物産図会 筑前國博多織之圖
福岡県 人物 男性 女性 子供 ネコ 博多織 織物 特産 産業
その他
風景画・名所絵
名勝八景 鎌倉晩鐘 鶴ケ岡より房州山の図
名所絵 神奈川県 鎌倉市 鶴ケ岡八幡宮 鶴岡八幡宮 境内 房総 海 舟 帆掛け船 雲 空
風景画・名所絵
花鳥画
白鷹図
花鳥画 肉筆画 シラタカ
花鳥画
その他
百人一首絵抄 六十四 権中納言定頼
人物 女性 着物 簪 団扇 囲碁 碁盤 百人一首 藤原定頼
その他
役者絵
岩井粂三朗 中村大吉
人物 女性 着物 岩井粂三朗 中村大吉 着物 簪 下駄 番傘 相合傘 雨 見立相合傘
役者絵
風景画・名所絵
木曾街道 鵜沼ノ驛 従犬山遠望
名所絵 岐阜県 各務原市 鵜沼宿 木曽川 犬山城 石垣 人物 武士 木曽海道六十九次
風景画・名所絵
風景画・名所絵
富嶽三十六景 下目黒
名所絵 東京都 目黒区 下目黒 坂道 農家 屋根 人物 鷹匠 農夫 富士山 空
風景画・名所絵
その他
開花温泉の図
人物 女性 簪 裸 温泉 入浴 桶 サクラ 庭園 三枚続
その他
風景画・名所絵
五十三次名所図会 三島 三島大明神一の鳥居
名所絵 静岡県 三島市 三島宿 三島神社 鳥居 人物 着物 町中 建物 樹木 竪絵東海道
風景画・名所絵
開化絵・横浜絵
武蔵百景之内 深川ふゆき弁天
明治風景画 東京都 江東区 冬木 冬木弁天堂 池 水鳥 樹木 雪 雪景色 人物
開化絵・横浜絵
風景画・名所絵
江戸名所 永代橋佃嶋
名所絵 東京都 永代橋 隅田川 佃島 東京湾 海 舟 帆掛け船 帆柱 人物 振売
風景画・名所絵
次のページ
1
2
…
65
次へ
メニュー
ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー