役者絵

役者絵

優平家曲拙

役者絵 人物 男性 女性 着物 櫛 安田隼人 市川市蔵 岩井粂三郎 二枚続
役者絵

三世市川八百蔵の田辺文蔵

大首絵 人物 男性 田辺文蔵 三代目市川八百蔵 着物 花菖蒲文禄曾我 
役者絵

加古川本蔵

役者絵 人物 男性 加古川本蔵 着物 刀 義士忠臣蔵
役者絵

二世沢村淀五郎の川連法眼と坂東善次の鬼佐渡坊

大首絵 人物 男性 川連法眼 二代目沢村淀五郎 鬼佐渡坊 坂東善次 着物 義経千本桜
役者絵

歌舞伎十八番之内 勧進帳

役者絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 市川団十郎 判官義経 中村福助 尾上松助 伊勢三郎 着物 刀 歌舞伎十八番
役者絵

明治座新狂言 源平躑躅

役者絵 人物 男性 女性 熊谷次郎直実 市川団十郎 無官太夫敦盛 市川米蔵 刀 扇子 鎧 ウマ 明治座新狂言 熊谷陣屋 三枚続
役者絵

一谷嫩軍記 熊谷陣屋

役者絵 人物 男性 女性 関三十郎 越谷次郎 坂東三津五郎 瀬川菊之丞 着物 簪 刀 扇子 一谷嫩軍記 熊谷陣屋 三枚続
役者絵

大芝居繁栄之図

役者絵 劇場 舞台 人物 観客 大芝居繁栄之図 三枚続
役者絵

青砥稿花紅彩画 白浪五人男 浜松屋

役者絵 人物 男性 女性 日本駄右衛門 関三十郎 浜松屋幸兵衛 市川団蔵 弁天小僧菊の助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 青砥稿花紅彩画 白浪五人男 着物 刀 刺青 反物 火鉢 三枚続
役者絵

五世市川団十郎の暫

役者絵 大首絵 人物 男性 隈取 五代目市川団十郎 暫 歌舞伎十八番
役者絵

白浪五人男の内 赤星十三 中村翫雀

役者絵 大首絵 人物 男性 刀 白浪五人男 赤星十三 中村芝雀
役者絵

堤婆乃仁三 黒木屋彦三 井筒屋小きん

役者絵 人物 男性 女性 堤婆の仁三 黒木屋彦三 井筒屋小きん 着物 簪 番傘 包丁 刀 マツ 満月 夜 蔦紅葉宇都谷峠 三枚続
役者絵

五郎兵衛政宗 来国俊 団九郎 娘おれん

役者絵 人物 男性 女性 五郎兵衛政宗 来国俊 団九郎 娘おれん 着物 下駄 手拭 縁台 三枚続
役者絵

江戸花五人揃

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 刀 江戸花五人揃 二枚続
役者絵

濡髪長五郎 坂東三津五郎

役者絵 大首絵 人物 男性 煙管 濡髪長五郎 坂東三津五郎
役者絵

夜の梅 堀越七左と町芸者おやま

役者絵 人物 男性 女性 堀こし七左 五代目市川海老蔵 町芸者おやま 六代目岩井半四郎 廻し音松 三代目尾上菊五郎 着物 簪 下駄 煙管 提灯 ウメ 三枚続
役者絵

いがみの権太とおさと

役者絵 人物 男性 女性 お里 五代目岩井半四郎 いがみの権太 五代目松本幸四郎 着物 簪 鉢巻 釣瓶ずし 寿司桶 義経千本桜 すし屋 二枚続
役者絵

九代目市川団十郎の暫

役者絵 人物 男性 九代目市川団十郎 隈取 刀 暫 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵

初卯詣花の正札

役者絵 人物 男性 三代目澤村田之助 四代目中村芝翫 四代目市村家橘 五代目坂東彦三郎 河原崎権十郎 着物 刀 手拭 三枚続
役者絵

坂東善次の鷲塚官太夫妻小笹と岩井喜代太郎の鷺坂左内妻藤波

大首絵 人物 女性 小笹 坂東善次 藤波 岩井喜代太郎 着物 櫛 笄 恋女房染分手綱
役者絵

東京ノ花 中村芝翫

人物 男性 中村芝翫 火消し 鉢巻 纏
役者絵

当盛見立三十六花撰 陣前の梅 熊谷直実

役者絵 大首絵 人物 男性 熊谷直実 扇子
役者絵

太神学びやり蔵

役者絵 人物 男性 太神学びやり蔵 着物 扇子 サクラ
役者絵

仮名手本忠臣蔵 大星由良之助 坂東彦三郎 大星力弥 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 着物 刀 大星由良之助 坂東彦三郎 大星力弥 河原崎権十郎 二枚続
役者絵

五変化所作事の内 助六

役者絵 人物 男性 助六 着物 刀 番傘 下駄 サクラ 五変化所作事の内 歌舞伎十八番
役者絵

牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助

役者絵 人物 男性 女性 着物 牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助 鬼一法眼三略巻 二枚続
役者絵

東京ノ花 市川左団次

人物 男性 市川左団次 火消し 刺青 鉢巻 纏
役者絵

講談一席読切 武蔵坊弁慶 市川団十郎

役者絵 大首絵 人物 男性 巻物 武蔵坊弁慶 市川団十郎
役者絵

白浪五人男

役者絵 人物 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 日本駄右衛門 関三十郎 浜松屋幸兵 市川団蔵 着物 刀 火鉢 白浪五人男
役者絵

矢の根八郎 市川団十郎

役者絵 人物 男性 矢の根八郎 市川団十郎 隈取 矢 刀 三枚続
役者絵

由縁色萩紫

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 小刀 芸者お花 刀屋半七 香西ノ若倦尤五平 懐紙 ほっかむり 三枚続
役者絵

義勇八犬伝 犬山道節

役者絵 人物 男性 犬山道節 着物 印
役者絵

関守関兵衛と小町姫

役者絵 人物 男性 女性 関守関兵衛 四代目中村芝翫 小町姫 三代目沢村田之助 着物 足袋 積恋雪関扉 二枚続
役者絵

向疵乃与三 こうもり安

役者絵 人物 男性 向疵の与三 こうもり安 着物 草履 お金 世話情浮名横櫛
役者絵

仮名手本忠臣蔵

役者絵 人物 男性 女性 早野勘平 中村福助 お軽 尾上菊五郎 一文字屋才兵衛 片岡仁左衛門 着物 刀 駕籠 仮名手本忠臣蔵 六段目 舞台 駕籠 刀 三枚続
役者絵

二代目中村仲蔵の荒巻耳四郎と二代目中村野塩の貫之息女此花

役者絵 人物 男性 女性 荒巻耳四郎 二代目中村仲蔵 貫之息女此花 二代目中村野塩 着物 簪
役者絵

恋女房染分手綱

役者絵 人物 男性 女性 着物 岩井紫若 河原崎権十郎 行燈 高枕 懐紙 二枚続
役者絵

大谷徳次の奴袖助

大首絵 人物 男性 奴袖助 大谷徳次 着物 刀 花菖蒲文禄曾我
役者絵

当世形浴衣揃 不波伴左衛門 市川団十郎

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 不波伴左衛門 市川団十郎
役者絵

伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 刀 伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助 石灯籠 天下茶屋の仇討 三枚続
役者絵

菅相丞

役者絵 人物 男性 菅相丞 菅原道真 着物 隈取
役者絵

嵐龍蔵の金貨石部金吉

大首絵 人物 男性 金貨石部金吉 嵐龍蔵 着物 花菖蒲文禄曾我
役者絵

謎帯一寸徳兵衛

役者絵 人物 男性 女性 団七九郎兵衛 一寸徳兵衛 団七女房お梶 着物 簪 帯 刀 三枚続
役者絵

京鹿子娘道城寺

役者絵 人物 男性 女性 白拍子 中村芝翫 せい高坊 沢村訥升 僧侶 着物 烏帽子 二枚続
役者絵

白井権八と幡寿意長兵衛

役者絵 人物 男性 白井権八 市村羽左衛門 幡隨院長兵衛 河原崎権十郎 着物 提灯 鈴が森 二枚続
役者絵

新歌舞伎十八番之内 左小刀 甚五郎 おやま人形 市川團十郎

役者絵 人物 男性 女性 甚五郎 おやま人形 市川団十郎 着物 簪 盃 三枚続
役者絵

鈴が森

役者絵 人物 男性 女性 白井権八 坂東彦三郎 八重梅 沢村田之助 法花長兵へ 関三十郎 笹ノ権三 河原崎権十郎 着物 刀 提灯 墓 三枚続
役者絵

曽我物語之圖

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 鎧 隈取 曽我の五郎 小林の朝比奈 虎御前 盃 三枚続
役者絵

忠臣蔵 四段目

役者絵 人物 男性 山名次郎左衛門 石堂右馬之丞 塩谷判官高貞 斧九太夫 大星由良助 原郷右エ門 死装束 切腹 着物 刀 仮名手本忠臣蔵
役者絵

隅田川花御所染

役者絵 人物 男性 女性 市川海老蔵 岩井半四郎 着物 刀 番傘 桶 石段 サクラ 三枚続