女絵・美人画

本朝風景美人競 安芸宮嶋

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 広島県 宮島
その他

参謀本部

明治石版画 石版 参謀本部 建物 外観 明治 洋館 西洋館
子ども絵

子ども力持ち

子ども絵 人物 子供 着物 米俵 酒樽 碇 水桶 拍子木 力自慢
女絵・美人画

山城国 井出の玉川

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 手拭い 京都府 綴喜郡 井手町 玉川 花 三枚続
風景画・名所絵

東海道五十三次 荒井

名所絵 風景画 静岡県 湖西市 新居宿 浜名湖 舟 帆掛け船 人物 関所 常夜灯 松林 富士山 隷書東海道
風景画・名所絵

東都名所 かすみが関

名所絵 東京都 千代田区 霞ヶ関 坂道 上屋敷 大八車 人物 着物 武士 扇子 鳥 雲 空
風景画・名所絵

東都日本橋行列

名所絵 東京都 中央区 日本橋川 日本橋 人物 大勢 毛槍 ウマ 上洛 行列 江戸城 富士山 三枚続
風景画・名所絵

諸国名所百景 下野中禅寺湖

名所絵 栃木県 日光市 中禅寺湖 湖畔 樹木 鳥居 人物
開化絵・横浜絵

異国人酒宴 遊楽之図

横浜絵 人物 大勢 外国人 洋服 楽器 踊る 海 船 帆柱 三枚続
風景画・名所絵

浪華百景 浅沢の弁才天

名所絵 大阪府 大阪市 住吉区 浅沢社 浅沢の池 鳥居 人物 蓑 笠 樹木 カキツバタ 浪花百景
役者絵

三世市川八百蔵の田辺文蔵

大首絵 人物 男性 田辺文蔵 三代目市川八百蔵 着物 花菖蒲文禄曾我 
役者絵

三代目沢村宗十郎の髪結い次郎吉

役者絵 人物 男性 髪結い次郎吉 三代目沢村宗十郎 着物
役者絵

かしく 岩井半四郎 六三郎 関三十郎

人物 男性 女性 かしく 岩井半四郎 六三郎 関三十郎 着物 簪 下駄 番傘 相合傘 雨 見立相合傘
風景画・名所絵

富嶽三十六景 甲州伊沢暁

名所絵 山梨県 笛吹市 伊沢 石和宿 笛吹川 橋 人物 旅人 霞 富士山 朝
子ども絵

狂斎百図 わんぱくの水遊び

子ども絵 人物 子供 大勢 裸 水遊び 遊ぶ 傘
役者絵

菅相丞

役者絵 人物 男性 菅相丞 菅原道真 着物 隈取
その他

七福神歳の市

七福神 提灯 歳の市
風景画・名所絵

二見浦曙の図

名所絵 風景画 三重県 伊勢市 二見浦 夫婦岩 日の出 太陽 海 空
その他

美人入浴之図

人物 女性 簪 裸 風呂 入浴 桶
その他

大江山酒呑退治

人物 男性 勘解由官卜部季武 滝口舎人渡辺綱 靱屓尉碓氷貞光 主馬佐酒田公時 源頼光 鎧 刀 冑 大江山 鬼 酒呑童子 大首 角 牙 退治 三枚続
女絵・美人画

爪を切る女

女絵 新版画 人物 女性 着物 爪切り
風景画・名所絵

富嶽三十六景 凱風快晴

名所絵 風景画 富士山 赤富士 雲 空 晴れ
その他

名家肖像大鏡 山東京傳像

肖像画 人物 男性 山東京傳 北尾政演 偉人 歴史上の人物
その他

十二月ノ内 霜月酉のまち

人物 女性 子供 着物 御高祖頭巾 簪 下駄 熊手 黄金餅 頭の芋 唐の芋 東京都 台東区 千束 鷲神社 酉の市 冬 三枚続
風景画・名所絵

冨士三十六景 下総小金原

名所絵 千葉県 松戸市 小金原 小川 マツ 花 野馬 ウマ 放牧 富士山
女絵・美人画

江戸名所百人美女 浅草寺

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 茶屋 縁台 お茶 東京都 台東区 金龍山 浅草寺
その他

美人合十二月ノ内 睦月

人物 女性 着物 簪 下駄 羽子板 羽根 門松 冬 正月
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 坂本

名所絵 群馬県 安中市 松井田町坂本 坂本宿 刎石山 宿場 水路 道 樹木 人物 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東海道五十三對 奥津 田子の浦風景

名所絵 静岡県 静岡市 興津宿 田子の浦 人物 眺める 舟 帆掛け船 富士山
役者絵

積恋雪関扉

役者絵 人物 男性 女性 小野小町 関兵衛 宗貞 着物 刀 積恋雪関扉 三枚続
役者絵

国性爺合戦

役者絵 人物 男性 女性 錦祥女 三代目澤村田之助 和藤内三官 河原崎権十郎 呉将軍甘輝 五代目坂東彦三郎 着物 隈取 刀 国性爺合戦 甘輝館紅流し 三枚続
風景画・名所絵

冨士三十六景 東都両ごく

名所絵 東京都 墨田区 両国 両国橋 隅田川 柳 船着き場 舟 屋形船 人物 女性 着物 簪 富士山
役者絵

音羽屋瀧 坂東彦三郎

人物 男性 坂東彦三郎 刺青 祭り
その他

ニコライ教会堂

明治石版画 石版 東京都 千代田区 ニコライ教会堂 ニコライ堂 東京復活大聖堂 建物 外観
開化絵・横浜絵

東京開化卅六景 浅草橋ヨリ柳橋ノ景

文明開化絵 東京都 神田川 舟 浅草橋 柳橋 馬車 人力車 サクラ 人物
風景画・名所絵

諸国名橋奇覧 かうつけ佐野 ふなはしの古づ

群馬県 高崎市 佐野 橋 川 水面 波 建物 人物 ウマ 雪
開化絵・横浜絵

東京名勝図会 品川八ツ山下鉄道

文明開化絵 東京都 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 八つ山下橋 陸橋 人物
役者絵

楽屋十二支之内 子 仁木弾正

役者絵 人物 男性 仁木弾正 河原崎権十郎 着物 せり上がり
役者絵

平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀 着物 隈取
その他

紫式部源氏かるた 廿二 玉葛

源氏絵 人物 女性 着物 簪 煙管 提灯 祭り 太陽 ツル 紫式部 源氏物語
相撲絵

陣幕久五郎の横綱土俵入図

相撲絵 人物 横綱 陣幕久五郎 相生松五郎 式守伊之助 鯱ノ海梅吉 伊勢ノ海 土俵入り 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 化粧まわし 三枚続
風景画・名所絵

名所江戸百景 永代橋佃しま

名所絵 東京都 永代橋 橋脚 佃島 隅田川 舟 篝火 漁 星 月 夜 春の部
風景画・名所絵

西国名所之内 二 尼ヶ崎大物の湊

名所絵 兵庫県 尼崎市 大物 港 橋 舟 帆掛け船
風景画・名所絵

山海見立相撲 播磨室の津

名所絵 風景画 兵庫県 たつの市 御津町室津 港 海 舟 帆掛け船
役者絵

東山桜荘子

役者絵 人物 男性 女性 当吾女房お峰 二代目尾上菊次郎 二男当吉 市川粂次郎 浅倉当吾 四代目市川小団次 一子当太郎 四代目関花助 石堂采女之介 初代坂東竹三郎 白拍子桂木 三代目岩井粂三郎 子供 赤ちゃん 着物 簪 刀 下駄 雪 玄関 東山桜荘子 佐倉義民伝 三枚続
その他

婦人諸礼式の図 囲碁

人物 女性 着物 簪 碁盤 囲碁 屏風 三枚続
風景画・名所絵

名所江戸百景 深川三十三間堂

名所絵 東京都 江東区 富岡 深川 江戸三十三間堂 三十間川 樹木 人物 夏の部
その他

近世人物誌 やまと新聞附録(第十七)西郷隆盛

人物 男性 西郷隆盛 着物 杖 下駄 イヌ 偉人 歴史上の人物
役者絵

双蝶々曲輪日記

役者絵 大首絵 人物 男性 澤村田之助 中村芝翫 刀 双蝶々曲輪日記 二枚続
風景画・名所絵

東都名所之内 隅田川八景 金龍山晩鐘

名所絵 東京都 隅田川 橋 家並み 舟 金龍山 浅草寺 人物 富士山