風景画・名所絵

東都名所 海案寺紅葉ノ図

名所絵 東京都 品川区 南品川 海案寺 海晏寺 紅葉 東京湾 海 舟 帆掛け船 人物 着物
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 大津 走井茶店

名所絵 滋賀県 大津市 大津宿 人物 牛 荷物 牛車 米俵 走井茶屋 井戸 保永堂版
その他

風俗三十二相 むまさう 嘉永年間女郎之風俗

人物 女性 遊女 着物 簪 楊枝 天ぷら 満月 夜 見立て絵
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 民谷伊右衛門 小仏小平 着物 刀 傘貼り 火鉢 団扇 東海道四谷怪談 浪宅 三枚続
その他

風流をさなあそひ

子ども絵 人物 男の子 遊び ごっこ遊び 火消ごっこ 芝居ごっこ 神楽あそび たこ揚げ 竹馬 こま 花火 水鉄砲 将棋 鬼ごっこ いも虫ごろごろ すもう じゃんけん 金魚 こうもり取り
開化絵・横浜絵

外国人遊行之図 英吉利女人

横浜絵 人物 外国人 イギリス人 女性 洋服 ウマ 鞭
武者絵

曲亭翁精著八犬士随一

妖怪 猫股 化け猫 ネコ 人物 男性 犬村大角 刀 退治 南総里見八犬伝
役者絵

お祭佐七

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 お祭佐七 三枚続
その他

百人一首うばがゑとき 僧正遍照

人物 大勢 着物 扇子 五節舞 踊る 宮中 百人一首姥か絵説 僧正遍照
役者絵

白浪五人男の内 日本駄右衛門 坂東彦三郎

役者絵 大首絵 人物 男性 刀 番傘 白浪五人男 日本駄衛門 彦三郎
開化絵・横浜絵

東京名所競 上野山下鉄道舘真景

文明開化絵 東京都 台東区 上野山下 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 駅舎 人物 大勢 駅員 着物 三枚続
風景画・名所絵

六十余州名所図会 伊豫 西條

名所絵 愛媛県 西予市 伊予 西条 廻船 帆 岸 石鎚山 城郭 鳥 雲 空
その他

津伎百姿 盆の月

人物 男性 女性 小袖 踊る 扇子 盆踊り 夏 満月 夜 盂蘭盆 つき百姿 月百姿
相撲絵

大日本大相撲勇力関取鏡(左)

相撲絵 人物 関取 相撲取り 力士 大勢 三枚続
役者絵

岩藤の亡霊と二代の尾上

役者絵 人物 女性 岩藤の亡霊 二代の尾上 着物 灯り サクラ 加賀見山再岩藤 二枚続
風景画・名所絵

表裏駅路八景 駿州富士川眺望之図

団扇絵 静岡県 富士川 富士山 人物 樹木 雁 空 落雁
その他

百人一首絵抄 五十四番 儀同三司母

人物 女性 儀同三司の母 着物 簪 笙 百人一首
その他

忠臣蔵十一段目夜討之図

忠臣蔵 人物 大勢 討入り 屋敷 梯子 イヌ 満月 雲 空 夜
役者絵

三人吉三

役者絵 人物 男性 女性 おぼう吉三 おぜう吉三 着物 草履 刀 三人吉三 二枚続
役者絵

役者舞台之姿絵 あふみや

役者絵 人物 女性 さざ浪辰五郎の女房おひで 安倍貞任宗任の妹てりは 初代中山富三郎 着物 花 樹木
風景画・名所絵

諸国名所百景 京都東福寺通天橋

名所絵 京都府 京都市 東山区 東福寺 川 紅葉
風景画・名所絵

五十三次名所図会 十一 はこね 山中夜行の図

名所絵 神奈川県 足柄下郡 箱根町 箱根 須雲川 石畳 道 人物 駕籠 樹木 山 空
女絵・美人画

江戸名所百人美女 木母寺

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 筆 東京都 墨田区 木母寺
その他

頼光大江山入之図

人物 男性 源頼光 渡辺綱 平井保昌 碓井貞光 卜部季武 阪田公時 鎧 刀 大江山 鬼 酒呑童子 退治 三枚続
その他

荒歳流民救恤図 十一

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 樽
女絵・美人画

若葉の街

人物 女性 洋服 傘 花束 婦人グラフ
その他

漫画士農工商 餅屋ほか

人物 男性 商人 商売 菓子店 餅屋 乾物屋 眼鏡屋
役者絵

梅暦見立八勝人 男達千鳥懸の毬之助

役者絵 大首絵 人物 男性 男達千鳥懸の毬之助
開化絵・横浜絵

東京名勝会 銀座通鉄道馬車

文明開化絵 東京都 中央区 銀座通り 鉄道馬車 車道 歩道 人力車 建物 サクラ 人物 大勢 着物 洋服 ステッキ
役者絵

元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内 勧進帳 河原崎座ニて興行仕候 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 市川九蔵 番卒兵藤 尾上菊四郎 権藤 山下萬作 伴藤 市川箱猿 伊勢の三郎 市川赤猿 駿河の次郎 市川海猿 片岡八郎 市川黒猿 常陸坊海尊 佐の川市蔵 源の義経 市川団十郎 市川海老蔵 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵

妹背山女庭訓

役者絵 人物 男性 女性 杉酒屋娘お三輪 立花娘 着物 簪 妹背山女庭訓 三枚続
その他

日本輿地全図

古地図 日本地図 日本列島 嘉永7年 1854年 地図
その他

瓦版 江戸大地震并二出火場所 江戸大火 刷物

安政大地震 江戸大地震 地震 災害 火災 瓦版 摺物
風景画・名所絵

東都三十六景 書画会席上両こく橋

名所絵 東京都 隅田川 両国橋 舟 帆掛け船 書画会 座敷 障子 人物 女性 着物
風景画・名所絵

浪花百景 安居天神社

名所絵 大阪府 大阪市 天王寺区 安井神社 安居天満宮 安居神社 鳥居 マツ サクラ
女絵・美人画

東都六玉顔ノ内 瀧の川

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 東京都 北区 滝野川
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 川崎 六郷の渡し舟

名所絵 神奈川県 川崎市 川崎宿 六郷川 渡し舟 人物 船頭 笠 水面 渡る 富士山 空 冬 行書東海道
その他

稚遊四季之内 冬

子ども絵 人物 子供 着物 下駄 雪 冬
女絵・美人画

東海道五十三次之内 掛川宿

女絵 美人画 静岡県 掛川市 掛川宿 鳥居 人物 女性 着物 簪 煙管 美人東海道
その他

福助

福助 裃 正坐 鏡餅
女絵・美人画

当世遊里美人合 南駅景

女絵 美人画 人物 女性 遊女 着物 簪 櫛 遠眼鏡 望遠鏡 煙管
その他

百人一首絵抄 五十七番 紫式部

人物 女性 紫式部 着物 簪 鼓 百人一首
開化絵・横浜絵

外国人酒宴之図

横浜絵 人物 男性 女性 外国人 洋服 帽子 テーブル 椅子 酒 グラス
相撲絵

東之方支度部屋ノ図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 煙管 東の方 支度部屋 三枚続
武者絵

忠孝名誉奇人伝 宮本武蔵

武者絵 人物 男性 宮本武蔵 塚原卜伝 木剣 鍋蓋 囲炉裏
風景画・名所絵

名所江戸百景 神田明神曙之景

名所絵 東京都 千代田区 神田明神 境内 日の出 人物 神主 巫女 仕丁
役者絵

助六曲輪江戸桜

役者絵 人物 男性 女性 髭の意休 市川団蔵 揚巻乃助六 河原崎権十郎 三浦屋揚巻 岩井粂三郎 助六曲輪江戸桜 着物 簪 刀 扇子 歌舞伎十八番 二枚続
その他

江戸名勝圖會 新肴場

人物 男性 大勢 神輿 団扇 おひねり 祭り 新肴場 江戸名勝図会
風景画・名所絵

富嶽三十六景 深川万年橋下

名所絵 東京都 江東区 清澄 万年橋 アーチ 隅田川 深川 舟 人物 釣り 富士山
女絵・美人画

契情道中双録 見立よしハら五十三つい 姿海老屋内七里 平塚

女絵 美人画 人物 女性 遊女 七里 着物 簪 吉原 姿海老屋 神奈川県 平塚市 平塚宿