ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
花鳥画
水仙花 鷹とぬくめ鳥
花鳥画 スイセン タカ スズメ 温め鳥 中短冊
花鳥画
女絵・美人画
貴婦人花見
女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 扇子 傘 サクラ 花見 三枚続
女絵・美人画
相撲絵
相撲繁栄溜り入の図 東ノ方小柳
相撲絵 人物 小柳 相撲取り 力士 まわし 浴衣
相撲絵
その他
東都名所遊観 睦月芝神明
人物 女性 子供 着物 簪 角隠し 凧揚げ 凧糸 羽子板 遊ぶ 冬 三枚続
その他
子ども絵
稚遊五節句之内 菊月
子ども絵 人物 子供 男の子 相撲 ふんどし 遊ぶ 扇子 菊の節供 重陽の節供 9月
子ども絵
女絵・美人画
七福ノ内 寿楼の梅里
女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 樹木 ウメ 折り鶴
女絵・美人画
役者絵
五行之内 水 おはん 長右衛門
役者絵 人物 男性 女性 おはん 長右衛門 着物 ほっかむり 桂川連理柵
役者絵
役者絵
俳優写真鏡 荒獅子男之助 坂東三津五郎
役者絵 人物 男性 荒獅子男之助 坂東三津五郎 着物
役者絵
女絵・美人画
江戸名所百人美女 千住
女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 置行灯 東京都 足立区 千住
女絵・美人画
その他
江戸名所道化尽 九 湯島天神の台
人物 男性 商人 侍 刀 そば屋 商人 出前 イヌ 鳥 東京都 湯島天神 境内 不忍池
その他
その他
無題(居酒屋)
諷刺画 人物 男性 女性 大勢 刀 居酒屋 品書き 魚 包丁 さばく 二枚続
その他
女絵・美人画
山城国 井出の玉川
女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 手拭い 京都府 綴喜郡 井手町 玉川 花 三枚続
女絵・美人画
風景画・名所絵
江都名所 両国大花火
名所絵 東京都 隅田川 舟 屋形船 橋 花火 人物 大勢 見物 夏 夜
風景画・名所絵
風景画・名所絵
東海道五拾三次之内 原 朝之富士
名所絵 静岡県 沼津市 原宿 浮島ヶ原 人物 着物 笠 ツル 富士山 朝焼け 保永堂版
風景画・名所絵
相撲絵
常山と猪王山の取組図
相撲絵 人物 常山 猪王山 木村市之助 年寄追手風 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵 三枚続
相撲絵
その他
江戸名所一覧双六
江戸 日本橋 川 雲 富士山 俯瞰
その他
その他
東京料理頗別品 浅草 甲子屋 万屋みね吉
明治の料亭 人物 女性 着物 簪 樹木 料亭 座敷
その他
その他
十二月の内 卯月初時鳥
人物 女性 着物 簪 カツオ 包丁 たらい まな板 さばく 初鰹 かまど 調理 台所 桶 樽酒 ホトトギス 4月 三枚続
その他
相撲絵
陣幕久五郎の横綱土俵入図
相撲絵 人物 横綱 陣幕久五郎 相生松五郎 式守伊之助 鯱ノ海梅吉 伊勢ノ海 土俵入り 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 化粧まわし 三枚続
相撲絵
その他
大日本物産図会 宇治茶製之図 二
京都府 人物 男性 女性 宇治茶 茶葉 摘む 蒸す 産業
その他
その他
大日本物産図会 和泉国堺浦桜鯛并魚市之図
大阪府 和泉市 人物 男性 海岸 波 舟 魚市 産業
その他
女絵・美人画
見立十六むさし 前さし
女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 前挿
女絵・美人画
その他
本能寺焼討之図
合戦図 本能寺 人物 男性 織田信長 安田作兵衛 安田国継 森蘭丸 着物 甲冑 槍 本能寺の変 三枚続
その他
その他
伊勢太神御遷宮図
三重県 伊勢市 伊勢神宮 伊勢神宮 遷宮 人物 大勢 行列 海 太陽 夫婦岩 伊勢大神御遷宮図 三枚続
その他
女絵・美人画
今様五節美人合
女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 下駄 花 福寿草
女絵・美人画
役者絵
富士の気
役者絵 人物 男性 着物 隈取 富士の気 富士山
役者絵
その他
婦人諸礼式の図 囲碁
人物 女性 着物 簪 碁盤 囲碁 屏風 三枚続
その他
女絵・美人画
誂織時世好
美人画 人物 女性 着物 簪 ネコ 猫をあげる美人 縦二枚続
女絵・美人画
花鳥画
なた豆に小禽
新版画 ナタマメ 鳥
花鳥画
役者絵
鳴神
役者絵 人物 男性 女性 白雲坊 黒雲坊 赤雲坊 鳴神上人 雲のたへ間 青雲坊 着物 坊主 注連縄 蝋燭 鳴神 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵
風景画・名所絵
冨士三十六景 甲斐御坂越
名所絵 山梨県 富士河口湖町 笛吹市 御坂峠 道 河口湖 鵜の島 産屋ヶ崎 足和田山 崖 マツ 人物 旅人 笠 富士山
風景画・名所絵
風景画・名所絵
江戸名所 御茶の水
名所絵 東京都 お茶の水 神田上水 懸樋 水道橋 神田川 舟 雪 雪景色 人物 着物 雪下駄 傘
風景画・名所絵
役者絵
三浦屋揚巻 岩井粂三郎
役者絵 人物 女性 揚巻 岩井粂三郎 着物 簪 サクラ 助六 歌舞伎十八番
役者絵
その他
やきいも屋
人物 男性 岩井粂三郎 着物 下駄 笠 焼き芋 雪
その他
風景画・名所絵
東都名所 浅草金龍山年之市群集
名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 仁王門 仲見世 人物 大勢 賑わい 年の市
風景画・名所絵
その他
荒歳流民救恤図 一
天保の大飢饉 災害 お救小屋 人物 大勢
その他
風景画・名所絵
東海道五十三次 嶋田
名所絵 静岡県 島田市 島田宿 大井川 人物 人足 輦台 駕籠 渡る 松並木 富士山 隷書東海道
風景画・名所絵
女絵・美人画
近代七才女詩歌 美濃正子女
女絵 人物 女性 子供 女の子 赤ちゃん 着物 簪
女絵・美人画
風景画・名所絵
木曽海道六拾九次之内 畨場
名所絵 滋賀県 米原市 番場 番場宿 茶屋 マツ 人物 馬子 ウマ 駕籠 木曽海道六十九次
風景画・名所絵
その他
風流諷八景 松風の秋月
人物 女性 松風 村雨 姉妹 着物 簪 烏帽子 狩衣 マツ 月 夜 秋
その他
相撲絵
源氏山吉太夫
相撲絵 人物 源氏山吉太夫 相撲取り 力士 化粧まわし
相撲絵
開化絵・横浜絵
東京名勝浅草観音之図
文明開化絵 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 宝蔵門 本堂 五重塔 仲見世 参拝 人物 大勢 三枚続
開化絵・横浜絵
開化絵・横浜絵
日本地誌略図会 新潟港之図
文明開化絵 新潟県 新潟港 海 波 舟 蒸気船 帆柱 国旗 山
開化絵・横浜絵
その他
大日本物産図会 同国漆取之図
愛知県 人物 男性 漆 漆の木 漆かき 産業 三河国漆取之図
その他
風景画・名所絵
新撰江戸名所 芝増上寺之図
名所絵 東京都 港区 芝公園 増上寺 山門 樹木 参拝 人物
風景画・名所絵
風景画・名所絵
西国名所之内 十 宝湊たや咲町
名所絵 宝湊 港 舟 帆掛け船 山 空
風景画・名所絵
その他
忠臣蔵十一段目夜討之図
忠臣蔵 人物 大勢 討入り 屋敷 梯子 イヌ 満月 雲 空 夜
その他
子ども絵
子ども力持ち
子ども絵 人物 子供 着物 米俵 酒樽 碇 水桶 拍子木 力自慢
子ども絵
風景画・名所絵
冨士三十六景 雑司かや不二見茶や
名所絵 東京都 豊島区 雑司が谷 茶屋 提灯 柿 キク 田圃 人物 女性 着物 富士山 秋
風景画・名所絵
開化絵・横浜絵
大日本帝国国会仮議事堂之図
文明開化絵 東京都 国会仮議事堂 馬車 国旗 人物 大勢 三枚続
開化絵・横浜絵
次のページ
前へ
1
2
3
…
65
次へ
メニュー
ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー