ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
女絵・美人画
見立石山寺 紫式部
女絵 美人画 人物 女性 紫式部 舟 紅葉
女絵・美人画
その他
十二月ノ内 孟春踊始
人物 女性 着物 春駒 踊る 三味線 冬 三枚続
その他
その他
訓蒙近世図説 鳥羽
人物 刀 鉄砲 戦う 戊辰戦争
その他
風景画・名所絵
名所江戸百景 浅草大川端宮戸川
名所絵 東京都 宮戸川 隅田川 浅草川 大川 八万楼 梵天 舟 百本杭 御蔵橋 人物 修験者 法螺貝 大山詣 大山参り 筑波山 夏の部
風景画・名所絵
その他
七福富士之万喜神
七福神 恵比須天 小槌 財宝 イノシシ ネズミ 富士山 凧 三枚続
その他
その他
ポンプ消防之図
人物 大勢 火消し 火事 ポンプ車 放水 消火 荷物 三枚続
その他
その他
誠忠義士聞書之内 討入本望之図
忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 薙刀 屋敷 討ち入り 梯子 雪 満月 夜
その他
子ども絵
子ども遊び菓子所
子ども絵 人物 子供 男の子 着物 まわりの小仏 遊ぶ 菓子屋 竹 注連縄
子ども絵
役者絵
玉藻前曦袂
役者絵 人物 男性 三浦之助 坂東彦三郎 九尾 沢村田之助 上総之助 河原崎権十郎 着物 刀 弓矢 三枚続
役者絵
風景画・名所絵
岐阻路ノ驛 河渡 長柄川鵜飼舩
名所絵 岐阜県 岐阜市 河渡宿 長良川 漁 鵜 鵜飼い 舟 篝火 人物 鵜匠 煙管 木曽海道六十九次
風景画・名所絵
役者絵
東京ノ花 市川左団次
人物 男性 市川左団次 火消し 刺青 鉢巻 纏
役者絵
女絵・美人画
高島屋おひさ 合わせ鏡
女絵 美人画 人物 女性 高島おひさ 着物 簪 合わせ鏡 簾 判じ絵
女絵・美人画
その他
本所深川絵図
古地図 切絵図 東京都 さざい堂 木場 洲崎弁財天社 富岡八幡宮 永代橋 万年橋 地図 尾張屋版
その他
その他
女子教訓狂歌合
人物 女性 子供 親子 着物 簪 下駄 手拭い 桶 たらい 水浴び
その他
役者絵
魁音仝七字籏上
役者絵 人物 男性 佐藤正清 中村芝翫 松田左門之助 河原崎三升 岸沢民部 嵐里鶴 着物 烏帽子 隈取 魁音仝七字籏上 三枚続
役者絵
花鳥画
紫陽花にかわせみ
花鳥画 アジサイ カワセミ 大短冊
花鳥画
開化絵・横浜絵
高輪牛町朧月景
明治風景画 東京都 港区 高輪 高輪牛町 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 電柱 電線 電気 海 空
開化絵・横浜絵
その他
江戸自慢三十六興 海案寺紅葉
東京都 品川区 南品川 海案寺 海晏寺 道 紅葉 マツ 海 舟 帆掛け船 人物 親子 着物 双筆
その他
相撲絵
東都両国回向院境内相撲の図
相撲絵 人物 相撲取り 力士 観客 取組 土俵 場内
相撲絵
開化絵・横浜絵
ふらんす
横浜絵 人物 女性 子供 外国人 フランス人 洋服 イヌ 日傘 サクラ
開化絵・横浜絵
女絵・美人画
時聖代民の賑ひ 農
女絵 美人画 人物 女性 着物 笠 人物
女絵・美人画
その他
新潟真景
絵図 新潟県 地図 鳥瞰図
その他
その他
川中島合戦
合戦図 人物 男性 大勢 上杉謙信 武田信玄 甲冑 刀 ウマ 幟 旗 川 川中島の戦い 二枚続
その他
その他
はやりゆかた当世揃 水売
人物 男性 着物 鉢巻 冷や水売り 商人 屋台 桶 錫 柄杓
その他
風景画・名所絵
富嶽三十六景 東海道江尻田子の浦略図
名所絵 静岡県 静岡市 清水区 由比 駿河湾沖 田子の浦 海 波 舟 漁船 人物 漁師 塩焼き 塩田 富士山
風景画・名所絵
女絵・美人画
蚊帳の内外
女絵 美人画 人物 女性 着物 蚊帳
女絵・美人画
その他
下総銚子浦鰹釣舟之図
千葉県 銚子市 海 波 舟 櫓 人物 鰹漁 雲 空
その他
開化絵・横浜絵
アメリカ人遊里屋図
横浜絵 人物 男性 子供 外国人 アメリカ人 洋服 テーブル 椅子 煙草 パイプ マッチ 煙
開化絵・横浜絵
風景画・名所絵
江戸名所之内 両国花火
名所絵 風景画 東京都 隅田川 舟 橋 花火 人物 見物 提灯 夏 夜
風景画・名所絵
風景画・名所絵
六十余州名所図会 伊賀 上野
名所絵 三重県 茶屋 川 橋 伊賀城 樹木 山
風景画・名所絵
その他
七福神琴碁書画之遊
七福神 囲碁 将棋 琴 人物 子供 書画 遊ぶ 三枚続
その他
相撲絵
相撲繁栄溜り入の図 東ノ方猪王山
相撲絵 人物 猪王山 付け人 相撲取り 力士 まわし
相撲絵
その他
大日本物産図会 筑前國博多織之圖
福岡県 人物 男性 女性 子供 ネコ 博多織 織物 特産 産業
その他
役者絵
歌舞伎十八番の内 勧進帳 弁慶
役者絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 刀 勧進帳 歌舞伎十八番
役者絵
役者絵
武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫
役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫 着物 障子 本朝三十四孝 二枚続
役者絵
相撲絵
相撲繁栄溜り入の図 西ノ方天津風
相撲絵 人物 天津風 相撲取り 力士 まわし 手拭い 浴衣
相撲絵
役者絵
早野勘平 腰元おかる
役者絵 人物 男性 女性 早野勘平 腰元おかる お軽 勘平 着物 簪 刀 仮名手本忠臣蔵
役者絵
その他
夕立景
人物 女性 子供 着物 簪 夕立 雷 蚊帳 雨戸 茣蓙 蚊やり 煙 夏 三枚続
その他
その他
大日本物産図会 陸中国養蚕之図 六
岩手県 人物 男性 女性 ネコ 養蚕 蚕 産業
その他
役者絵
三代目坂田半五郎の景清
役者絵 人物 男性 景清 三代目坂田半五郎 隈取
役者絵
風景画・名所絵
東海道五拾三次之内 神奈川 台之景
名所絵 神奈川県 横浜市 神奈川宿 人物 旅人 茶屋 料理屋 東京湾 岸 舟 廻船 波 保永堂版
風景画・名所絵
その他
衣喰住之内家職幼絵解之図 稲
人物 男性 女性 着物 稲作 農業 米 酒 酢 あま酒 麹 焼酎
その他
女絵・美人画
当流女諸礼躾方 きやくじんへあいさつの仕やう
女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 階段
女絵・美人画
その他
大日本物産図会 同国蜂蜜製之図
京都府 人物 男性 女性 ハチミツ 製造 特産 産業 丹波国蜂蜜製之図
その他
風景画・名所絵
東海道五拾三次 石薬師 問屋場ノ図
名所絵 三重県 鈴鹿市 石薬師宿 問屋場 荷物 ウマ 人物 人足 駕籠 狂歌入東海道
風景画・名所絵
その他
凧遊び
人物 女性 子供 赤ちゃん 親子 着物 凧揚げ 遊ぶ 冬
その他
その他
南伝馬町天王祭礼
人物 男性 大勢 神輿 おひねり 天王祭り
その他
役者絵
絵本太閤記
役者絵 人物 男性 蜂須賀与六 市川団十郎 日吉丸 尾上菊五郎 青山新八 中村寿三郎 蟹江阿名蔵 市川八百蔵 市川左團次 着物 刀 槍 橋 満月 夜 三枚続
役者絵
役者絵
鏡山旧錦絵
役者絵 人物 女性 岩ふじ 市川団十郎 岩井半四郎 中村大吉 鏡山旧錦絵 着物 簪 木刀 三枚続
役者絵
その他
絵本人尽歌合 傘張
人物 男性 子供 着物 職人 傘張 刷毛
その他
次のページ
前へ
1
…
26
27
28
…
65
次へ
メニュー
ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー