風景画・名所絵

本朝三景之内 陸奥松島風景

名所絵 風景画 宮城県 松島 日本三景 海 太陽 日の出 空 三枚続
女絵・美人画

郭中美人競 角玉屋若紫

女絵 美人画 人物 女性 遊女 着物 簪 金魚
女絵・美人画

江戸砂子年中行事 上巳之図

女絵 美人画 人物 女性 着物 女の子 樹木 花 雛人形 ひな壇 ひな祭り 春 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 かすみが関

名所絵 東京都 千代田区 霞ヶ関 坂道 上屋敷 大八車 人物 着物 武士 扇子 鳥 雲 空
女絵・美人画

皐月

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 煙管 番傘 扇子 花 柵 鳥 5月 三枚続
その他

雲龍

雲 竜 角 大短冊
風景画・名所絵

奥州仙台名所尽集 壺碑

宮城県 多賀城市 壺の碑 人物 男性 着物 旅 名所
風景画・名所絵

東都深川洲崎従弁天望海上

名所絵 東京都 江東区 木場 洲崎弁天社 洲崎神社 鳥居 茶屋 海 舟 帆掛け船 参拝 人物
役者絵

青砥稿花紅彩画 白浪五人男

役者絵 人物 男性 忠信利平 河原崎権十郎 赤星十三 岩井粂三郎 南郷力丸 中村芝翫 日本駄右衛門 関三十郎 弁天小僧菊之介 市村羽左衛門 着物 刀 青砥稿花紅彩画 白浪五人男 三枚続
その他

市村座見立建前祝ノ図

見立絵 人物 男性 大工 職人 大勢 木槌 建築 足場 材木 市村座 ツル 三枚続
役者絵

三代目瀬川菊之丞の鷺娘

役者絵 人物 女性 鷺娘 三代目瀬川菊之丞 着物 簪
武者絵

源頼光 四天王土蜘蛛退治之図

妖怪 土蜘蛛 人物 男性 臼井貞光 渡辺綱 源頼光 坂田金時 卜部季武 四天王 刀 退治 三枚続
その他

時世粧菊揃 似合かときく

人物 女性 着物 簪 生地 反物 菊
風景画・名所絵

名所江戸百景 王子音無川堰棣世俗大瀧ト唱

名所絵 風景画 東京都 王子大堰 石神井川 水遊び 滝 サクラ 飛鳥山 春の部
その他

安政風聞集 水害 4

安政江戸台風 水害 洪水 災害 家 人物
風景画・名所絵

東都名所 芝愛宕山之図

名所絵 東京都 港区 愛宕 愛宕神社 愛宕山 茶屋 提灯 鳥 人物 海 舟 帆掛け船
役者絵

一子当太郎 二男国松 女房お峰 尾上菊次郎 浅倉当吾 市川小団次

役者絵 人物 男性 女性 親子 一子当太郎 市川市三郎 二男国松 坂東松次郎 女房お峰 二代目尾上菊次郎 浅倉当吾 四代目市川小団次 着物 笠 マツ 雪 東桜荘子 二枚続
その他

阿蘭陀人之図

長崎絵 人物 外国人 オランダ人 帽子 洋服 ワイングラス 食事 テーブル 椅子
その他

諸工職業競 造船所ドック中に蒸気修繕ノ図

人物 男性 造船所 船 修理 焚火 煙
その他

大日本物産図会 鶴鷹之図 二

愛媛県 人物 男性 鷹匠 タカ 産業
役者絵

八重垣姫 中村芝翫 武田勝頼 沢村田之助 ぬれ衣 沢村訥升

役者絵 人物 男性 女性 八重垣姫 中村芝翫 武田勝頼 沢村田之助 ぬれ衣 沢村訥升 着物 刀 障子 本朝二十四孝 十種香 三枚続
役者絵

肌錦勇祭礼

人物 澤村田之助 市村羽左衛門 大谷友右衛門 中村芝翫 河原崎権十郎 澤村訥舛 市川九蔵 市川左団次 板東三津五郎 刺青 鉢巻 団扇 神輿 祭り 三枚続
役者絵

妹背山婦女庭訓 三段目

役者絵 人物 男性 女性 久雅之助清舟 三代目岩井粂三郎 大判司清澄 五代目市川海老蔵 後室貞高 三代目嵐璃寛 着物 刀 三枚続
役者絵

大黒屋惣六 妹志のぶ 姉宮城野

役者絵 人物 男性 女性 大黒屋惣六 妹志のぶ 妹信夫 姉宮城野 着物 簪 煙管 碁太平記白石噺 三枚続
その他

東海道五十三對 京 三条大橋

人物 女性 子供 親子 着物 簪 番傘 欄干 京都府 京都市 中京区 三条大橋 鴨川
その他

志ん板大長家猫のぬけうら

おもちゃ絵 擬人化 ネコ 着物 下駄 長屋 生活 井戸 洗濯 振売 魚 野菜 買い物
相撲絵

象ヶ鼻灘五郎の土俵入

相撲絵 人物 象ヶ鼻灘五郎 土俵入り 相撲取り 力士
物語絵

月百姿 銀河月

物語絵 織女 織姫 牽牛 彦星 着物 牛 雲 月 七夕
女絵・美人画

四季の花園 菊

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 キク 柵
相撲絵

陣幕久五郎

相撲絵 人物 横綱 陣幕久五郎 相撲取り 力士 化粧まわし
女絵・美人画

座敷八景 塗桶の暮雪

女絵 美人画 人物 女性 着物 塗り桶 綿 障子
相撲絵

越の海福松と高根山政右衛門の取組図

相撲絵 人物 越の海福松 高根山政右エ門 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵
役者絵

双蝶色成曙

役者絵 人物 男性 女性 濡髪長五郎 中村芝翫 放駒長吉 沢村田之助 着物 鉢巻 梯子 双蝶色成曙 三枚続
その他

江戸自慢三十六興 酉の丁銘物くまで

東京都 酉の市 おかめ 熊手 芋頭 人物 着物 双筆
風景画・名所絵

東都名所 浅草金龍山年之市群集

名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 仁王門 仲見世 人物 大勢 賑わい 年の市
役者絵

十郎祐成と工藤祐経

役者絵 人物 男性 十郎祐成 工藤祐経 羽子板 刀 曽我の対面 二枚続
風景画・名所絵

西国名所之内 十七 備後三はら

名所絵 広島県 三原市 三原城 瀬戸内海 島
女絵・美人画

芸国と印

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 櫛 青楼 吉原
風景画・名所絵

富嶽三十六景 相州梅沢庄

名所絵 風景画 神奈川県 中郡 二宮町 梅沢 丹頂鶴 ツル 富士山 雲 夜明け 吉祥図
役者絵

児雷也豪傑譚話

役者絵 人物 男性 児雷也豪傑譚話 児雷也 冨貴太郎 着物 刀 鷲 マツ 二枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 関 本陣早立

名所絵 三重県 亀山市 関宿 人物 駕籠 提灯 幔幕 出立準備 早朝 保永堂版
役者絵

弁天小僧菊之助と南郷力丸

役者絵 人物 男性 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 着物 刀 青砥稿花彩画 浜松屋 弁天小僧男女白浪 二枚続
役者絵

忠臣蔵 四段目

役者絵 人物 男性 山名次郎左衛門 石堂右馬之丞 塩谷判官高貞 斧九太夫 大星由良助 原郷右エ門 死装束 切腹 着物 刀 仮名手本忠臣蔵
風景画・名所絵

富嶽三十六景 凱風快晴

名所絵 風景画 富士山 赤富士 空
女絵・美人画

風俗三十二相 めがさめさう 弘化年間むすめの風俗

女絵 明治美人画 人物 女性 櫛 房楊枝 歯磨き アサガオ 朝
相撲絵

阿州 剱山谷右エ門 見立呉服屋尽 白木屋

人物 剱山谷右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 扇子 刀 呉服屋
その他

安政改正府郷御江戸絵図

古地図 江戸 東京湾 川 嘉永2年 1849年 船 地図
その他

江戸錦 おひ羽根

人物 女性 着物 簪 羽根つき 羽子板 遊ぶ 樹木 冬 正月
役者絵

小佐川常世と嵐雛助

役者絵 人物 男性 女性 小佐川常世 嵐雛助 着物 簪 扇子
その他

宝船に乗る七福神

七福神 宝 宝船 竜