役者絵

双蝶々曲輪日記

役者絵 人物 男性 女性 南方重次兵衛 女房おはや 着物 簪 刀 三枚続
風景画・名所絵

名所江戸百景 目黒千代か池

名所絵 風景画 東京都 目黒区 目黒 千代が池 サクラ 滝 人物 女性 春の部
開化絵・横浜絵

東京名勝浅草観音之図

文明開化絵 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 宝蔵門 本堂 五重塔 仲見世 参拝 人物 大勢 三枚続
その他

双筆五十三次 箱根

神奈川県 箱根 人物 男性 女性 まげ 簪 飯沼勝五郎 初花 夫婦 車 提灯 川 三枚橋 山 箱根霊験躄仇討 双筆
その他

新版上州本場養蚕手引寿語録

双六 遊び ゲーム 群馬県 養蚕 手引き
役者絵

夏祭浪花鑑

役者絵 人物 男性 団七九郎兵衛 釣船三婦 一寸徳兵衛 着物 刀 刺青 夏祭浪花鑑 三枚続
女絵・美人画

太夫と二人の禿

女絵 美人画 人物 女性 子供 女の子 遊女 禿 着物 帯 イヌ
風景画・名所絵

東海道五十三次 大津

名所絵 滋賀県 大津市 大津 井戸 水 茶屋 人物 男性 女性 着物
開化絵・横浜絵

梅園唱歌図

文明開化絵 人物 女性 子供 洋服 バイオリン オルガン 演奏 音楽 樹木 ウメ 花 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 浅草金龍山境内の図

名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 境内 五重塔 樹木 人物 女性 着物
風景画・名所絵

冨士三十六景 東都駿河町

名所絵 東京都 中央区 日本橋室町 駿河町 呉服屋 三井越後屋 日本橋三越 看板 門松 注連縄 正月 人物 門付芸人 鳥追 三河万歳 太神楽 富士山
女絵・美人画

新板錦絵当世美人合 三升きどり

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 三味線 撥
その他

東海道富士山眺望之図

人物 大勢 鉄砲 徳川家茂 上洛 行列 鳥 マツ 富士山 三枚続
役者絵

江戸桜清水清玄 

役者絵 人物 男性 女性 女房お巻 尾上菊五郎 花川戸ノ助六 市川小団次 新造白玉 中村歌女之丞 着物 簪 煙管 行灯 三枚続
その他

おさん 茂兵衛

人物 男性 女性 おさん 茂兵衛 着物 簪 姦通 実話 好色五人女 浄瑠璃 大経師昔暦
風景画・名所絵

浪花百景 天満天神地車宮入

名所絵 大阪府 大阪市 北区 天満宮 鳥居 地車 だんじり 祭り 人物 大勢
女絵・美人画

當勢三十二想 鋏がきれ相

女絵 美人画 人物 女性 浴衣 櫛 足 手拭い ハサミ 爪切り
女絵・美人画

大願成就有ヶ瀧縞 菊慈童

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 甘味 スイーツ おはぎ 曲げわっぱ 萩の屋
その他

伊能忠敬の肖像

肖像画 人物 男性 伊能忠敬 偉人 歴史上の人物
役者絵

鏡山旧錦絵

役者絵 人物 女性 岩ふじ 市川団十郎 岩井半四郎 中村大吉 鏡山旧錦絵 着物 簪 木刀 三枚続
女絵・美人画

永代橋を渡る母と子

女絵 美人画 人物 女性 母親 子供 着物 簪 扇子 隅田川 永代橋 舟
役者絵

孝人与じろふ

役者絵 大首絵 人物 男性 孝人与次郎 サル
相撲絵

源氏山吉太夫

相撲絵 人物 源氏山吉太夫 相撲取り 力士 化粧まわし
その他

時世粧年中行事之内 競細腰雪柳風呂

人物 男性 女性 三助 裸 喧嘩 湯屋 銭湯 入浴 女湯 桶 番台 おひねり 三枚続
役者絵

尾上松助の松下造酒之進

大首絵 人物 男性 松下造酒之進 尾上松助 着物 扇子 刀 敵討乗合話
風景画・名所絵

諸国瀧廻り 和州吉野義経馬洗滝

名所絵 奈良県 吉野郡 滝 岩 水飛沫 人物 ウマ 洗う 義経の馬洗伝説
女絵・美人画

當時一松花の夜涼

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 花
風景画・名所絵

西国名所之内 廿四 与治兵衛岩 岩流嶋

名所絵 山口県 下関市 厳流島 船島 与次兵衛岩 岩礁 与次兵衛ヶ瀬 舟 帆掛け船 海 空
子ども絵

子供遊踊尽 あたかの松

子ども絵 人物 子供 男の子 女の子 籠 弁慶 金剛杖 扇子 笈 刀 踊る
その他

百人一首絵抄 五十六番 和泉式部

人物 女性 和泉式部 着物 琵琶 百人一首
役者絵

かんき 坂東彦三郎 錦少女 沢村田之助 和藤内 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 かんき 坂東彦三郎 錦少女 沢村田之助 和藤内 河原崎権十郎 隈取 国性爺合戦 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 小田原 酒匂川

名所絵 神奈川県 小田原市 小田原宿 酒匂川 人物 人足 渡る 箱根連山 小田原城 保永堂版
その他

大日本物産図会 同国漆取之図

愛知県 人物 男性 漆 漆の木 漆かき 産業 三河国漆取之図
役者絵

二世沢村淀五郎の川連法眼と坂東善次の鬼佐渡坊

大首絵 人物 男性 川連法眼 二代目沢村淀五郎 鬼佐渡坊 坂東善次 着物 義経千本桜
その他

二八そば 与兵衛

人物 男性 着物 どんぶり 箸 屋台 蕎麦 二八そば売り 商人
風景画・名所絵

西国名所之内 姫路書写山

名所絵 兵庫県 姫路市 姫路城 水堀 人物 幟 書写山 空
その他

星や霜 当世風俗 子守に戯れる犬

人物 女性 子供 着物 簪 下駄 おんぶ イヌ
風景画・名所絵

京都名所之内 糺川原之夕立

名所絵 京都府 京都市 糺河原 鴨川 橋 茶屋 人物 傘 雨 雨宿り 夕立
風景画・名所絵

富嶽三十六景 東海道吉田

名所絵 愛知県 豊橋市 吉田 不二見茶屋 縁台 人物 女性 着物 客 人足 旅人 看板 お茶づけ 火口 富士山
子ども絵

子供遊五節供のうち 五月

子ども絵 人物 子供 男の子 着物 兜 青竜刀 イヌ 遊ぶ 菖蒲の節供 端午の節句 5月
女絵・美人画

芸者二人図

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 三味線
役者絵

四性の所作事

役者絵 人物 男性 女性 着物 四性ノ所作ノ内 士 四性乃内 工 四性乃内 農 四性所作ノ内 商 士農工商 煙管 手拭い 鍬 桜 四民歌土佐画彩 三枚続
その他

子供遊七福神 大黒

七福神 子供 大黒天 小槌
その他

飲食養生鑑

人物 男性 徳利 おちょこ 皿 タイ 身体 体内 図 医学 医療
子ども絵

子供遊之図

子ども絵 人物 子供 大勢 遊ぶ 三枚続
その他

江戸子揃商人尽 魚屋

人物 男性 着物 振売 魚売り 商人 天秤棒 たらい
武者絵

真勇竸 八郎為朝

武者絵 人物 男性 八郎為朝 海 波 水平線 太陽 鳥
その他

戯遊七福神

七福神 人物 子供 大勢 将棋盤 遊ぶ 三枚続
風景画・名所絵

冨士三十六景 駿河薩タ之海上

名所絵 風景画 薩タ峠 駿河湾 海 波 水飛沫 薩埵山 マツ 舟 帆掛け船 空 鳥 富士山
その他

七福神宝の蔵入

七福神 ネズミ 擬人化 貢物 珊瑚 米俵 二股大根 野菜 三枚続