開化絵・横浜絵

東京開化三十六景 かきがら町水天宮

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋蛎殻町 水天宮 鳥居 参道 幟 灯籠 参拝 人物 大勢 着物 傘
その他

二八そば 与兵衛

人物 男性 着物 どんぶり 箸 屋台 蕎麦 二八そば売り 商人
女絵・美人画

皐月

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 煙管 番傘 扇子 花 柵 鳥 5月 三枚続
花鳥画

魚づくし ぼらにうど

魚尽し ボラ ウド
女絵・美人画

今様三十二相 気まへのよさ相

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 鏡 筆 化粧
風景画・名所絵

江戸名所 両国橋夕涼

名所絵 東京都 隅田川 舟 屋形船 提灯 両国橋 人物 男性 女性 泳ぐ 夕涼み 夏 夜
役者絵

坂東善次の鷲塚官太夫妻小笹と岩井喜代太郎の鷺坂左内妻藤波

大首絵 人物 女性 小笹 坂東善次 藤波 岩井喜代太郎 着物 櫛 笄 恋女房染分手綱
その他

漫画士農工商

人物 男性 職人 版木師 三味線屋 棒屋 竹細工
役者絵

歌舞伎十八番の内 勧進帳 弁慶

役者絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 刀 勧進帳 歌舞伎十八番
風景画・名所絵

諸国瀧廻り 木曾海道小野ノ瀑布

名所絵 長野県 木曽郡 上松町 小野の滝 御堂 石碑 常夜灯 樹木 人物
風景画・名所絵

江戸名所 亀戸天満宮

名所絵 東京都 江東区 亀戸 亀戸天神社 亀戸天満宮 境内 橋 池 マツ 藤棚 提灯 人物
女絵・美人画

當時一松花の夜涼 灯篭

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 花 灯り
その他

東叡山文殊樓焼討之図 慶応戊辰五月十五日

人物 大勢 刀 槍 鉄砲 戦う 煙 東京都 台東区 寛永寺 文殊楼 戊辰戦争 上野戦争 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 高宮

名所絵 滋賀県 彦根市 高宮町 高宮宿 高宮川 犬上川 橋脚 マツ 人物 旅人 俵 背負う 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

諸国名所百景 豊前小倉領海岸景

名所絵 福岡県 北九州市 小倉北区 海 巌流島 舟 帆掛け船 宮本武蔵 石碑 小倉碑文 顕彰碑
風景画・名所絵

名所江戸百景 亀戸天神境内

名所絵 東京都 江東区 亀戸 亀戸天神社 亀戸天満宮 男橋 太鼓橋 アーチ マツ 藤棚 藤の花 茶屋 池 ツバメ 夏の部
その他

漫画士農工商

人物 男性 職人 時計師 袋物師 彫物師 蒔絵師 錦師
役者絵

魁駒松梅桜曙幑

役者絵 人物 男性 女性 金剛神素之助 中村芝翫 姉娘かけ皿 沢村田之助 若徒真吉 市川九蔵 着物 刀 三枚続
その他

北斎漫画 十二編(二十七) 左

イラスト 人物 女性 簪 子供 裸 銭湯 入浴 桶 絵手本 スケッチ 
風景画・名所絵

東都名所 かすみが関

名所絵 東京都 千代田区 霞ヶ関 坂道 上屋敷 大八車 人物 着物 武士 扇子 鳥 雲 空
その他

徳川家光の肖像

肖像画 人物 男性 徳川家光 偉人 歴史上の人物
その他

大井川歩渡之図

静岡県 島田市 大井川 人物 男性 女性 人足 着物 大勢 渡る 輦台 肩車 駕籠 富士山 三枚続
風景画・名所絵

東都三十六景 日本橋

名所絵 東京都 中央区 日本橋川 江戸橋 擬宝珠 梯子 舟 蔵 人物 梯子乗り
風景画・名所絵

浅草金龍山奥山花屋敷

東京都 台東区 浅草 花屋敷 人物 男性 女性 大勢 サクラ 茶屋 富士山
風景画・名所絵

本朝名所 信州更科田毎之月

名所絵 長野県 冠着山 姨捨山 田毎の月 棚田 水田 田圃 斜面 建物 山 マツ 満月 夜
風景画・名所絵

六十余州名所図会 薩摩 坊ノ浦 雙剣石

名所絵 鹿児島県 南さつま市 坊津町 双剣石 奇岩 海 波 舟 人物 船頭
風景画・名所絵

奥州仙台名所尽集 沖石

宮城県 沖石 人物 男性 着物 旅 名所
風景画・名所絵

富嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見

名所絵 東京都 墨田区 本所 隅田川 波 御厩河岸の渡し場 両国橋 柳橋 渡し舟 人物 船頭 夕暮れ 富士山
風景画・名所絵

五十三次名所図会 江尻 田子の浦三保の松原

名所絵 静岡県 静岡市 江尻宿 田子の浦 三保の松原 清水湊 舟 帆掛け船 網干 雲 愛鷹連山 富士山 竪絵東海道
風景画・名所絵

諸国名所百景 薩州枕崎海門ヶ獄寿星踊

名所絵 枕崎市 海 海岸 開聞岳 立神岩 人物 武家 裃 寿星踊り 長寿祈願
役者絵

東山桜荘子

役者絵 人物 男性 女性 当吾女房お峰 二代目尾上菊次郎 二男当吉 市川粂次郎 浅倉当吾 四代目市川小団次 一子当太郎 四代目関花助 石堂采女之介 初代坂東竹三郎 白拍子桂木 三代目岩井粂三郎 子供 赤ちゃん 着物 簪 刀 下駄 雪 玄関 東山桜荘子 佐倉義民伝 三枚続
役者絵

舎人松王丸 中村芝翫 舎人梅王丸 河原崎権十郎 藤原時平 市川団蔵 舎人桜丸 市村羽左衛門

役者絵 人物 舎人松王丸 四代目中村芝翫 舎人梅王丸 初代河原崎権十郎 藤原時平 六代目市川団蔵 舎人桜丸 十三代目市村羽左衛門 着物 隈取 刀 車引 菅原伝授手習鑑 三枚続
その他

義士四拾七人本望を遂人数を揃えて良黒橋を引取敵の首汲を守護して菩提所へ赴く維時に玄禄十五年十二月十五日の早天なりしといふ

忠臣蔵 両国橋 隅田川 人物 大勢 ウマ 赤穂浪士 刀 三枚続
役者絵

鶴春土佐画鞘当

役者絵 人物 男性 女性 不破伴左衛門 四代目中村芝翫 けいせいかつらき 三代目沢村田之助 下部鹿蔵 十三代目市村羽左衛門 着物 簪 柄杓 刀 サクラ 三枚続
その他

荷宝蔵壁のむだ書

戯画 人物 男性 女性 着物 役者 顔 ネコ 落書き いたずら書き
風景画・名所絵

五十三次名所図会 神奈川 台の茶屋海上見はらし

名所絵 神奈川県 横浜市 神奈川宿 台町 人物 茶屋 提灯 海 舟 帆掛け船 満月 夜 竪絵東海道
風景画・名所絵

名所江戸百景 小奈木川五本まつ

名所絵 東京都 江東区 五本松 マツ 小奈木川 小名木川橋 町屋 道 舟 乗合船 朝 秋の部
その他

見立三国志

人物 男性 境川 猪王山 雲龍 相撲取り 力士 着物 扇子 料理 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 須原

名所絵 長野県 木曽郡 大桑村 須原宿 杉木立 夕立ち 雨 雨宿り 辻堂 人物 旅人 虚無僧 人足 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東都名所 日本橋之白雨

名所絵 東京都 日本橋 舟 雨 番傘 町並み 人物 江戸城 富士山
役者絵

市川男女蔵の奴一平

大首絵 人物 男性 奴一平 市川男女蔵 着物 刀 恋女房染分手綱
その他

寺子屋の図

人物 子供 男の子 先生 大勢 教育 勉強 机 寺子屋 二枚続
風景画・名所絵

新撰江戸名所 日本橋雪晴ノ図

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 舟 人物 大勢 駕籠 振売 大八車 ウマ 一石橋 江戸城 富士山 雪
相撲絵

梅ノ谷 常陸山 取組図

相撲絵 人物 梅ノ谷 常陸山 木村庄之助 雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 扇子 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 鳥居本

名所絵 滋賀県 彦根市 鳥居本町 鳥居本宿 摺針峠 茶屋 琵琶湖 人物 旅人 木曽海道六十九次
その他

狐廼嫁以李 結納 雅竜印

擬人化 キツネ 狐の嫁入り 日照り雨 天気雨 結納 タイ 挨拶
風景画・名所絵

名所江戸百景 深川洲崎十万坪

名所絵 東京都 江東区 鷲 新田 海 樽 雪 雪景色 筑波山 冬の部
風景画・名所絵

富嶽三十六景 遠江山中

名所絵 静岡県 材木 ノコギリ きこり職人 人物 煙 富士山 空
その他

荒歳流民救恤図 十一

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 樽
風景画・名所絵

西国名所之内 十五 備後鞆の湊

名所絵 広島県 福山市 鞆の浦 鞆之蒲 仙水山 仙酔島 大長楼 対潮楼 常夜燈 祇園の杜 沼名前神社 舟 帆掛け船 人物 海