相撲絵

阿武松稲妻の取組

相撲絵 人物 阿武松 稲妻 木村庄之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

新撰江戸名所 日本橋雪晴図

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 一石橋 江戸城 雪 雪景色 人物 振売 魚 ウマ 大八車 駕籠 富士山
役者絵

明治座一月狂言

役者絵 人物 男性 五郎時宗 市川左団次 朝比奈義秀 市川小団次 着物 刀 錣引 隈取 三代歌川国貞 三枚続
役者絵

元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内 勧進帳 河原崎座ニて興行仕候 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 市川九蔵 番卒兵藤 尾上菊四郎 権藤 山下萬作 伴藤 市川箱猿 伊勢の三郎 市川赤猿 駿河の次郎 市川海猿 片岡八郎 市川黒猿 常陸坊海尊 佐の川市蔵 源の義経 市川団十郎 市川海老蔵 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 浅草川金龍山吾妻橋

名所絵 東京都 墨田区 浅草川 隅田川 大川 金龍山 五重塔 舟 帆掛け船 人物 渡る
風景画・名所絵

東都霞ケ関山王祭諌込ノ図

名所絵 東京都 千代田区 霞が関 霞ヶ関坂 通り 山王祭 山車 上屋敷 人物 笠 大勢 朝
相撲絵

常山五郎治(山形県) 猪王山森右衛門(宮城県) 取組図

相撲絵 人物 荒熊 猪王山 木村市之助 年寄追手風 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵 三枚続
役者絵

皆鶴姫 沢村田之助 ちゑ内 中村芝翫 寅蔵 市村羽左衛門

役者絵 人物 男性 女性 皆鶴姫 三代目沢村田之助 ちゑ内 四代目中村芝翫 寅蔵 十三代目市村羽左衛門 着物 刀 菊畑 キク 鬼一法眼三略卷 本朝廿四孝 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 真土山之図

名所絵 東京都 隅田川 舟 真土山 真乳山 待乳山 聖天宮 待乳山聖天 山谷堀 今戸橋 町並み 人物 船頭
その他

東海道 六郷渡風景

神奈川県 川崎市 川崎宿 六郷の渡し 多摩川 舟 渡る 人物 大勢 行列 富士山 大山 高尾山 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 遠江山中

名所絵 静岡県 材木 ノコギリ きこり職人 人物 煙 富士山 空
その他

道中膝栗毛 府中

静岡県 静岡市 府中宿 弥次郎兵衛 喜多八 旅 滑稽本 人物 女性 着物
開化絵・横浜絵

東京日本橋繁栄之図

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 欄干 高礼場 目安箱 馬車 人力車 荷車 俵 人物 着物 洋服 賑わい 富士山 東京開化絵 三枚続
その他

見立東海道五拾三次 岡部 猫石の由来

妖怪 猫股 化け猫 ネコ 人物 男性 老婆 踊る 着物 刀 虚無僧笠 三枚続
開化絵・横浜絵

いこくことはらんこ 亜米里加南京

横浜絵 外国語 数 オランダ語 人物 外国人 アメリカ人 洋服 帽子 中国人 ウマ 建物 国旗 異国数呼方
役者絵

初櫓噂高嶋

役者絵 人物 男性 女性 おぜう吉三 三代目岩井粂三郎 おしやう吉三 四代目市川小團次 おぼう吉三 初代河原崎権十郎 着物 刀 梯子 雪 火の見櫓の場 初櫓噂高嶋 二枚続
その他

衣喰住之内家職幼絵解ノ図 第十三

人物 男性 大工 職人 建築 材木 足場
風景画・名所絵

六十余州名所図会 志摩 日和山 鳥羽湊

名所絵 風景画 三重県 鳥羽市 鳥羽湾 海 島 波 舟 帆掛け船
その他

女織蚕手業草 十二

人物 女性 着物 簪 仕事 作業 養蚕 
役者絵

踊形容江戸絵栄

役者絵 劇場 舞台 人物 初代河原崎権十郎 観客 花道 踊形容江戸絵栄 暫 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵

曽我十郎祐成 市村家橘 工藤左衛門祐経 中村芝翫 曽我五郎時宗 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 曽我十郎祐成 市村家橘 工藤左衛門祐経 中村芝翫 曽我五郎時宗 河原崎権十郎 着物 隈取 刀 曽我の対面 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 酔ヶ井

名所絵 滋賀県 米原市 醒井 醒井宿 道 一本松 マツ 人物 農夫 大名行列 木曽海道六十九次
女絵・美人画

時聖代民の賑ひ 農

女絵 美人画 人物 女性 着物 笠 人物
女絵・美人画

江戸名所五性 隅田堤桜の木

美人画 人物 女性 着物 簪 笄 櫛 下駄 盃 東京都 墨田区 隅田堤 サクラ
女絵・美人画

山海愛度図会 身まゝになりたい 九 越後 布

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 鏡 化粧
女絵・美人画

三味線を弾く芸者

女絵 人物 女性 着物 簪 三味線 徳利 おちょこ 座敷 障子
女絵・美人画

美人十二姿 やよひ

女絵 美人画 人物 女性 着物 人形 襖 春
女絵・美人画

東風俗福つくし ふくわうち

女絵 明治美人画 人物 女性 子供 着物 豆まき 豆 障子 蝋燭 節分
その他

新潟真景

絵図 新潟県 地図 鳥瞰図
風景画・名所絵

東都名所之内 隅田川八景三囲暮雪

名所絵 風景画 東京都 隅田川 三囲稲荷 三囲神社 鳥居 石灯籠 雪 雪景色 舟 人物
役者絵

文殊猿 街道下り

役者絵 人物 女性 着物 サル 扇子 竹 竹葉 街道下り 文殊猿
その他

久松町ニ而見る出火

災害 火事 火災 炎 燃える 家 人物 大勢 夜
風景画・名所絵

名所江戸百景 隅田川水神の森真崎

名所絵 風景画 東京都 墨田区 隅田川 水神の森 水神社 隅田川神社 鳥居 拝殿 八重桜 サクラ 舟 帆掛け船 筑波山 春の部
女絵・美人画

夏装之娘

女絵 新版画 人物 女性 着物 帯
風景画・名所絵

江戸八景 上野の晩鐘

東京都 台東区 東叡山 寛永寺 吉祥閣 清水観音 サクラ 人物 大勢 春
その他

伊勢太神宮遷御之図

三重県 伊勢市 伊勢神宮 遷宮 遷御の儀 人物 大勢 行列 伊勢大神宮遷御之図
役者絵

岩井半四郎の石橋

役者絵 人物 岩井半四郎 石橋 花
その他

東京名所 歌舞伎座劇場乃景

明治石版画 石版 東京都 中央区 銀座 歌舞技座 外観 人力車 樹木 人物 着物 洋服
その他

大日本物産図会 同国さんま網之図

千葉県 人物 男性 女性 海 舟 サンマ 漁 産業 安房国さんま網之図
花鳥画

菊に雉子

花鳥画 キク キジ 大短冊
風景画・名所絵

木曾街道 追分宿 淺間山眺望

名所絵 長野県 北佐久郡 軽井沢町 追分宿 樹木 人物 人足 馬子 武士 ウマ 荷物 浅間山 木曽海道六十九次
相撲絵

相撲繁栄溜入の図 西ノ方猪王山

相撲絵 人物 猪王山 付け人 相撲取り 力士 まわし
風景画・名所絵

名所江戸百景 京橋竹がし

名所絵 東京都 中央区 京橋 京橋川 欄干 擬宝珠 竹河岸 舟 人物 提灯 空 満月 夜 秋の部
その他

各大区纒鑑 第一大区 五番組

人物 男性 消防組 纏 畳
風景画・名所絵

名所江戸百景 両ごく回向院元柳橋

名所絵 東京都 墨田区 両国 回向院 櫓 隅田川 柳橋 舟 帆掛け船 富士山 勧進相撲 春の部
役者絵

ニ代中村野塩の道成寺

役者絵 人物 女性 ニ代中村野塩 扇子 烏帽子 サクラ 鐘 京鹿子娘道成寺
その他

江戸砂子年中行事 七夕之図

人物 女性 着物 琴 笹竹 短冊 提灯 座敷 行燈 七夕 夏 三枚続
風景画・名所絵

諸国名所百景 東都猿若町

名所絵 東京都 台東区 猿若町 幟 芝居小屋
女絵・美人画

月の陰忍逢ふ夜

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 石灯籠 灯り 恋文 読む 夜
その他

団十郎の獅子舞

人物 男性 団十郎 着物 獅子頭 獅子舞 門松 冬