ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
風景画・名所絵
冨士三十六景 東都両ごく
名所絵 東京都 墨田区 両国 両国橋 隅田川 柳 船着き場 舟 屋形船 人物 女性 着物 簪 富士山
風景画・名所絵
相撲絵
勧進大相撲土俵入図
相撲絵 人物 相撲取り 力士 観客 取組 場内 土俵入り 三枚続
相撲絵
その他
絵本人尽歌合 翠簾師
人物 男性 女性 着物 簪 職人 翠簾師 御簾屋 簾
その他
役者絵
鳴神不動北山桜
役者絵 人物 矜羯羅童子 助高屋高助 不動明王 市川団十郎 文覚上人 市川団十郎 逸倉左近 助高屋高助 三枚続
役者絵
花鳥画
魚づくし ぼらにうど
魚尽し ボラ ウド
花鳥画
風景画・名所絵
天保山末広橋月夜の図
大阪府 大阪市 天保山 末広橋 舟 屋形船 川 人物 マツ 満月 夜
風景画・名所絵
風景画・名所絵
浪花名所図会 順慶町夜見世之図
名所絵 大阪府 大阪市 中央区 南船場 順慶町 夜店 人物 大勢 賑わい
風景画・名所絵
役者絵
三世大谷鬼次の江戸兵衛
大首絵 人物 男性 見得 寄り目 奴江戸兵衛 三代目大谷鬼次 着物 恋女房染分手綱
役者絵
女絵・美人画
あつ満 茶の湯
女絵 人物 女性 着物 簪 茶椀 茶筅 柄杓 茶道
女絵・美人画
役者絵
仮名手本忠臣蔵
役者絵 人物 男性 女性 大星由良助 腰元おかる 寺岡平右衛門 着物 簪 刀 銚子 盃 三枚続
役者絵
風景画・名所絵
東都名所 築地御門跡
名所絵 東京都 中央区 築地 築地門跡 築地本願寺 西本願寺 屋根 サクラ マツ 参拝 人物
風景画・名所絵
風景画・名所絵
東海道五十三次 石薬師
名所絵 三重県 鈴鹿市 石薬師宿 町中 問屋場 旅籠屋 宿屋 人物 笠 ウマ 隷書東海道
風景画・名所絵
その他
志ん板猫のそばや
おもちゃ絵 擬人化 ネコ 着物 そば屋 看板 きそば 出前 屋台 天ぷら
その他
女絵・美人画
東都六玉顔ノ内 宮戸川
女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 東京都 隅田川 宮戸川
女絵・美人画
その他
東海道名所一覧
古地図 文政元年 1818年 富士山 地図 鳥瞰図
その他
風景画・名所絵
東都名所 大森
名所絵 東京都 大森 人物 女性 舟 海苔 収穫 空 雲
風景画・名所絵
役者絵
歌舞伎十八番之内 勧進帳
役者絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 市川団十郎 判官義経 中村福助 尾上松助 伊勢三郎 着物 刀 歌舞伎十八番
役者絵
役者絵
そばを食べる松本幸四郎
人物 男性 商人 松本幸四郎 どんぶり 箸 蕎麦 駕籠
役者絵
その他
意勢固世身見立十二直 納 梅見月のはつ午 暦中段つくし
人物 女性 子供 親子 着物 簪 下駄 おんぶ 絵馬 二月 初午祭 鳥居 幟
その他
役者絵
弁天小僧菊之助と南郷力丸
役者絵 人物 男性 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 着物 刀 青砥稿花彩画 浜松屋 弁天小僧男女白浪 二枚続
役者絵
その他
大日本物産図会 陸中国養蚕之図 六
岩手県 人物 男性 女性 ネコ 養蚕 蚕 産業
その他
役者絵
京鹿子娘道城寺
役者絵 人物 男性 女性 白拍子 中村芝翫 せい高坊 沢村訥升 僧侶 着物 烏帽子 二枚続
役者絵
その他
十六むさしの内 おもひざし
人物 女性 着物 簪 徳利 おちょこ 盃洗
その他
開化絵・横浜絵
帝国衆議院会議之図
文明開化絵 帝国議会 国会 衆議院 国会議員 政治家 スーツ 人物 大勢 三枚続
開化絵・横浜絵
風景画・名所絵
東都両国之風景
名所絵 東京都 両国 川 橋 舟 人物 大勢 空
風景画・名所絵
女絵・美人画
藤棚下美人
女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 藤棚 藤の花
女絵・美人画
風景画・名所絵
江都勝景 櫻田外の図
名所絵 東京都 千代田区 内堀通り 彦根藩井伊家上屋敷 赤門 桜の井 井戸 弁慶堀 桜田濠 人物 桜田門外の変
風景画・名所絵
風景画・名所絵
東都三ツ股の図
東京都 永代橋 佃島 万年橋 人物 船大工 舟 燃やす 煙 建築物 東京スカイツリー 空
風景画・名所絵
その他
引札 美人電話の図
明治石版画 石版 引き札 宣伝 人物 女性 着物 電話 花
その他
その他
江戸名所見立三光 両国月之景
名所絵 東京都 隅田川 舟 両国橋 座敷 柱 行灯 人物 女性 着物 簪 満月 夜
その他
その他
本所深川絵図
古地図 切絵図 東京都 さざい堂 木場 洲崎弁財天社 富岡八幡宮 永代橋 万年橋 地図 尾張屋版
その他
その他
毛利元就の肖像
肖像画 人物 男性 毛利元就 偉人 歴史上の人物
その他
その他
日光山両社真景
栃木県 日光市 日光山 輪王寺 三枚続
その他
役者絵
武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫
役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫 着物 障子 本朝三十四孝 二枚続
役者絵
その他
東京料理頗別品 浅草 甲子屋 万屋みね吉
明治の料亭 人物 女性 着物 簪 樹木 料亭 座敷
その他
風景画・名所絵
六十余州名所図会 能登 瀧之浦
名所絵 風景画 石川県 羽昨市 一之宮町滝港 能登金剛 能登半島 崖 岸壁 奇岩 洞門 サクラ マツ 海
風景画・名所絵
その他
百人一首うばがゑとき 三條院
人物 お供え 襖 満月 夜 百人一首姥か絵説 三条院
その他
開化絵・横浜絵
五ケ国異人酒宴之図
横浜絵 フランス人 ロシア人 アメリカ人 イギリス人 オランダ人 中国人 人物 大勢 外国人 洋服 食事 宴会 テーブル 三枚続
開化絵・横浜絵
風景画・名所絵
東都名所 上野東叡山 不忍之池
名所絵 東京都 台東区 上野 不忍池 東叡山 寛永寺 樹木 サクラ
風景画・名所絵
女絵・美人画
見立十六むさし 状さし
女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 手紙 状差し
女絵・美人画
女絵・美人画
東海道五十三次之内 小田原宿
女絵 美人画 神奈川県 小田原市 小田原宿 山 人物 女性 着物 簪 下駄 美人東海道
女絵・美人画
役者絵
安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助
役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助 人相書き 二枚続
役者絵
その他
百人一首うはかゑとき 小野の小町
人物 農夫 田んぼ ウマ 洗濯 洗い張り 樹木 川 橋 春 百人一首姥か絵説 小野小町
その他
開化絵・横浜絵
東京開化三十六景 品川沖
文明開化絵 東京都 品川 海 波 帆船 蒸気船 外国船 帆柱 煙 国旗
開化絵・横浜絵
女絵・美人画
縞揃女弁慶 五條の神農
女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 ほおづき
女絵・美人画
花鳥画
魚づくし あわび・さよりに桃
魚尽し アワビ サヨリ 桃の花
花鳥画
役者絵
三代目瀬川菊之丞の鷺娘
役者絵 人物 女性 鷺娘 三代目瀬川菊之丞 着物 簪
役者絵
その他
本所七不思議之内 狸囃子
怪談 本所七不思議 馬鹿囃子 東京都 墨田区 囃子 タヌキ マツ 満月 夜
その他
その他
東海道五拾三駅 関 本陣
三重県 亀山市 関宿 本陣 屋根 役人 陣幕 人物 大勢 行列 土下座 樹木
その他
その他
百人一首宇波か縁説 参儀等
人物 鎌 籠 土下座 道 山 百人一首姥か絵説 参儀等
その他
次のページ
前へ
1
…
56
57
58
…
65
次へ
メニュー
ホーム
浮世絵一覧
利用方法
使用規定
お問い合わせ
ホーム
検索
トップ
サイドバー