風景画・名所絵

江都名所 両国大花火

名所絵 東京都 隅田川 舟 屋形船 橋 花火 人物 大勢 見物 夏 夜
女絵・美人画

東錦美人合 紅つけ

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 筆 口紅 化粧 鏡
子ども絵

端午子供絵

子ども絵 人物 子供 端午の節句 着物 刀 傘 幟 建物
女絵・美人画

新美人十二姿 口紅

人物 女性 着物 櫛 口紅 化粧
その他

誠忠義士銘々伝 ま 久良橋源助清原武幸

人物 男性 着物 商人 生地 竹馬きれ売り 竹馬古着屋 倉橋伝助
子ども絵

子供遊五行 てうちん提灯の火

子ども絵 人物 子供 着物 提灯
風景画・名所絵

新版浮絵 江戸日本橋市中之図

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 屋台 舟 人物 大勢 賑わい 大八車 駕籠 鳥 富士山
子ども絵

子供遊五行 御宮の木

子ども絵 人物 子供 着物 供え物 鏡餅
役者絵

喜之字尽 生八丈

役者絵 人物 男性 女性 才三 市村羽左衛門 おこま 沢村田之助 着物 簪 喜之字尽 喜の字つくし 生八丈 恋娘昔八丈
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 阪之下 筆捨嶺

名所絵 三重県 亀山市 坂下宿 人物 旅人 藤の茶屋 岩根山 保永堂版
その他

ヲロシヤ女図

長崎絵 人物 外国人 ヨーロッパ人 女性 子供 洋服 帽子 羽ペン
女絵・美人画

扇売り

女絵 人物 女性 着物 扇売 商人 元旦 正月
その他

春景色 娘道中

人物 女性 人足 着物 簪 輦台 駕籠 川 波 渡る 肩車 三枚続
相撲絵

小錦八幡山の取組

相撲絵 人物 小錦 八幡山 式守伊之助 関ノ戸 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 二枚続
役者絵

翁渡戯場の賑ひ

役者絵 人物 男性 太鼓 三代目岩井粂三郎 三番叟 初代河原崎権十郎 大鼓 四代目中村芝翫 小鼓 五代目坂東彦三郎 おきな 十三代目市村羽左衛門 笛 二代目澤村訥升 千歳 三代目澤村田之助 地謡 三代目市川市蔵 後見 二代目中村福助 着物 烏帽子 舞台 翁渡し 寿式三番叟 三枚続
風景画・名所絵

東海道名所風景 東海道 神名川

名所絵 神奈川県 人物 男性 女性 大勢 旅人 着物 笠 毛槍 上洛 行列 御上洛東海道 行列東海道
その他

ペリー提督 横浜上陸の図

神奈川県 横浜 海岸 蒸気船 黒船 人物 大勢 タブノキ たまくす
その他

伊勢太神宮遷御之図

三重県 伊勢市 伊勢神宮 遷宮 遷御の儀 人物 大勢 行列 伊勢大神宮遷御之図
風景画・名所絵

東都名所 神田明神

名所絵 東京都 千代田区 外神田 神田明神 神田神社 鳥居 茶屋 提灯 樹木 狛犬像 人物 町並み
その他

当世押絵羽子板 尾上菊五郎 当り狂言ノ内 桜丸

羽子板 正月 遊び 人物 男性 尾上菊五郎 着物
武者絵

曽我夜討之図

武者絵 人物 男性 曽我十郎 仁田四郎 着物 鎧 刀 薙刀 仇討ち 雨 夜 三枚続
役者絵

弥次ろ兵衛 坂東彦三郎 座頭あて市 浅尾与六 喜多八 沢村訥舛 ごぜおたの 沢村田之助

役者絵 人物 男性 女性 着物 手拭い 笠 杖 弥次ろ兵衛 坂東彦三郎 座頭あて市 浅尾与六 喜多八 沢村訥舛 ごぜおたの 沢村田之助 富士山 川 おんぶ 旅 東海道中膝栗毛 三枚続
風景画・名所絵

支蘓路ノ驛 本庒宿 神流川渡場

名所絵 埼玉県 本庄市 本庄宿 神流川 渡し場 土橋 常夜燈 人物 大名行列 上毛三山 赤城山 榛名山 妙義山 木曽海道六十九次
その他

名家肖像大鏡 蒲生秀実像

肖像画 人物 男性 蒲生秀実 偉人 歴史上の人物
役者絵

当世三国志之内 河原崎権十郎

人物 男性 河原崎権十郎 刺青 提灯
風景画・名所絵

名所江戸百景 湯しま天神坂上眺望

名所絵 東京都 文京区 湯島天神 鳥居 女坂 不忍池 雪 雪景色 人物 冬の部
役者絵

植木屋音松 坂東彦三郎 女舟頭おきの 沢村田之助 猿曳ごん作 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 着物 手拭い 刀 植木屋音松 坂東彦三郎 女舟頭おきの 沢村田之助 猿曳ごん作 河原崎権十郎 アサガオ 舞台 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 赤阪 旅舎招婦ノ図

名所絵 愛知県 豊川市 赤坂宿 人物 男性 女性 遊女 着物 煙管 化粧 ソテツ 保永堂版
その他

江戸町並火消し之図

江戸 町並み 川 橋 人物 大勢 火消し 富士山 三枚続
役者絵

網模様燈籠菊桐

役者絵 人物 男性 女性 道中師一時三五郎 小猿七之助 御守殿お熊 着物 簪 刀 笠 駕籠 海 波 網模様灯籠菊桐 三枚続
その他

訓蒙近世図説 山城淀

人物 大勢 刀 鉄砲 ウマ 煙 戦う 戊辰戦争
その他

横浜風景一覧

横浜港 海 海岸 船 蒸気船 帆船 外国船 煙 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 真土山之図

名所絵 東京都 隅田川 舟 真土山 真乳山 待乳山 聖天宮 待乳山聖天 山谷堀 今戸橋 町並み 人物 船頭
役者絵

横島田鹿子振袖 浜松屋之場

役者絵 人物 男性 女性 日本駄衛門 市川団十郎 南郷力丸 市川左団次 浜松や幸兵衛 尾上松助 弁天小僧菊之助 尾上菊五郎 着物 刀 弁天娘女男白浪 横島田鹿子振袖 浜松屋之場 三代目歌川国貞 三枚続
花鳥画

枯蔦にヒヨドリ

新版画 蔦 ヒヨドリ
花鳥画

鶏図

花鳥画 肉筆画 ニワトリ 親子 雄 雌 ヒヨコ
その他

水売り

人物 男性 着物 手拭い 冷や水売り 商人
女絵・美人画

風俗三十二相 めがさめさう 弘化年間むすめの風俗

女絵 明治美人画 人物 女性 櫛 房楊枝 歯磨き アサガオ 朝
役者絵

京鹿子娘道成寺

役者絵 人物 男性 女性 沢村長十郎 坂東秀佳 着物 烏帽子 扇子 坊主 鐘 京鹿子娘道成寺 二枚続
その他

七福富士之万喜神

七福神 恵比須天 小槌 財宝 イノシシ ネズミ 富士山 凧 三枚続
役者絵

一子当太郎 二男国松 女房お峰 尾上菊次郎 浅倉当吾 市川小団次

役者絵 人物 男性 女性 親子 一子当太郎 市川市三郎 二男国松 坂東松次郎 女房お峰 二代目尾上菊次郎 浅倉当吾 四代目市川小団次 着物 笠 マツ 雪 東桜荘子 二枚続
その他

徳川時代貴婦人の図 金魚

人物 女性 着物 団扇 水槽 金魚
相撲絵

東西関取集 大酒盛之図

人物 男性 相撲取り 力士 関取 大勢 酒盛り 酒 宴会 満月 夜 三枚続
女絵・美人画

夜の桜

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 下駄 樹木 サクラ 春 夜 三枚続
開化絵・横浜絵

東京名勝図会 海運橋為替座

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋兜町 三井組為替座 第一国立銀行 風向計 旗 馬車 サクラ マツ ガス灯 人物
その他

十二月ノ内 霜月酉のまち

人物 女性 子供 着物 御高祖頭巾 簪 下駄 熊手 黄金餅 頭の芋 唐の芋 東京都 台東区 千束 鷲神社 酉の市 冬 三枚続
女絵・美人画

永代橋を渡る母と子

女絵 美人画 人物 女性 母親 子供 着物 簪 扇子 隅田川 永代橋 舟
役者絵

江戸芝居三階之図

楽屋図 役者 人物 男性 女性 大勢 舞台裏 着物 煙管 扇子 料理 三枚続
その他

成田山新勝寺境内一覧

千葉県 成田市 成田 成田山 成田山新勝寺 境内 サクラ 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 猿若町芝居

名所絵 東京都 台東区 浅草 猿若町 芝居町 芝居 舞台 座敷 人物 観客