横長

風景画・名所絵

東都名所 隅田川渡場之図

名所絵 東京都 隅田川 橋場の渡し 渡し舟 筑波山 鳥 人物 船頭 白髭の渡し
その他

春永本能寺合戦

人物 大勢 刀 槍 大砲 鉄砲 戦う 煙 東京都 台東区 寛永寺 戊辰戦争 上野戦争 三枚続
その他

荒歳流民救恤図 十一

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 樽
役者絵

七福の内 寿楼の梅里 布袋屋松四郎

人物 男性 女性 寿楼の梅里 布袋屋松四郎 着物 簪 扇子 樹木 花
風景画・名所絵

富嶽三十六景 相州七里浜

名所絵 風景画 神奈川県 鎌倉市 稲村ケ崎 七里ヶ浜 海 小動岬 江の島 富士山 入道雲 空 夏
その他

鎌倉御所弾始ノ図

人物 女性 畠山重忠息女花桐 源家息女大姫君 梶原源太妹箙 着物 簪 三味線 琴 鏡餅 三枚続
開化絵・横浜絵

蛮国名勝尽競之内 英吉利龍動海口

文明開化絵 イギリス ロンドン港 船 蒸気船 帆船 テムズ川 建物 人物 外国人 イギリス人 大勢 洋服 馬車 外国風景 三枚続
その他

新大東京明細全図

古地図 東京都 東京湾 川 昭和15年 1940年 地図
役者絵

三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門

人物 男性 三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門 着物 餅つき 臼 杵 契恋春粟餅 冬 三枚続
その他

今井谷六本木赤坂絵図

古地図 切絵図 東京都 赤坂 地図 尾張屋版
その他

百人一首うはかゑとき 小野の小町

人物 農夫 田んぼ ウマ 洗濯 洗い張り 樹木 川 橋 春 百人一首姥か絵説 小野小町
花鳥画

魚づくし ひらめ・めばるに桜

魚尽し ヒラメ メバル サクラ
その他

日露旅順口大海戦之図

海 波 蒸気船 国旗 炎上 燃える 炎 煙 日露戦争 三枚続
女絵・美人画

見立明がらす

女絵 団扇絵 人物 女性 着物 手拭い 三味線
風景画・名所絵

日本湊尽 東都中州三ツ俣

名所絵 東京都 中央区 日本橋中洲 隅田川 人物 男性 女性 着物 笠 番傘 舟 帆掛け船
相撲絵

勧進大相撲休日遊宴ノ図東ノ方

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 宴会 料理 酒 三枚続
その他

三山總絵図

鳥瞰図 山形県 庄内 鶴岡市 羽黒山 月山 湯殿山 鳥海山 二枚続
花鳥画

花鳥図

花鳥画 肉筆画 鳥 花 枝
その他

祭礼御輿図

人物 男性 大勢 神輿 おひねり 祭り
その他

一掃百態 寺子屋の図

人物 子供 先生 教育 勉強 机 寺子屋
風景画・名所絵

諸国名橋奇覧 すほうの国きんたいはし

名所絵 山口県 岩国市 錦帯橋 アーチ 岩国川 錦川 岩国城 山 雨 人物 日本三大奇橋
その他

隅田川夕景

人物 男性 女性 下駄 浴衣 団扇 扇子 煙管 縁台 夏 隅田川 夕暮れ 三枚続
その他

大日本物産図会 下野足利辺高機之図

千葉県 九十九里 人物 大勢 海 波 海岸 浜辺 地引き網 漁 産業
風景画・名所絵

東海道五十三次 四十二 宮

名所絵 七里の渡し 熱田鳥居 寝覚の里 海 舟 帆掛け船 帆柱 愛知県 名古屋市 熱田区 桑名 三重県桑名市 隷書東海道
その他

東京名所 歌舞技座

明治石版画 石版 東京都 中央区 銀座 歌舞技座 外観 人力車 樹木 人物 着物 洋服
風景画・名所絵

新板浮絵両国橋夕涼花火見物之図

東京都 隅田川 両国橋 舟 屋形船 両国広小路 屋台 花火 空
風景画・名所絵

京都名所之内 嶋原出口之柳

名所絵 京都府 京都市 下京区 島原 嶋原 花街 人物 男性 女性 着物 下駄 天水桶 月 雲 夜
その他

新板 七福神八犬伝之図

七福神 芳流閣 福寿閣 八犬士 信乃 現八 ツル シャチホコ 三枚続
役者絵

御所桜堀川夜討

役者絵 人物 男性 女性 義経の妾静御前 磯の藤弥太 腰元志のぶ実は卿の君 着物 三味線 刀 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 御殿山花盛

名所絵 東京都 品川区 北品川 御殿山 サクラ 東京湾 海 舟 帆掛け船 帆柱 人物 女性 着物 花見 お茶 酒
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 大津

名所絵 滋賀県 大津市 大津宿 琵琶湖 旅籠 宿屋 茶屋 人物 旅人 笠 牛 牛車 看板 雁 空 木曽海道六十九次
開化絵・横浜絵

東京第一大区蠣売町二丁目第五国立銀行并商行会社新築之図

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋蛎殻町 第五国立銀行 中外商工会社 馬車 人力車 旗 サクラ マツ 人物 大勢 郵便配達 着物 洋服 三枚続
その他

両国夕涼 花火ノ光景

東京都 隅田川 舟 屋形船 橋脚 花火 人物 男性 女性 大勢 夕涼み 夏 夜 三枚続
子ども絵

勧進小供大相撲

子ども絵 人物 子供 大勢 相撲 土俵 三枚続
その他

量地図説より測量2

量地図説 測量 三角測量 川 測る 人物
その他

番町絵図

古地図 切絵図 東京都 麹町 地図 尾張屋版
役者絵

勧進帳

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 富樫左衛門 市川左団次 武蔵坊弁慶 市川団十郎 源の義経 坂東家橘 亀井ノ六郎 市川小団次 着物 刀 扇子 烏帽子 マツ 歌舞伎十八番 三枚続
その他

源九郎判官義経 能登守平教経

合戦図 人物 源九郎判官義経 源義経 能登守平教経 平教経 甲冑 刀 薙刀 舟 義経八艘跳 二枚続
役者絵

樋口治郎兼光 女房およし 船頭権四郎

役者絵 人物 男性 女性 樋口治郎兼光 樋口次郎兼光 初代中村福助 女房およし 二代目尾上菊次郎 船頭権四郎 三代目関三十郎 着物 刀 鉢巻 マツ ひらかな盛衰記 逆艪 機臨衆目視歌案 二枚続
武者絵

日本武尊東征図 武蔵国の由来

武者絵 人物 男性 女性 大勢 日本武尊御歳三十位 ヤマトタケル 吉備武彦連 尾張の守ノ女子 宮簀媛 大伴武日連 武内宿祢 倭建命 着物 鎧 刀 槍 弓矢 蔵める サクラ 三枚続
役者絵

安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 安野坂のお高実ハ花岡 坂東三津五郎 清川左衛門 中村福助 人相書き 二枚続
その他

彩画人部類 鬠

人物 男性 職人 元結扱 紐 もとゆい イヌ
開化絵・横浜絵

東京両国通運会社川蒸気往復盛栄真景之図

文明開化絵 東京都 墨田区 両国橋 舟 通運丸 蒸気船 煙 乗船所 運送 日章旗 郵便旗 人力車 人物 大勢 着物 洋服 内国通運会社 日本通運株式会社 三枚続
役者絵

青砥稿花紅彩画 白浪五人男 浜松屋

役者絵 人物 男性 女性 日本駄右衛門 関三十郎 浜松屋幸兵衛 市川団蔵 弁天小僧菊の助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 青砥稿花紅彩画 白浪五人男 着物 刀 刺青 反物 火鉢 三枚続
風景画・名所絵

不二三十六景 東都青山

名所絵 東京都 港区 青山 スギ 道 町並み 茶屋 富士山
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 川崎 六郷の渡し舟

名所絵 神奈川県 川崎市 川崎宿 六郷川 渡し舟 人物 船頭 笠 水面 渡る 富士山 空 冬 行書東海道
その他

東京府亀井戸略図

明治天皇 江戸城 入城 輿 行列 人物 大勢 東京都 江東区 亀戸 三枚続
開化絵・横浜絵

東京名所之内 上野山内一覧之画

文明開化絵 東京都 台東区 上野公園 内国勧業博覧会 東照宮 鳥居 弁財天 噴水 風車 清水観音堂 上野大仏 不忍池 馬車 国旗 三枚続
役者絵

九尾 沢村田之助 三浦之助 坂東彦三郎

役者絵 人物 男性 女性 九尾 沢村田之助 三浦之助 坂東彦三郎 着物 陣笠 刀 弓 雪 三国妖婦伝 二枚続
その他

大日本物産図会 和泉国堺浦桜鯛并魚市之図

大阪府 和泉市 人物 男性 海岸 波 舟 魚市 産業