横長

役者絵

奥女中いたみの 中村鴈八 部屋かた初 岩井粂三郎 局岩藤 片岡仁左衛門 中老尾のへ 市川団之助 奥女中姿美 大谷徳次

役者絵 人物 女性 奥女中いたみの 初代中村鴈八 部屋かた初 三代目岩井粂三郎 局岩藤 八代目片岡仁左衛門 中老尾のへ 五代目市川団之助 奥女中姿美 二代目大谷徳次 金竜山千本初花 鏡山旧錦絵 着物 木刀 三枚続
その他

彩画人部類 紙

人物 男性 女性 職人 紙濂
風景画・名所絵

東都名所 王子瀧の川

名所絵 東京都 北区 王子 滝野川 石神井川 音無川 橋 人物 子供 大勢 泳ぐ 遊ぶ 滝野川弁天 岩屋弁天 鳥居 洞窟 樹木 空
その他

蛮艦泊崎港之図

長崎絵 海 泊崎港 外国船 蒸気船 帆柱 国旗 煙
役者絵

曽我物語之圖

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 鎧 隈取 曽我の五郎 小林の朝比奈 虎御前 盃 三枚続
その他

大日本物産図会 越後国雪中布晒之図

新潟県 人物 男性 女性 布 マツ 雪景色 産業
風景画・名所絵

東海道 箱根関所

名所絵 神奈川県 箱根町 箱根 関所
その他

目黒白金図

古地図 切絵図 東京都 滝泉時 太鼓橋 行人坂 目黒 目黒の富士 地図 尾張屋版
風景画・名所絵

東都名所 芝愛宕山之図

名所絵 東京都 港区 愛宕 愛宕神社 愛宕山 茶屋 提灯 鳥 人物 海 舟 帆掛け船
その他

両国橋下納涼図

東京都 隅田川 舟 屋形船 橋脚 花火 人物 男性 女性 大勢 夏 夜 三枚続
役者絵

蔦紅葉宇都谷峠

役者絵 人物 男性 提婆の仁三 たいばの仁三 伊丹屋十兵衛 座頭文弥 着物 笠 刀 月 夜 蔦紅葉宇都谷峠 三枚続
物語絵

鬼若丸と大緋鯉

物語絵 人物 男性 女性 鬼若丸 西塔鬼若丸 武蔵坊弁慶 乳母飛鳥 鯉 退治 三枚続
役者絵

早野勘平 こしもとおかる

役者絵 人物 男性 女性 早野勘平 腰元のお軽 着物 簪 刀 仮名手本忠臣蔵 落人 富士山 二枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 相州七里浜

名所絵 風景画 神奈川県 鎌倉市 稲村ケ崎 七里ヶ浜 海 小動岬 江の島 富士山 入道雲 空 夏
開化絵・横浜絵

高輪鉄道蒸気車之全図

文明開化絵 東京都 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 八つ山下橋 陸橋 海 舟 帆掛け船 人物 大勢 着物 洋服 ステッキ 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 白須賀 汐見阪図

名所絵 静岡県 湖西市 白須賀宿 遠州灘 潮見坂 樹木 人物 大名行列 水平線 保永堂版
その他

安政風聞集 水害 右 1

安政江戸台風 水害 洪水 災害 家 人物
風景画・名所絵

新板浮絵両国橋夕涼花火見物之図

東京都 隅田川 両国橋 舟 屋形船 両国広小路 屋台 花火 空
開化絵・横浜絵

鉄道馬車往復京橋煉瓦造ヨリ竹河岸図

文明開化絵 東京都 中央区 京橋 竹河岸 銀座煉瓦街 鉄道馬車 車道 歩道 人力車 針問屋 みすや 松田 ガス灯 マツ 人物 大勢 着物 洋服 東京開化絵 三枚続
役者絵

水野十郎左衛門 市川左団次 幡随長兵衛 市川団十郎

役者絵 人物 男性 水野十郎左衛門 市川左団次 幡随長兵衛 市川団十郎 着物 たすき掛け 刀 槍 浴槽 石灯籠 侠客幡随院長兵衛 湯殿の長兵衛 三枚続
その他

狂戯 芸づくし

見世物絵 人物 大勢 芸 ものまね 踊り 二人羽織 棒くぐり
役者絵

俊寛僧都 市川団十郎

役者絵 人物 男性 俊寛僧都 市川団十郎 海 波 マツ 平家女護島 二枚続
役者絵

菅原伝授手習鑑

役者絵 人物 男性 女性 進藤玄蕃 尾上菊次郎 舎人松王丸 中村芝翫 武部源蔵 松王女房千代 坂東彦三郎 着物 簪 扇子 刀 隈取 寺子屋の段 三枚続
相撲絵

西ノ方土俵入之図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 化粧まわし 西の方 土俵入り 三枚続
その他

大日本海陸名所圖會

風景画 絵図 関門海峡 下関 岩国 宮島 広島 四国 九州 地図 鳥瞰図 六枚続
物語絵

牛若鞍馬修行図

物語絵 人物 男性 牛若丸 源義経 僧正坊 修行 カラス 大天狗 烏天狗 木の葉天狗 鞍馬天狗 鞍馬山 三枚続
相撲絵

大達梅ヶ谷の取組

相撲絵 人物 大達 梅ヶ谷 木村庄三郎 高砂 相撲取り 力士 行司 軍配 扇子 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

新撰江戸名所 隅田川堤白雨之図

名所絵 東京都 隅田堤 隅田川 鳥居 マツ 人物 番傘 笠 雨
その他

成田山新勝寺境内一覧

千葉県 成田市 成田 成田山 成田山新勝寺 境内 サクラ 三枚続
花鳥画

新版画 カモ 水面 花
武者絵

大江山絵巻 ニ 戦い

武者絵 大江山絵巻 鬼 人物 鎧 刀
その他

荒歳流民救恤図 四

天保の大飢饉 災害 お救小屋 人物 着物 牛
風景画・名所絵

東都名所 猿若町顔見世錺物

名所絵 東京都 台東区 浅草 猿若町 芝居町 芝居 幟 屋根 鳥 空
花鳥画

芙蓉に雀

花鳥画 フヨウ スズメ 蕾 花びら 葉
開化絵・横浜絵

東京築地舶来ぜんまい大仕掛絹糸をとる図

文明開化絵 東京都 築地 機械 製糸工場 人物 大勢 男性 女性 着物 工女 天秤棒 桶 三枚続
開化絵・横浜絵

大日本内国勧業博覧会之図 美術館出品之図

文明開化絵 東京都 台東区 上野公園 内国勧業博覧会 展示 見学 人物 大勢 着物 三枚続
その他

江水散花雪

人物 大勢 水戸浪士 佐野竹之助 薩摩藩士 有村治左衛門 槍 刀 雪 桜田門の変 三枚続
風景画・名所絵

木曾路驛 野尻 伊奈川橋遠景

名所絵 長野県 木曽郡 大桑村 野尻宿 伊奈川 伊奈川橋 岩出観音 人物 旅人 ウマ 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 高﨑

名所絵 群馬県 高崎市 高崎宿 榛名山 高崎川 烏川 仮橋 茶屋 家並み 人物 旅人 願人坊主 木曽海道六十九次
その他

仔犬

新版画 子犬 イヌ
風景画・名所絵

江戸名所 浅草東御門跡

名所絵 東京都 台東区 東本願寺 東御門跡 橋 人物 着物 子供 肩車 渡る 七五三
その他

東都名所 大森

名所絵 人物 女性 舟 海苔 収穫 雲 空 東京都 大森 
その他

松栄御江戸絵図

古地図 江戸 東京湾 川 嘉永7年 1854年 船 地図
その他

大日本物産図会 下野足利辺高機之図

千葉県 九十九里 人物 大勢 海 波 海岸 浜辺 地引き網 漁 産業
役者絵

二人道成寺

役者絵 人物 男性 女性 白拍子花子 白拍子桜木 坊主 着物 鐘 サクラ 二人道成寺 三枚続
役者絵

鏡山旧錦絵

役者絵 人物 女性 岩ふじ 市川団十郎 岩井半四郎 中村大吉 鏡山旧錦絵 着物 簪 木刀 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 新町

名所絵 群馬県 高崎市 新町 新町宿 温井川 弁天橋 道 樹木 人物 天秤棒 荷物 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 小田井

名所絵 長野県 北佐久郡 御代田町 小田井宿 金井が原 小川 浅間山 薄野 人物 旅人 荷物 勧進僧 秋 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東都名所 外桜田弁慶堀桜の井

名所絵 東京都 千代田区 永田町 人物 大勢 外桜田 弁慶堀 桜田堀 桜田門 桜の井 井戸 雪 冬
役者絵

見立虚無僧五人女

役者絵 人物 女性 着物 簪 手拭 刀 尺八 三枚続