横長

風景画・名所絵

江都名所 両国橋ノ景

名所絵 東京都 隅田川 舟 屋形船 両国橋 花火 人物 大勢 見物 夏 夜
風景画・名所絵

東都名所之内 隅田川八景 木母寺秋月

名所絵 東京都 墨田区 木母寺 内川 橋 料亭 植半 船着場 マツ 隅田川 人物 渡る 満月 夜
その他

荒歳流民救恤図 四

天保の大飢饉 災害 お救小屋 人物 着物 牛
その他

江戸姿八契

人物 女性 着物 簪 手拭い 三味線 踊る 蝋燭 料理 座敷 三枚続
役者絵

双蝶々曲輪日記

役者絵 人物 男性 濡髪長五郎 中村芝翫 放駒長吉 沢村田之助 金門勝五郎 市川九蔵 沢村訥升 着物 鉢巻 梯子 鳶口 提灯 刺青 双蝶々曲輪日記 三枚続
その他

十二月所作事之内 水無月

人物 男性 やとひ奴 中村歌右衛門 市村羽左衛門 手拭い ほっかむり 踊る 祭り
開化絵・横浜絵

小学唱歌之略図

文明開化絵 人物 大勢 洋服 音楽 オルガン 演奏 合唱 花 三枚続
相撲絵

勧進大相撲之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 亀戸天満宮境内

名所絵 東京都 江東区 亀戸 亀戸天神社 亀戸天満宮 境内 太鼓橋 心字の池 楼門 マツ 参拝 人物 着物 渡る
その他

旭日に鶴 石版

吉祥図 太陽 ツル
役者絵

三人吉三巴白浪

役者絵 人物 男性 女性 着物 墓場 墓石 井戸 三人吉三巴白浪 二枚続
その他

日清戦争 陸軍中将佐久間左馬太君

人物 兵隊 ウマ 戦争 雪 三枚続
その他

大日本物産図会 能登素麺製造ノ図

石川県 人物 男性 女性 そうめん 製造 乾燥 産業
花鳥画

あやめにきりぎりす

花鳥画 カキツバタ キリギリス 葉
役者絵

源九郎狐 坂東蓑助 志づか 岩井紫若

役者絵 人物 源九郎狐 坂東蓑助 佐藤忠信 源九郎狐 キツネ 尻尾 志づか 岩井紫若 静御前 着物 刀 小鼓 サクラ 義経千本桜 川連法眼館 二枚続
風景画・名所絵

浮絵 浅草観世音御堂之図

東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 サクラ 人物 大勢 参拝 鳥 春 
役者絵

義経千本桜 すしや

役者絵 人物 男性 女性 鮨屋娘お里 いがみの権太 弥助 平維盛 着物 鉢巻 桶 刀 義経千本桜 寿司屋 三枚続
役者絵

四季の内 春の夜桜

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 提灯 笠 サクラ 夜 四季の内 春の夜桜 二枚続
風景画・名所絵

東都名所 御茶之水之図

名所絵 東京都 お茶の水 神田上水 懸樋 水道橋 神田川 石垣 人物 親子 釣り
役者絵

江戸桜清水清玄

役者絵 人物 男性 女性 桜ひめ 尾上菊五郎 直宿之助 河原崎権十郎 奴淀平 市川米十郎 清水清玄 市川小団次 着物 刀 扇子 サクラ 桜姫東文章 三枚続
その他

狐廼嫁以李 盃事 柳枝印

擬人化 キツネ 狐の嫁入り 日照り雨 天気雨 盃事 白無垢 盆栽
物語絵

静御前の舞

物語絵 人物 男性 女性 大勢 岡崎四郎 磯の禅尼 稲毛重成 梶原景季 土屋宗遠 工藤祐経 三浦義澄 畠山重忠 静御前 源頼朝公 北條時政 和田義盛 着物 烏帽子 刀 扇子 舞踊 海 鳥 三枚続
役者絵

俊寛僧都 市川団十郎

役者絵 人物 男性 俊寛僧都 市川団十郎 海 波 マツ 平家女護島 二枚続
風景画・名所絵

東都名所 上野不忍蓮池

名所絵 東京都 上野 不忍池 蓮の花 茶屋 橋 舟 人物 親子 蓮の実 採取 鳥
役者絵

歌舞伎十八番之内 総角乃助六

役者絵 人物 助六 着物 番傘 刀 総角の助六 歌舞伎十八番 三枚続
その他

大日本物産図会 宇治茶製之図 二

京都府 人物 男性 女性 宇治茶 茶葉 摘む 蒸す 産業
相撲絵

相撲表四拾八手の図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 四十八手 技 三枚続
役者絵

かけざら 沢村田之助 男性 佐野源左衛門 中村芝翫

役者絵 人物 女性 かけざら 沢村田之助 男性 佐野源左衛門 中村芝翫 着物 鎧 波 ウマ 二枚続
その他

印刷局

明治石版画 石版 印刷局 建物 明治 洋館 西洋館 外観
相撲絵

関取道中之図

相撲絵 人物 秀の山 小柳 剱山 相撲取り 力士 煙管 駕籠かき 駕籠 マツ 富士山 三枚続
風景画・名所絵

奥州仙台名所尽集 松嶋

宮城県 松島湾 海 小島 帆船 名所
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 奥津 興津川

名所絵 静岡県 静岡市 興津宿 興津川 人物 人足 相撲取り 力士 駕籠 ウマ 松林 舟 帆掛け船 三保の松原 保永堂版
開化絵・横浜絵

東京往来車盡

文明開化絵 乗り物 蒸気船 蒸気車 商人馬車 往来馬車 二階馬車 人力車 一人車 荷附車 異人馬車 人物 三枚続
その他

子供図会 福笑

人物 子供 男の子 女の子 着物 福笑い 遊ぶ 襖 冬 
風景画・名所絵

諸国名橋奇覧 足利行道山くものかけはし

名所絵 風景画 栃木県 足利市 行道山 浄因寺 浄智寺 清心亭 清新亭 天高橋 雲 崖
子ども絵

雪あそび

子ども絵 人物 子供 唐子 雪転ばし 遊ぶ 雪玉 狛犬 雪遊び 庭石 笹 マツ 唐子絵
開化絵・横浜絵

東京開化三十六景 蠣殻丁商行会社

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋蛎殻町 建物 人力車 人物 着物
風景画・名所絵

江都名所 隅田川雪之景

名所絵 東京都 隅田川 鳥居 参道 橋 雪 雪景色 人物
風景画・名所絵

東都名所 日本橋雪晴之図

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 舟 荷物 江戸城 雪 雪景色 人物 富士山
その他

江戸自慢日本橋

日本橋 江戸城 富士山 ツル 人物 日本人 外国人 中国人 フランス人 ロシア人 アメリカ人 イギリス人 オランダ人 大八車 俵 天秤棒 ウマ 二枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 御嶽

名所絵 岐阜県 可児郡 御嵩町 御嶽宿 小川 木賃宿 人物 旅人 囲炉裏 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 大津

名所絵 滋賀県 大津市 大津宿 琵琶湖 旅籠 宿屋 茶屋 人物 旅人 笠 牛 牛車 看板 雁 空 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

富嶽三十六景 甲州伊沢暁

名所絵 山梨県 笛吹市 伊沢 石和宿 笛吹川 橋 人物 旅人 霞 富士山 朝
その他

深川新地五明楼改 対旭楼

東京都 江東区 深川新地 花街 対旭楼 提灯 人物 大勢 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 見附 天竜川図

名所絵 静岡県 磐田市 見付宿 天竜川 中洲 渡し舟 人物 旅人 船頭 ウマ 靄 朝 保永堂版
風景画・名所絵

岐阻道中 熊谷宿 八丁堤ノ景

名所絵 埼玉県 熊谷市 熊谷宿 道 御狩屋 茶屋 石標 地蔵菩薩 ウマ 人物 旅人 駕籠 馬子 木曽海道六十九次
その他

新大東京明細全図

古地図 東京都 東京湾 川 昭和15年 1940年 地図
役者絵

斧宝九郎 百姓与一 千崎弥太郎 早野勘平

役者絵 人物 男性 百姓与一 斧宝九郎 早野勘平 千崎弥太郎 着物 刀 鉄砲 仮名手本忠臣蔵 五段目 忠臣蔵銘々伝 二枚続
その他

狐廼嫁以李 結納 雅竜印

擬人化 キツネ 狐の嫁入り 日照り雨 天気雨 結納 タイ 挨拶
風景画・名所絵

京都名所之内 嶋原出口之柳

名所絵 京都府 京都市 下京区 島原 嶋原 花街 人物 男性 女性 着物 下駄 天水桶 月 雲 夜