横長

開化絵・横浜絵

東京名所之内 日本橋区小伝馬町祖師堂鬼子母神堂諸人参詣群集之図

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋小伝馬町 祖師堂 鬼子母堂 幟 サクラ 参拝 人物 大勢 富士山 三枚続
開化絵・横浜絵

東京築地舶来ぜんまい大仕掛絹糸をとる図

文明開化絵 東京都 築地 機械 製糸工場 人物 大勢 男性 女性 着物 工女 天秤棒 桶 三枚続
相撲絵

勧進大相撲興業之図

相撲絵 人物 小柳 秀の山 木村庄之助 相撲取り 力士 行司 軍配 観客 取組 場内 勧進相撲 三枚続
開化絵・横浜絵

横浜海岸各国商館図

横浜絵 横浜港 船 商船 外国人居留地 商館 人物 外国人 洋服 着物 侍 イヌ 馬車 賑わい 三枚続
その他

築地八丁堀日本橋南之図

古地図 切絵図 東京都 山下町 京橋 日本橋 築地本願寺 鉄砲洲 永代橋 佃島 地図 尾張屋版
役者絵

けいせい反魂香

役者絵 人物 男性 女性 土佐将監 吃の又平 女房お徳 着物 扇子 小鼓 傾城反魂香 三枚続
その他

江戸乃花勇の酒盛

人物 着物 大勢 宴会 酒盛り 花勇 二枚続
開化絵・横浜絵

高輪牛町朧月景

明治風景画 東京都 港区 高輪 高輪牛町 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 電柱 電線 電気 海 空
女絵・美人画

新舛樓

女絵 人物 女性 着物 簪 下駄 茶屋 縁台 サクラ 花見 春 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 かすみが関

名所絵 東京都 千代田区 霞ヶ関 坂道 上屋敷 大八車 人物 着物 武士 扇子 鳥 雲 空
その他

千代田之御表 正月元日諸侯登城桔梗下馬

人物 男性 大勢 毛槍 駕籠 大名行列 江戸城 登城 正月 元日 御礼言上 三枚続
役者絵

三櫓稽古之大会

役者絵 人物 男性 女性 大勢 着物 三味線 小鼓 太鼓 稽古場 蝋燭 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 目黒不動尊

名所絵 東京都 目黒区 下目黒 目黒不動尊 滝泉寺 石灯籠 参拝 人物 着物 番傘 笠
その他

義士勢揃之図

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 槍 斧 三枚続
役者絵

加羅先代萩

役者絵 人物 男性 女性 にしき木 仁木弾正 男之助 八汐 着物 刀 加羅先代萩 三枚続
役者絵

お祭佐七

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 お祭佐七 三枚続
その他

花見月 鄙世話事

人物 男性 女性 子供 着物 刀 扇子 花 雛人形 ひな壇 ひな祭り 春 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所之内 両国花火

名所絵 風景画 東京都 隅田川 舟 橋 花火 人物 見物 提灯 夏 夜
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 川崎 六郷の渡し舟

名所絵 神奈川県 川崎市 川崎宿 六郷川 渡し舟 人物 船頭 笠 水面 渡る 富士山 空 冬 行書東海道
花鳥画

魚づくし いなだ・ふぐに梅

魚尽し イナダ フグ ウメ
その他

福神春遊びの図

七福神 扇子 鏡餅 タイ 人物 子供 三枚続
風景画・名所絵

木曾道中 岩村田

名所絵 長野県 佐久市 岩村田 岩村田宿 土盛 榎 手水鉢 人物 座頭 盲人 杖 番傘 財布 喧嘩 イヌ 木曽海道六十九次
その他

大日本物産図会 伊賀国磨砂

三重県 人物 男性 磨砂 採掘 特産 産業
相撲絵

関取衆船遊の図

相撲絵 人物 関取 境川 小柳 綾瀬川 朝日獄 磐石 木村庄太郎 木村庄之助 式守伊之助 式守鬼一郎 相撲取り 力士 行司 舟 屋形船 遊覧 三枚続
花鳥画

三日月にほととぎす

新版画 ホトトギス 月
女絵・美人画

夜の桜

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 下駄 樹木 サクラ 春 夜 三枚続
その他

浮絵 忠臣蔵十一段目

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 屋敷 討ち入り 雪 夜
花鳥画

篭生花図

花鳥画 肉筆画 篭 花
武者絵

日本武尊東征図 武蔵国の由来

武者絵 人物 男性 女性 大勢 日本武尊御歳三十位 ヤマトタケル 吉備武彦連 尾張の守ノ女子 宮簀媛 大伴武日連 武内宿祢 倭建命 着物 鎧 刀 槍 弓矢 蔵める サクラ 三枚続
花鳥画

魚づくし ひらめ・めばるに桜

魚尽し ヒラメ メバル サクラ
役者絵

吾嬬下五十三駅

役者絵 人物 男性 女性 地雷太郎 駿河之助時貞 高窓太夫 人丸お六 鳴沢隼人 結城七郎 鳴沢左門之助 天日坊 着物 簪 刀 波 舟 吾嬬下五十三駅 舟 三枚続
その他

当盛春げしき

人物 男性 女性 子供 着物 簪 下駄 獅子舞 凧 太鼓 冬 三枚続
役者絵

曽我の対面

役者絵 人物 男性 工藤祐経 十郎祐成 五郎時宗 刀 春駒 曽我の対面 三枚続
その他

荒歳流民救恤図 十

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 大勢 僧侶
風景画・名所絵

富嶽三十六景 東海道程ヶ谷

名所絵 神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 保土ヶ谷 松並木 街道 人物 駕籠 ウマ 富士山
役者絵

中老おのへと召仕お初

役者絵 人物 女性 召仕お初 沢村田之助 中老おのへ 沢村訥升 着物 簪 扇子 加賀美山旧錦絵 二枚続
相撲絵

千年川出釈迦山の取組図

相撲絵 人物 千年川 出釈迦山 式守勘太夫 追手風改雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
開化絵・横浜絵

異国人酒宴 遊楽之図

横浜絵 人物 大勢 外国人 洋服 楽器 踊る 海 船 帆柱 三枚続
その他

百人一首乳母かゑとき 猿丸大夫

人物 女性 籠 茸狩り 熊手 道 山 紅葉 鹿 秋 百人一首姥か絵説姥か絵説 猿丸大夫
役者絵

曽我物語之圖

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 鎧 隈取 曽我の五郎 小林の朝比奈 虎御前 盃 三枚続
その他

大江山酒呑退治

人物 男性 勘解由官卜部季武 滝口舎人渡辺綱 靱屓尉碓氷貞光 主馬佐酒田公時 源頼光 鎧 刀 冑 大江山 鬼 酒呑童子 大首 角 牙 退治 三枚続
役者絵

絵本太合記

役者絵 人物 男性 女性 三坊子丸 市川幸作 羽柴秀吉 坂東彦三郎 市川団十郎 清元延勝 市川左団次 沢村訥升 着物 簪 冠 刀 三枚続
その他

大日本物産図会 越後国雪中布晒之図

新潟県 人物 男性 女性 布 マツ 雪景色 産業
風景画・名所絵

東都名所 外桜田弁慶堀桜の井

名所絵 東京都 千代田区 桜の井 井戸 弁慶堀 桜田濠 屋敷 樹木 雪 雪景色 人物 朝焼け 桜田門外の変
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 藤川 棒鼻ノ図

名所絵 愛知県 岡崎市 藤川宿 棒鼻 高枕 人物 役人 馬 子犬 保永堂版
武者絵

辨慶が勇力戯に三井寺の梵鐘を叡山へ引揚る圖

武者絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 御曹子牛若丸 御厩喜三太 三井寺 鐘 引き上げる 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 駿州大野新田

名所絵 静岡県 富士市 大野新田 浮島沼 人物 農夫 煙管 牛 枯れ葦 農婦 背負子 葦 運ぶ 白鷺 富士山 夕暮れ
その他

見立三国志

人物 男性 境川 猪王山 雲龍 相撲取り 力士 着物 扇子 料理 三枚続
その他

北斎画式 かに図

イラスト カニ 絵手本 スケッチ
その他

宇都宮騒動記

人物 男性 大久保彦左エ門 石川八左衛門 本田上野介 着物 刀 駕籠 戦う 刀宇都宮騒動 三枚続