横長

開化絵・横浜絵

横浜鈍宅之図

横浜絵 港 船 突堤 サクラ 人物 大勢 外国人 フランス人 ロシア人 アメリカ人 イギリス人 オランダ人 洋服 楽器 演奏 行進 国旗 馬車 日曜日 三枚続
その他

江戸高名会亭尽 大をんし前

東京都 台東区 龍泉 料理茶屋 田川屋 大音寺 マツ 石灯籠 人物 着物 下駄
風景画・名所絵

東都名所 猿若町顔見世錺物

名所絵 東京都 台東区 浅草 猿若町 芝居町 芝居 幟 屋根 鳥 空
役者絵

菅原伝授手習鑑

役者絵 人物 男性 女性 進藤玄蕃 尾上菊次郎 舎人松王丸 中村芝翫 武部源蔵 松王女房千代 坂東彦三郎 着物 簪 扇子 刀 隈取 寺子屋の段 三枚続
その他

東源氏朝顔のゆふらん

源氏絵 人物 男性 女性 着物 簪 下駄 刀 アサガオ 柵 団扇 源氏物語
役者絵

玉藻前曦袂

役者絵 人物 男性 三浦之助 坂東彦三郎 九尾 沢村田之助 上総之助 河原崎権十郎 着物 刀 弓矢 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 四日市 三重川

名所絵 三重県 四日市市 四日市宿 三重川 三滝川 人物 旅人 合羽 笠 風 柳 葦 帆柱 保永堂版
その他

名誉十八番 景清

人物 男性 源頼朝 平景清 建築 足場 東大寺 再建 大仏 二枚続
女絵・美人画

相撲を見る深川芸者

女絵 美人画 人物 男性 女性 芸者 着物 簪 煙管 相撲 満月 夜 三枚続
相撲絵

勧進大相撲の図

相撲絵 人物 平石 濃錦里 式守伊之助 相撲取り 力士 大勢 行司 軍配 取組 場内 勧進相撲 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 庄野 白雨

名所絵 三重県 鈴鹿市 庄野宿 人物 蓑 番傘 駕籠 坂道 竹薮 雨 夕立 保永堂版
その他

十二月ノ内 孟春踊始

人物 女性 着物 春駒 踊る 三味線 冬 三枚続
その他

龍宮玉取姫之図

妖怪 龍宮 海 波 玉取姫 刀 龍 魚 蛸 擬人化 三枚続
開化絵・横浜絵

東京第一国立銀行 五階之図

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋兜町 三井組為替座 第一国立銀行 風向計 旗 橋 人力車 人物 大勢 着物 洋服 三枚続
風景画・名所絵

京都名所之内 淀川

名所絵 京都府 京都市 伏見区 淀川顔町 淀川 舟 三十石船 くらわんか船 人物 船頭 満月 鳥 夜
その他

十二月ノ内 霜月酉のまち

人物 女性 子供 着物 御高祖頭巾 簪 下駄 熊手 黄金餅 頭の芋 唐の芋 東京都 台東区 千束 鷲神社 酉の市 冬 三枚続
開化絵・横浜絵

皇国貴顕肖像

文明開化絵 人物 岩倉公 西郷公 有栖川宮 大木公 大山公 徳大寺公 皆川公 東伏見宮 榎本公 三條公 着物 洋服 三枚続
風景画・名所絵

本朝名所 相州江ノ島岩屋

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 岩屋 洞窟 マツ 人物 海 波 舟 帆掛け船
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 赤坂

名所絵 愛知県 豊川市 赤坂宿 道 マツ 人物 笠 飛脚 提灯 ウマ 山 月 夜 行書東海道
役者絵

歌舞伎座新狂言 浄瑠璃枕獅子

役者絵 人物 男性 女性 新造うら梅 中村福助 たいこ持幸八 尾上菊五郎 女まい 市川団十郎 胡てう 娘ふき 娘さね 着物 簪 扇子 三代歌川国貞 三枚続
その他

宝船に乗る七福神

七福神 宝 宝船 竜
女絵・美人画

東都東叡山の図

女絵 美人画 人物 女性 子供 着物 簪 煙管 草履 東京都 台東区 東叡山 寛永寺 サクラ 月の松 春 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 大橋中洲三ツ俣

名所絵 東京都 隅田川 三ツ俣 橋脚 舟 帆 人物 着物 船頭 屋敷 葦 富士山
風景画・名所絵

岐岨街道 鴻巣 吹上冨士遠望

名所絵 埼玉県 鴻巣市 鴻巣宿 榎 道 人物 旅人 虚無僧 富士山 木曽海道六十九次
その他

新大東京明細全図

古地図 東京都 東京湾 川 昭和15年 1940年 地図
風景画・名所絵

江戸名所 日本橋雪晴の朝

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 一石橋 江戸城 舟 人物 船頭 振売 富士山
役者絵

川連法眼館

役者絵 人物 男性 女性 源九郎ぎつね 四代目中村歌右衛門 佐藤忠信 源九郎狐 キツネ 尻尾 しづか御ぜん 四代目尾上梅幸 静御前 義経千本桜 着物 刀 サクラ 川連法眼館 二枚続
その他

松栄御江戸絵図

古地図 江戸 東京湾 川 嘉永7年 1854年 船 地図
相撲絵

陣幕久五郎の横綱土俵入図

相撲絵 人物 横綱 陣幕久五郎 相生松五郎 式守伊之助 鯱ノ海梅吉 伊勢ノ海 土俵入り 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 化粧まわし 三枚続
その他

安政風聞集 水害 4

安政江戸台風 水害 洪水 災害 家 人物
役者絵

春日屋時次郎 山名屋浦里

役者絵 人物 男性 女性 春日屋時次郎 山名屋浦里 着物 火鉢 急須 マツ 雪 明鳥花濡衣 二枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 今須

名所絵 岐阜県 不破郡 関ケ原町 今須宿 国境 榜示杭 人物 旅人 樹木 木曽海道六十九次
役者絵

三櫓稽古之大会

役者絵 人物 男性 女性 大勢 着物 三味線 小鼓 太鼓 稽古場 蝋燭 三枚続
役者絵

浄留理番花詞廓文庫

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 二枚続
役者絵

堤婆乃仁三 黒木屋彦三 井筒屋小きん

役者絵 人物 男性 女性 堤婆の仁三 黒木屋彦三 井筒屋小きん 着物 簪 番傘 包丁 刀 マツ 満月 夜 蔦紅葉宇都谷峠 三枚続
その他

荒歳流民救恤図 十一

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 樽
女絵・美人画

ほたるがり

女絵 人物 女性 着物 簪 下駄 煙管 縁台 ホタル 川 夏 三枚続
風景画・名所絵

山海見立相撲 安房清住山

名所絵 千葉県 鴨川市 清澄山 マツ 茶屋 人物 旅人 海 水平線 空
風景画・名所絵

富嶽三十六景 東都浅草本願寺

名所絵 東京都 台東区 西浅草 東京浅草本願寺 東本願寺 人物 瓦職人 屋根 凧 富士山 雲 空
開化絵・横浜絵

横浜本町之図

横浜絵 神奈川県 横浜市 本町通り 三井呉服店 人物 日本人 着物 外国人 洋服 大勢 賑わい イヌ 天秤棒 大八車 ウマ 海 三枚続
役者絵

三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門

人物 男性 三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門 着物 餅つき 臼 杵 契恋春粟餅 冬 三枚続
相撲絵

小柳・荒馬取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之助 年寄雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 刀 伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助 石灯籠 天下茶屋の仇討 三枚続
役者絵

東金茂右衛門 三うら屋一重 筑波茂右衛門

役者絵 人物 男性 女性 東金茂右衛門 三うら屋一重 筑波茂右衛門 着物 簪 刀 百千鳥賑曽我 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 永代橋深川新地

名所絵 東京都 永代橋 隅田川 佃島 東京湾 海 舟 帆掛け船 人物 振売 駕籠
風景画・名所絵

日本湊尽 東都品川

名所絵 東京都 品川区 品川 港 建物 提灯 人物 海 舟 帆柱 満月 夜
その他

祭礼宵神輿の図

人物 大勢 神輿 扇子 鉢巻 祭り 
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 蒲原 夜之雪

名所絵 雪 雪景色 人物 番傘 蓑 保永堂版
その他

参謀本部

明治石版画 石版 参謀本部 建物 外観 明治 洋館 西洋館
その他

伊勢太神宮遷御之図

三重県 伊勢市 伊勢神宮 遷宮 遷御の儀 人物 大勢 行列 伊勢大神宮遷御之図