横長

その他

浅草寺奥山群集の図

人物 男性 女性 子供 大勢 歌舞伎役者 武士 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 奥山 サクラ 春 三枚続
風景画・名所絵

江戸高名会亭尽 木母寺雪見

東京都 墨田区 木母寺 内川 都鳥 橋 料理茶屋 植木屋 植半 雪 雪景色 人物 着物 下駄 船頭 御前栽畑
その他

一掃百態 町人風俗

イラスト 人物 着物 町人 三味線 イヌ 絵手本 スケッチ
その他

彩画人部類 賀留多

人物 男性 職人 賀留多屋 カルタ 筆
役者絵

奇術三幅対 児雷也 市川団十郎 孔雀太郎 尾上菊五郎 暁星五郎 市川左団次

役者絵 人物 男性 九代目市川団十郎 児雷也 五代目尾上菊五郎 孔雀太郎 初代市川左団次 暁星五郎 着物 刀 三枚続
風景画・名所絵

浪花名所図会 安井天神山花見

名所絵 大阪府 大阪市 天王寺区 安居天神 花見 サクラ 人物 着物 扇子 三味線 踊る
その他

大日本物産図会 鶴鷹之図 二

愛媛県 人物 男性 鷹匠 タカ 産業
武者絵

九州岸柳島において宮本無三四佐々木岸柳仕合之図

武者絵 人物 男性 宮本無三四 宮本武蔵 佐々木岸柳 佐々木小次郎 刀 武士 検分 見物客 舟 帆掛け船 海 マツ 巌流島 三枚続
役者絵

鳴神

役者絵 人物 男性 女性 白雲坊 黒雲坊 赤雲坊 鳴神上人 雲のたへ間 青雲坊 着物 坊主 注連縄 蝋燭 鳴神 歌舞伎十八番 二枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 柏原

名所絵 滋賀県 米原市 柏原 柏原宿 艾屋 亀屋 もぐさ 福助人形 人物 人足 荷物 木曽海道六十九次
開化絵・横浜絵

鉄道馬車往復京橋煉瓦造ヨリ竹河岸図

文明開化絵 東京都 中央区 京橋 竹河岸 銀座煉瓦街 鉄道馬車 車道 歩道 人力車 針問屋 みすや 松田 ガス灯 マツ 人物 大勢 着物 洋服 東京開化絵 三枚続
その他

今様見立士農工商 商人

人物 女性 着物 簪 下駄 浮世絵 店頭 暖簾 東錦絵 上野広小路 絵草紙屋 魚栄 三枚続
風景画・名所絵

諸国名橋奇覧 かうつけ佐野ふなはし

名所絵 群馬県 高崎市 佐野 川 波 借橋 舟橋 人物 ウマ 雪 雪景色
花鳥画

双雉子図

花鳥画 肉筆画 キジ 枝
その他

台所美人

人物 女性 子供 着物 簪 丸茄子 包丁 桶 かまど 調理 台所 湯気 二枚続
相撲絵

境川と象ヶ鼻之取組

相撲絵 人物 境川 象ヶ鼻 式守伊之助 伊勢ノ海 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
開化絵・横浜絵

東京八ツ山下海岸蒸気車鉄道之図

文明開化絵 東京都 鉄道 蒸気機関車 列車 煙 馬車 人力車 荷車 屋台 海 舟 帆掛け船 蒸気船 築地ホテル館 人物 大勢 日本人 外国人 三枚続
その他

北斎漫画 八編(十三)

イラスト 人物 ポーズ 絵手本 スケッチ
風景画・名所絵

名所雪月花 井の頭の池弁財天の社雪の景

名所絵 東京都 井の頭恩賜公園 井の頭池 弁財天 大盛寺 マツ 雪 雪景色 人物 笠 雨合羽
女絵・美人画

全盛美人揃

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 花 華やか 三枚続
風景画・名所絵

江戸名所 よし原仲の町 桜の紋日

名所絵 東京都 台東区 青楼 新吉原 遊郭 仲の町 サクラ 人物 男性 女性 大勢 着物 傘
その他

暑中の朝顔

人物 女性 着物 簪 アサガオ トンボ 風鈴 縁側 夏 三枚続
その他

大日本物産図会 安芸国厳島楊枝ヲ鬻図

広島県 宮島 厳島神社 人物 女性 子供 シカ サル 瀬戸内海 帆船 楊枝 特産 産業
開化絵・横浜絵

東京名所 人形町通水天宮

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋蛎殻町 水天宮 鳥居 参道 幟 参拝 人物 大勢 着物 傘
女絵・美人画

夏之両国夕涼の景

女絵 人物 女性 着物 簪 下駄 扇子 夕涼み 川 舟 橋 夏 夜 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 相州梅沢庄

名所絵 風景画 神奈川県 中郡 二宮町 梅沢 丹頂鶴 ツル 富士山 雲 夜明け 吉祥図
役者絵

名大磯湯場対面

役者絵 人物 材木屋佐賀五郎次 五代目市川小團次 材木屋佐賀十太郎 初代坂東家橘 請負師須藤一郎 市川左團次 馬車別当藤内 五代目尾上菊五郎 理髪師浅床 四代目中村芝翫 新橋の芸者お虎 四代目澤村源之助 男性 女性 着物 簪 おかめ お面 三枚続
役者絵

伊勢音頭恋寝刃

役者絵 人物 男性 女性 あぶら屋おこん 藍玉屋北六 仲居万野 料理人喜助 福岡貢 着物 簪 団扇 刀 料理 三枚続
女絵・美人画

南都八景の内 南円堂の藤

美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 藤棚 藤の花 ニワトリ 扇子 煙管 奈良県 奈良市 南円堂 三枚続
その他

東海道四谷怪談

怪談 幽霊 直助権兵衛 関三十郎 小仏小平 坂東彦三郎 民谷伊右衛門 片岡仁左衛門 お岩の亡骸 坂東彦三郎 佐藤与茂七 坂東彦三郎 戸板 隠亡堀 四谷怪談 砂村隠亡堀の場 戸板返し 戸板の場 三枚続
その他

彩画人部類 琴

人物 男性 職人 琴師 琴 煙管 カンナ
風景画・名所絵

東都名所 高輪 秋の景

名所絵 東京都 港区 高輪 茶屋 提灯 東京湾 海 舟 帆柱 人物 女性 着物 簪 駕籠 鳥 満月 夜 秋
その他

戯遊七福神

七福神 人物 子供 大勢 将棋盤 遊ぶ 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 今須

名所絵 岐阜県 不破郡 関ケ原町 今須宿 国境 榜示杭 人物 旅人 樹木 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 日本橋 朝之景

名所絵 東京都 中央区 日本橋 人物 振売 魚 町中 参勤交代 大名行列 火の見櫓 朝 空 保永堂版
その他

彩画人部類 紙

人物 男性 女性 職人 紙濂
その他

荒歳流民救恤図 十

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 大勢 僧侶
その他

日本橋北内神田両国浜町明細絵図

古地図 切絵図 東京都 両国橋 日本橋 駿河町 大伝馬町 紺屋町 馬喰町 地図 尾張屋版
その他

東都深川沖釣之図

人物 男性 女性 着物 簪 海 波 舟 釣り 釣り竿 東京都 深川沖 三枚続
風景画・名所絵

新撰江戸名所 両国納涼花火之図

名所絵 東京都 隅田川 舟 屋形船 提灯 橋 花火 人物 船頭 夏 夜
その他

安政の大地震絵図

安政大地震 江戸大地震 地震 災害 火災 火事 家 燃える 炎 人物 瓦版
風景画・名所絵

江戸名所 亀戸天満宮境内

名所絵 東京都 江東区 亀戸 亀戸天神社 亀戸天満宮 境内 太鼓橋 心字の池 楼門 マツ 参拝 人物 着物 渡る
その他

東叡山文殊樓焼討之図 慶応戊辰五月十五日

人物 大勢 刀 槍 鉄砲 戦う 煙 東京都 台東区 寛永寺 文殊楼 戊辰戦争 上野戦争 三枚続
その他

東海道五十三次 川崎 藍染の染物をしている図

神奈川県 川崎市 人物 男性 女性 着物 藍染 染物 作業
武者絵

佐藤正清虎狩之図

武者絵 人物 男性 佐藤正清 甲冑 鎌槍 鉄砲 トラ 
風景画・名所絵

名所八景 江ノ島ノ晴嵐

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 海 波 富士山 人物
役者絵

肌錦勇祭礼

人物 澤村田之助 市村羽左衛門 大谷友右衛門 中村芝翫 河原崎権十郎 澤村訥舛 市川九蔵 市川左団次 板東三津五郎 刺青 鉢巻 団扇 神輿 祭り 三枚続
その他

春興五十三駄之内 見附

人物 男性 客 笠 そば屋 蕎麦 引坺そば 静岡県 磐田市 見附宿
その他

鎌倉御所弾始ノ図

人物 女性 畠山重忠息女花桐 源家息女大姫君 梶原源太妹箙 着物 簪 三味線 琴 鏡餅 三枚続
風景画・名所絵

東海道 四十七 五十三次之内 関

名所絵 三重県 亀山市 関宿 道 一里塚 榎 人物 行列 蔦屋版東海道