縦長

風景画・名所絵

東都三十六景 佃しま漁舟

名所絵 東京都 佃島 舟 漁船 篝火 漁 人物 船頭 夜
女絵・美人画

鏡を見る母親と子

女絵 美人画 人物 女性 母親 子供 親子 子育て 着物 簪 鏡台 授乳 達磨
風景画・名所絵

諸国六十八景 常陸筑波山

名所絵 風景画 茨城県 つくば市 筑波山 男体山 女体山 鳥居
その他

七小町 二 雨ごひ小町

人物 着物 番傘 樹木 雨 雲 雨乞い 和歌 小野小町
物語絵

金時に鷲と熊

物語絵 人物 子供 男の子 金時 金太郎 着物 ワシ クマ
役者絵

加古川本蔵

役者絵 人物 男性 加古川本蔵 着物 刀 義士忠臣蔵
女絵・美人画

七小町かよひ

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 下駄 駕籠
その他

江戸自慢三十六興 向嶋堤ノ花并ニさくら餅

東京都 墨田区 隅田川 舟 隅田堤 墨堤 待乳山聖天宮 サクラ 人物 女性 着物 下駄 番傘 桜餅 長命寺 双筆
その他

ニコライ教会堂

明治石版画 石版 東京都 千代田区 ニコライ教会堂 ニコライ堂 東京復活大聖堂 建物 外観
その他

各大区纒鑑 第一大区 四番組

人物 男性 消防組 鉢巻 纏 水 桶
役者絵

三世市川高麗蔵の志賀大七

大首絵 人物 男性 志賀大七 三代目市川高麗蔵 着物 刀 敵討乗合話
子ども絵

子供遊五節供のうち 五月

子ども絵 人物 子供 男の子 着物 兜 青竜刀 イヌ 遊ぶ 菖蒲の節供 端午の節句 5月
その他

衣喰住之内家職幼絵解之図 第十 大工

人物 男性 大工 職人 建築 材木 カンナ ノコギリ
女絵・美人画

青楼四季之詠 丁字屋内唐うた

女絵 美人画 人物 女性 遊女 唐うた 着物 簪 筆 花 青楼 新吉原 丁字屋
女絵・美人画

十六むさし ものさし

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 布 裁縫
役者絵

孝人与じろふ

役者絵 大首絵 人物 男性 孝人与次郎 サル
開化絵・横浜絵

第二回内国勧業博覧会

文明開化絵 東京都 台東区 上野公園 第二回 内国勧業博覧会 美術館 中門 噴水 時計塔
風景画・名所絵

東海道五十三對 江尻 三保の浦羽衣松の由来

名所絵 静岡県 静岡市 江尻 羽衣 天女 海 富士山 羽衣伝説
役者絵

富士の気

役者絵 人物 男性 着物 隈取 富士の気 富士山
その他

漫画士農工商

人物 男性 職人 玉細工 硯師 研師 経師 石工
女絵・美人画

当世道行ぶり お千代半兵衛

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 ハサミ 爪切り 団扇
風景画・名所絵

東海道 箱根 畑

名所絵 神奈川県 箱根 畑 茗荷屋 茶屋 人物 男性 女性 ウマ 行列東海道 御上洛東海道
風景画・名所絵

西国名所之内 十五 備後鞆の湊

名所絵 広島県 福山市 鞆の浦 鞆之蒲 仙水山 仙酔島 大長楼 対潮楼 常夜燈 祇園の杜 沼名前神社 舟 帆掛け船 人物 海
その他

十二支の内 丑

人物 女性 着物 簪 お供え
その他

当勢三十二想 相談が整ひ相

人物 女性 着物 簪 鰹節
風景画・名所絵

諸国名所百景 周防岩国錦帯橋

名所絵 風景画 山口県 岩国市 錦帯橋 アーチ 錦川 雪 雪景色 日本三名橋
開化絵・横浜絵

立斎漫画

文明開化絵 立斎漫画 江の島 面 ガス燈 鳥 貼交絵
その他

けしの花

ケシ 小短冊
女絵・美人画

東都六玉顔ノ内 角田川

女絵 美人画 人物 女性 着物 下駄 東京都 隅田川
その他

百人一首絵抄 三十二 紀友則

人物 女性 着物 簪 紙 刃物 紙細工 百人一首 紀友則
花鳥画

朝顔に鶏

花鳥画 アサガオ ニワトリ 番傘 大短冊
その他

道中膝栗毛 品川

東京都 品川区 品川宿 弥次郎兵衛 喜多八 旅 滑稽本 人物 男性 女性 着物 提灯 荷物 運ぶ
その他

志ん板猫のそばや

おもちゃ絵 擬人化 ネコ 着物 そば屋 看板 きそば 出前 屋台 天ぷら
相撲絵

小柳常吉

相撲絵 人物 小柳常吉 相撲取り 力士 化粧まわし
その他

女織蚕手業草 九

人物 女性 着物 仕事 作業 養蚕 
女絵・美人画

時聖代民ノ賑ひ 士

女絵 美人画 人物 女性 着物 角隠し
風景画・名所絵

名所江戸百景 八景坂鎧掛松

名所絵 東京都 太田区 山王 八景坂 鎧掛松 茶屋 東京湾 海 舟 帆掛け船 人物 春の部 源義家
その他

若竹の亀

人物 男性 着物 手拭い アサガオ 植木
役者絵

平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 平瓦次郎蔵 中村鶴蔵 秀雀 着物 隈取
風景画・名所絵

名所江戸百景 堀江ねこざね

名所絵 風景画 千葉県 浦安市 堀江 境川 堀江村 猫実村 漁村 民家 屋根 境橋 松林 豊受神社 舟 水鳥猟 富士山 秋の部
風景画・名所絵

冨士三十六景 はこねの湖すい

名所絵 風景画 神奈川県 足柄下郡 箱根町 芦ノ湖 マツ 雲 富士山
その他

鬼あざみ清吉

人物 男性 着物 どんぶり 箸 屋台 蕎麦 二八そば売り 商人
その他

新形三十六怪撰 おもゐつづら

妖怪画 妖怪 ろくろ首 婆さん 葛篭 舌切り雀
風景画・名所絵

六十余州名所図会 備中 豪渓

名所絵 風景画 岡山県 総社市 吉備中央町 豪渓 槇谷川 渓流 岩 人物 旅人
その他

相撲番付 明治14年春場所

番付表 相撲 番付
風景画・名所絵

六十余州名所図会 薩摩 坊ノ浦 雙剣石

名所絵 鹿児島県 南さつま市 坊津町 双剣石 奇岩 海 波 舟 人物 船頭
女絵・美人画

婦慈比多意

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 行燈 草履 団扇 
役者絵

なでしこ権 河原崎権十郎

人物 男性 河原崎権十郎 祭り
風景画・名所絵

五十三次名所図会 吉原 不二の沼浮嶋か原

名所絵 風景画 静岡県 富士市 吉原宿 浮島が原 一本松立場 舟 人物 漁師 水鳥 富士山 竪絵東海道
女絵・美人画

東風俗五節句合 七夕

女絵 人物 女性 着物 簪 笹竹 短冊 七夕 節句 行事