横長

役者絵

川連法眼館

役者絵 人物 男性 女性 源九郎ぎつね 四代目中村歌右衛門 佐藤忠信 源九郎狐 キツネ 尻尾 しづか御ぜん 四代目尾上梅幸 静御前 義経千本桜 着物 刀 サクラ 川連法眼館 二枚続
相撲絵

境川と小柳取組図

相撲絵 人物 境川 小柳 木村庄之助 伊勢ケ浜 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵
開化絵・横浜絵

雪月花之内 雪 浅草金龍山之図

文明開化絵 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 宝蔵門 本堂 五重塔 仲見世 弁天山 池 参拝 雪 雪景色 隅田川 人物 大勢 番傘 三枚続
その他

忠雄義臣録 第十一

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 屋敷 討ち入り 雪 満月 夜
開化絵・横浜絵

東京両国通運会社川蒸気往復盛栄真景之図

文明開化絵 東京都 墨田区 両国橋 舟 通運丸 蒸気船 煙 乗船所 運送 日章旗 郵便旗 人力車 人物 大勢 着物 洋服 内国通運会社 日本通運株式会社 三枚続
相撲絵

稲川秀山の取組

相撲絵 人物 稲川政之助 秀の山雷五郎 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
女絵・美人画

全盛四季春 荏原郡原村 立春梅園

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 縁台 梅園 ウメ 東京都 大田区 富士塚 矢口 三枚続
役者絵

浄瑠璃 隅田川浮世の鏡

役者絵 人物 男性 女性 猿廻し 河原崎権十郎 植木や音 坂東彦三郎 女渡し守 澤村田之助 市川八百蔵 着物 煙管 植木 隅田川 舟 傘 隅田川浮世の鏡 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 凱風快晴

名所絵 風景画 富士山 赤富士 雲 空 晴れ
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 赤坂

名所絵 愛知県 豊川市 赤坂宿 道 マツ 人物 笠 飛脚 提灯 ウマ 山 月 夜 行書東海道
相撲絵

勧進大相撲之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

一掃百態 町人風俗

イラスト 人物 着物 町人 三味線 イヌ 絵手本 スケッチ
風景画・名所絵

日本湊尽 東都江戸橋

名所絵 東京都 中央区 江戸橋 日本橋 日本橋川 一石橋 舟 屋根 人物 大八車 富士山
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 輊井澤

名所絵 長野県 北佐久郡 軽井沢町 軽井沢宿 焚き火 煙 スギ 離山 人物 旅人 ウマ 煙管 木曽海道六十九次
その他

大日本物産図会 同神楽桟にて引揚図

長崎県 壱岐市 人物 男性 海岸 波 神楽桟 漁 産業 壱岐国神楽桟にて引揚図
開化絵・横浜絵

東京銀座通 レンガセキ 両側繁栄図

文明開化絵 東京都 中央区 銀座 人物 洋服 傘 馬車 人力車 桜 建物 三枚続
風景画・名所絵

神戸の宵月

新版画 兵庫県 神戸 家並み 屋根 山 月 夜
役者絵

仮名手本忠臣蔵 一力茶屋の場

役者絵 人物 男性 女性 大星由良之助 寺岡平右衛門 勘平妻おかる 着物 簪 下駄 扇子 刀 三枚続
役者絵

吾嬬下五十三駅

役者絵 人物 男性 女性 地雷太郎 駿河之助時貞 高窓太夫 人丸お六 鳴沢隼人 結城七郎 鳴沢左門之助 天日坊 着物 簪 刀 波 舟 吾嬬下五十三駅 舟 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次 石薬師 問屋場ノ図

名所絵 三重県 鈴鹿市 石薬師宿 問屋場 荷物 ウマ 人物 人足 駕籠 狂歌入東海道
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 本山

名所絵 長野県 塩尻市 本山宿 道 大木 マツ 焚き火 煙 人物 旅人 子供 煙管 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 高宮

名所絵 滋賀県 彦根市 高宮町 高宮宿 高宮川 犬上川 橋脚 マツ 人物 旅人 俵 背負う 木曽海道六十九次
武者絵

河津三郎祐安 俣野五郎景久 海老名源八弘綱

武者絵 人物 男性 河津三郎祐安 河津祐泰 俣野五郎景久 俣野景久 海老名源八弘綱 武将 武士 相撲 行司 扇子 三枚続
その他

久松町ニ而見る出火

災害 火事 火災 炎 燃える 家 人物 大勢 夜
風景画・名所絵

支蘓路ノ驛 浦和宿 淺間山遠望

名所絵 埼玉県 さいたま市 浦和区 浦和宿 茶屋 道 用川路 太鼓橋 人物 ウマ 旅人 馬子 浅間山 噴煙 木曽海道六十九次
開化絵・横浜絵

東京高輪蒸気車鉄道之全図

文明開化絵 東京都 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 八つ山下橋 陸橋 馬車 人力車 人物 大勢 三枚続
その他

山王御祭礼之図

東京都 千代田区 日枝神社 山王祭 山車 祭り 富士山 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 浅草今戸

名所絵 東京都 台東区 隅田川 今戸 今戸焼 窯 煙 蓆 人物 筑波山 徳川家茂 井伊直弼
役者絵

皆鶴姫 沢村田之助 ちゑ内 中村芝翫 寅蔵 市村羽左衛門

役者絵 人物 男性 女性 皆鶴姫 三代目沢村田之助 ちゑ内 四代目中村芝翫 寅蔵 十三代目市村羽左衛門 着物 刀 菊畑 キク 鬼一法眼三略卷 本朝廿四孝 三枚続
風景画・名所絵

大阪天保山夕立の景

名所絵 大阪府 大阪市 天保山 安治川河口 大阪湾 舟 帆掛け船 海 波 雨 雲 空 夕方
風景画・名所絵

東都名所 二丁町芝居ノ図

名所絵 東京都 中央区 日本橋人形町 二丁町 芝居町 芝居小屋 芝居茶屋 人物 大勢 賑わい 幟
その他

女郎花五色石台初篇 上帙上

人物 男性 女性 着物 たすき掛け 簪 職人 刀匠 刀工 刀鍛冶 刀 金槌 叩く 炎 曲亭馬琴作 二枚続
風景画・名所絵

東都霞ケ関山王祭諌込ノ図

名所絵 東京都 千代田区 霞が関 霞ヶ関坂 通り 山王祭 山車 上屋敷 人物 笠 大勢 朝
その他

新橋停車場

明治石版画 石版 東京都 港区 鉄道 新橋停車場 駅舎 建物 外観 人物
その他

百物語化物屋敷の図 林屋正蔵工夫の怪談

怪談 妖怪 化け物 一つ目小僧 赤舌 口裂け女 人物 男性 驚く 家屋 石灯籠 怪談落語
その他

四条河原夕涼ノ図

京都府 京都市 四条河原 鴨川 川床 人物 女性 着物 簪 料理 夕涼み 夏 三枚続
その他

御祝七五三 源氏の寿

源氏絵 人物 男性 女性 子供 着物 盆栽 屏風 七五三 祝い 秋 源氏物語 三枚続
相撲絵

大日本大相撲勇力関取鏡(左)

相撲絵 人物 関取 相撲取り 力士 大勢 三枚続
役者絵

深以仲意気地新倭羅 小糸佐七

役者絵 人物 男性 女性 深以仲意気地新倭羅 小糸佐七 着物 簪 包丁 江戸育お祭佐七 二枚続
女絵・美人画

青楼座敷之図

女絵 美人画 人物 男性 女性 遊女 着物 座敷 青楼 新吉原 三枚続
その他

大日本物産図会 同新酒荷出之図

兵庫県 海 港 帆船 酒樽 人物 大勢 輸出 特産 産業 摂津国新酒荷出之図
相撲絵

高根山政右エ門と小柳常吉の取組

相撲絵 人物 高根山政右エ門 小柳常吉 木村竜五郎 雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

江戸高名会亭尽 深川八幡前

東京都 江東区 富岡 料理茶屋 平清 石灯籠 マツ 人物 女性 着物 会席料理
開化絵・横浜絵

大伝馬町大丸

明治風景画 東京都 中央区 日本橋大伝馬町 大伝馬町大丸 呉服屋 人力車 ガス灯 電柱 電線 電気 人物 洋傘 大丸デパート
風景画・名所絵

日光道中 日本橋~栗橋

日光道中 日本橋 千住 草加 越谷 粕壁 杉戸 幸手 栗橋 旅行案内 土産
相撲絵

勧進大角力取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之介 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 観客 取組 場内 勧進相撲 三枚続
風景画・名所絵

江都名所 湯しま天神社

名所絵 東京都 文京区 湯島天神 湯島天満宮 鳥居 男坂 女坂 茶屋 参拝 人物 着物 凧揚げ 不忍池 家並み 屋根
風景画・名所絵

名所八景 江ノ島ノ晴嵐

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 海 波 富士山 人物
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 民谷伊右衛門 小仏小平 着物 刀 傘貼り 火鉢 団扇 東海道四谷怪談 浪宅 三枚続
風景画・名所絵

勝景雪月花 山城 四条の月

名所絵 京都府 京都市 下京区 四条町 鴨川 橋 人物 山 月 空