横長

その他

母と子

団扇絵 人物 女性 母親 子供 親子 子育て 着物 簪
役者絵

鳴神不動北山桜

役者絵 人物 矜羯羅童子 助高屋高助 不動明王 市川団十郎 文覚上人 市川団十郎 逸倉左近 助高屋高助 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 福しま

名所絵 長野県 木曾郡 福島宿 道 関所 人物 荷物 運ぶ 木曽海道六十九次
女絵・美人画

夏之両国夕涼の景

女絵 人物 女性 着物 簪 下駄 扇子 夕涼み 川 舟 橋 夏 夜 三枚続
役者絵

浮世柄比翼稲妻 鞘当

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笠 刀 提灯 夜 浮世柄比翼稲妻 鞘当 三枚続
花鳥画

あやめにきりぎりす

花鳥画 カキツバタ キリギリス 葉
花鳥画

魚づくし 飛魚・石もちに百合

魚尽し トビウオ イシモチ ユリ
風景画・名所絵

東都富士見三十六景 新大はし橋下の眺望

名所絵 東京都 隅田川 人物 男性 舟 橋脚 富士山 空
役者絵

武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫

役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 沢村田之助 八重垣姫 中村芝翫 着物 障子 本朝三十四孝 二枚続
その他

大日本物産図会 武蔵国浅草海苔製図

東京都 浅草 人物 男性 女性 海苔 マツ 生産 産業
役者絵

安部乃保名と葛乃葉狐

役者絵 人物 男性 女性 安倍保名 葛葉狐 着物 刀 芦屋道満大内鑑 二枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 三渡野

名所絵 長野県 木曽郡 南木曽町 三留野宿 麦畑神明鳥居 伊勢宮 ウメ 人物 旅人 農夫 山 木曽海道六十九次
その他

汐干ノ景

人物 女性 着物 簪 煙管 手拭い 海 潮干狩り 貝 舟 帆柱 春 夕暮れ 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 登戸浦

名所絵 千葉市 中央区 登戸浦 海 登戸神社 鳥居 人物 男性 女性 子供 漁師 汐干狩り 富士山
役者絵

平野屋幸三郎と大国屋千山

役者絵 人物 男性 女性 大国屋千山 市村家橘 平野屋幸三郎 沢村訥升 おきみ 着物 簪 火鉢 布団 高枕 寝床 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 荒井 渡舟ノ図

名所絵 静岡県 湖西市 新居宿 浜名湖 舟 御座船 帆 毛槍 幟 幔幕 人物 供奴 関所 保永堂版
その他

美人名所合 墨田河百花園七草

人物 女性 子供 着物 扇子 百花園 樹木 草花 秋 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 佃島

名所絵 東京都 隅田川 永代橋 橋脚 舟 櫓 帆柱 スイカ 小桶 人物 芸妓 船頭 川施餓鬼の札
その他

賴朝公大井川行列図

静岡県 島田市 大井川 源頼朝 徳川家茂 上洛 人物 大勢 ウマ 列 渡る マツ 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 高宮

名所絵 滋賀県 彦根市 高宮町 高宮宿 高宮川 犬上川 橋脚 マツ 人物 旅人 俵 背負う 木曽海道六十九次
相撲絵

阿武松稲妻の取組

相撲絵 人物 阿武松 稲妻 木村庄之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

勧進帳

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 武蔵坊弁慶 源の義経 着物 刀 烏帽子 笠 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
開化絵・横浜絵

東京汐留鉄道蒸気車通行図

文明開化絵 東京都 鉄道 蒸気機関車 列車 線路 煙 マツ 旗 建物 人物 洋服 三枚続
役者絵

浮世道中膝栗毛の内 二川宿 旅店

妖怪 幽霊 人物 男性 女性 下女おなべ 二代目大谷徳次 ねくら屋宿六 三代目嵐音八 弥次郎兵衛 初代中村相蔵 喜多八 初代中村鶴蔵 着物 笄 驚く 水瓶 柄杓 二枚続
その他

東海道四谷怪談

怪談 幽霊 直助権兵衛 関三十郎 小仏小平 坂東彦三郎 民谷伊右衛門 片岡仁左衛門 お岩の亡骸 坂東彦三郎 佐藤与茂七 坂東彦三郎 戸板 隠亡堀 四谷怪談 砂村隠亡堀の場 戸板返し 戸板の場 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 吾妻之森

名所絵 東京都 北十間川 土手 吾嬬の森 舟 サクラ 吾嬬権現社 吾嬬神社 鳥居 人物
相撲絵

稲川秀山の取組

相撲絵 人物 稲川政之助 秀の山雷五郎 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

安政風聞集 水害 3

安政江戸台風 水害 洪水 災害 家 人物 舟
役者絵

奇術三幅対 児雷也 市川団十郎 孔雀太郎 尾上菊五郎 暁星五郎 市川左団次

役者絵 人物 男性 九代目市川団十郎 児雷也 五代目尾上菊五郎 孔雀太郎 初代市川左団次 暁星五郎 着物 刀 三枚続
役者絵

奥女中いたみの 中村鴈八 部屋かた初 岩井粂三郎 局岩藤 片岡仁左衛門 中老尾のへ 市川団之助 奥女中姿美 大谷徳次

役者絵 人物 女性 奥女中いたみの 初代中村鴈八 部屋かた初 三代目岩井粂三郎 局岩藤 八代目片岡仁左衛門 中老尾のへ 五代目市川団之助 奥女中姿美 二代目大谷徳次 金竜山千本初花 鏡山旧錦絵 着物 木刀 三枚続
風景画・名所絵

本朝三景之内 陸奥松島風景

名所絵 風景画 宮城県 松島 日本三景 海 太陽 日の出 空 三枚続
花鳥画

魚づくし ぼらにうど

魚尽し ボラ ウド
役者絵

かけざら 沢村田之助 男性 佐野源左衛門 中村芝翫

役者絵 人物 女性 かけざら 沢村田之助 男性 佐野源左衛門 中村芝翫 着物 鎧 波 ウマ 二枚続
風景画・名所絵

東海道五十三次 二川

名所絵 愛知県 豊橋市 二川宿 樹木 人物 扇子 笠 駕籠 茶屋 隷書東海道
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 関ヶ原

名所絵 岐阜県 不破郡 関ケ原町 関ヶ原宿 樹木 茶屋 人物 旅人 馬子 馬 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東海道五十三次 府中

名所絵 静岡県 静岡市 府中宿 人物 大勢 着物 駕籠 ウマ 建物 隷書東海道
役者絵

弥次ろ兵衛 坂東彦三郎 座頭あて市 浅尾与六 喜多八 沢村訥舛 ごぜおたの 沢村田之助

役者絵 人物 男性 女性 着物 手拭い 笠 杖 弥次ろ兵衛 坂東彦三郎 座頭あて市 浅尾与六 喜多八 沢村訥舛 ごぜおたの 沢村田之助 富士山 川 おんぶ 旅 東海道中膝栗毛 三枚続
風景画・名所絵

木曾海道六拾九次之内 板鼻

名所絵 群馬県 安中市 板鼻宿 樹木 川 雪 雪景色 道 人物 笠 蓑 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東都名所 王子瀧の川

名所絵 東京都 北区 王子 滝野川 石神井川 音無川 橋 人物 子供 大勢 泳ぐ 遊ぶ 滝野川弁天 岩屋弁天 鳥居 洞窟 樹木 空
風景画・名所絵

富嶽三十六景 常州牛堀

名所絵 茨城県 潮来市 牛掘 霞ヶ浦 白鷺 舟 苫舟 人物 船頭 富士山
その他

東叡山文殊樓焼討之図 慶応戊辰五月十五日

人物 大勢 刀 槍 鉄砲 戦う 煙 東京都 台東区 寛永寺 文殊楼 戊辰戦争 上野戦争 三枚続
その他

神奈川横浜港案内圖繪

横浜港 船 帆船 帆柱 イギリス フランス アメリカ 国旗 吉田橋 馬車道 案内図 三枚続
役者絵

山姥

役者絵 人物 男性 女性 山姥 坂東彦三郎 快童丸 着物 でんでん太鼓 斧 三枚続
その他

彩画人部類 織殿

人物 男性 職人 織殿 布帛 織る
女絵・美人画

御茶所山本店頭之図

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 御茶所 やまもと 三枚続
役者絵

歳徳曽我松島台

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 扇子 縁台 三枚続
風景画・名所絵

勝景雪月花 攝津 能勢の雪

名所絵 大阪府 豊能郡 能勢町 妙見山 道 樹木 雪 人物
役者絵

中老おのへと召仕お初

役者絵 人物 女性 召仕お初 沢村田之助 中老おのへ 沢村訥升 着物 簪 扇子 加賀美山旧錦絵 二枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 尾州不二見原

名所絵 樽 人物 職人 作業 道具 富士山
風景画・名所絵

相州江之嶋之図

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 道 海 マツ 人物 着物 笠