横長

風景画・名所絵

日本湊尽 相州浦賀

名所絵 風景画 神奈川県 横須賀市 浦賀 港 燈明堂 雪 雪景色 マツ 山 海 舟
相撲絵

大達梅ヶ谷の取組

相撲絵 人物 大達 梅ヶ谷 木村庄三郎 高砂 相撲取り 力士 行司 軍配 扇子 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

本朝名所 攝州布引之瀧

名所絵 風景画 兵庫県 神戸市 灘区 摩耶山町 布引の滝 山道 人物 旅人
風景画・名所絵

東都高輪風景

名所絵 東京都 港区 高輪 海岸 八ツ山 泉岳寺 マツ 鳥 人物 大勢 毛槍 上洛 行列 三枚続
その他

築地八丁堀日本橋南之図

古地図 切絵図 東京都 山下町 京橋 日本橋 築地本願寺 鉄砲洲 永代橋 佃島 地図 尾張屋版
風景画・名所絵

江戸名所 永代橋佃島漁舟

名所絵 東京都 永代橋 隅田川 佃島 東京湾 海 舟 帆掛け船 帆柱 人物 駕籠 満月 夜
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 望月

名所絵 長野県 佐久市 望月 望月宿 樹木 坂道 人物 着物 番傘 ウマ 荷物 満月 夜 木曽海道六十九次
役者絵

妹背山女庭訓

役者絵 人物 男性 女性 杉酒屋娘お三輪 立花娘 着物 簪 妹背山女庭訓 三枚続
その他

当世流行見立

人物 大勢 着物 踊る 太鼓 曲芸 富士山 冬 三枚続
その他

大日本物産図会 同国炭焼場之図

静岡県 伊豆 人物 男性 炭焼き 炭焼窯 木材 炭俵 桃の木 産業 駿河国炭焼場之図
その他

歳徳恵方詣

人物 女性 子供 女の子 着物 簪 下駄 石灯籠 樹木 参拝 冬 三枚続
その他

日本橋北内神田両国浜町明細絵図

古地図 切絵図 東京都 両国橋 日本橋 駿河町 大伝馬町 紺屋町 馬喰町 地図 尾張屋版
風景画・名所絵

江戸名所尽 金龍山浅草寺雷神門之図

名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 雷門 提灯 山門 五重塔 店 参拝 人物 大勢 着物 賑わい
その他

豪傑奇術競

奇術使い 岩藤局 仙冠者芳虎 大蛇丸 大友若菜姫 魔陀羅丸 須美津冠者義高 毛利宗意軒 天狗小僧霧太郎 楠胡摩姫 三枚続
開化絵・横浜絵

横浜鈍宅之図

横浜絵 港 船 突堤 サクラ 人物 大勢 外国人 フランス人 ロシア人 アメリカ人 イギリス人 オランダ人 洋服 楽器 演奏 行進 国旗 馬車 日曜日 三枚続
役者絵

小猿七之助 酒店手代与四郎

役者絵 人物 男性 小猿七之助 酒店手代与四郎 着物 橋 舟 網模様燈籠菊桐 二枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 大津

名所絵 滋賀県 大津市 大津宿 琵琶湖 旅籠 宿屋 茶屋 人物 旅人 笠 牛 牛車 看板 雁 空 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

江戸名所 霞ヶ関眺望

名所絵 東京都 千代田区 霞ヶ関 坂道 上屋敷 人物 着物 番傘 大名行列 海 舟 帆掛け船
その他

山形県新築之図

山形県 県庁 学校 警察 製糸場 博物館 湯殿山 町並み 図 三枚続
その他

見立十二ヶ月

人物 大勢 鬼 踊る 太鼓 二枚続
役者絵

元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内 勧進帳 河原崎座ニて興行仕候 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 市川九蔵 番卒兵藤 尾上菊四郎 権藤 山下萬作 伴藤 市川箱猿 伊勢の三郎 市川赤猿 駿河の次郎 市川海猿 片岡八郎 市川黒猿 常陸坊海尊 佐の川市蔵 源の義経 市川団十郎 市川海老蔵 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 御厩川岸より両国橋夕陽見

名所絵 東京都 墨田区 本所 隅田川 波 御厩河岸の渡し場 両国橋 柳橋 渡し舟 人物 船頭 夕暮れ 富士山
子ども絵

子どもまつ茸がり

子ども絵 人物 子供 男の子 着物 松茸狩り 巾着 籠 赤松
風景画・名所絵

富嶽三十六景 諸人登山

名所絵 人物 金剛杖 富士講 おはち参り 岩室 富士登山 雲 朝焼け
その他

大州屋

人物 大勢 商人 米俵 米問屋 大州屋 二枚続
その他

蛮艦泊崎港之図

長崎絵 海 泊崎港 外国船 蒸気船 帆柱 国旗 煙
その他

日清戦争守永中尉之奮戦

人物 兵隊 鉄砲 戦争 雪 雪景色 三枚続
その他

江戸姿八契

人物 女性 着物 簪 手拭い 三味線 踊る 蝋燭 料理 座敷 三枚続
役者絵

静御前と源九郎狐

役者絵 人物 男性 女性 静御前 源九郎狐 着物 笠 刀 義経千本桜 吉野山道行 二枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 吉田 豊川橋

名所絵 愛知県 豊橋市 吉田宿 豊川 吉田大橋 人物 職人 塗装 足場 吉田城 家並み 保永堂版
役者絵

歌舞伎十八番の内 勧進帳

役者絵 人物 男性 義経 中村福助 弁慶 市川団十郎 富樫左衛門 市川左団次 刀 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
その他

大日本物産図会 同煙草葉製造之図

鹿児島県 人物 男性 女性 タバコ 生産 産業 大隈国煙草葉製造之図
役者絵

三浦屋あげ巻 岩井半四郎 花川戸助六 団十郎改 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 ぽっくり下駄 刀 三浦屋あげ巻 岩井半四郎 花川戸助六 団十郎改 市川海老蔵 助六の水入 二枚続
役者絵

かんき 坂東彦三郎 錦少女 沢村田之助 和藤内 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 かんき 坂東彦三郎 錦少女 沢村田之助 和藤内 河原崎権十郎 隈取 国性爺合戦 三枚続
風景画・名所絵

東海道五十三次 藤沢

名所絵 神奈川県 藤沢市 藤沢宿 町中 人物 大勢 着物 提灯 駕籠 ウマ 建物 鳥居 夜 隷書東海道
風景画・名所絵

東都名所 坂つくし之内 吉原衣紋阪之図

名所絵 東京都 台東区 千束 新吉原 遊郭 日本堤 衣紋坂 見返り柳 茶屋 鳥居 人物 駕籠 富士山
風景画・名所絵

山海見立相撲 上総木更津

名所絵 千葉県 木更津 海 舟 帆柱 五大力船 伝馬船 空
風景画・名所絵

東都名所 芝赤羽根之雪

名所絵 東京都 港区 三田 赤羽根 赤羽川 赤羽橋 増上寺 五重塔 有馬屋敷 火の見櫓 雪 雪景色 人物
風景画・名所絵

東海道五十三次 池鯉鮒

名所絵 愛知県 知立市 池鯉鮒宿 人物 男性 荷物 担ぐ 運ぶ マツ 隷書東海道
その他

三浦上総両介 那須野ノ原 九尾老狐 討取

妖怪 白面金毛九尾の狐 キツネ 那須ヶ原 三浦介 上総介 鎧 刀 弓矢 ウマ 退治 三枚続
役者絵

牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助

役者絵 人物 男性 女性 着物 牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助 鬼一法眼三略巻 二枚続
開化絵・横浜絵

東京浅草橋 貴賤士女老少上橋通行絡繹交加之図

文明開化絵 東京都 浅草橋 神田川 舟 荷物 俵 人力車 馬車 電柱 電線 電気 人物 大勢 東京開化絵 三枚続
開化絵・横浜絵

明治九年六月二日奥羽御巡幸萬世橋之真景

文明開化絵 東京都 千代田区 神田川 萬世橋 万世橋 明治天皇 巡幸 楽器 演奏 国旗 馬車 人物 大勢 群集 三枚続
相撲絵

高根山政右エ門と小柳常吉の取組

相撲絵 人物 高根山政右エ門 小柳常吉 木村竜五郎 雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

明治風俗 少女の禮式

人物 子供 女の子 着物 礼式 三枚続
その他

東海道名所一覧

古地図 文政元年 1818年 富士山 地図 鳥瞰図
役者絵

国性爺合戦

役者絵 人物 男性 女性 錦祥女 三代目澤村田之助 和藤内三官 河原崎権十郎 呉将軍甘輝 五代目坂東彦三郎 着物 隈取 刀 国性爺合戦 甘輝館紅流し 三枚続
役者絵

岩永 中村芝翫 あこや 尾上栄三郎 重忠 市川市蔵

役者絵 人物 男性 女性 岩永 中村芝翫 あこや 尾上栄三郎 重忠 市川市蔵 着物 簪 隈取 扇子 刀 壇浦兜軍記 二枚続
女絵・美人画

日月星ノ内 日 高輪の日の出

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 大八車 東京都 港区 高輪 海 日の出 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 霞ヵせき真景

名所絵 東京都 千代田区 霞が関 通り 上屋敷 樹木 人物 大勢 駕籠 富士山 三枚続