歌川国貞

役者絵

見立三光之内 月 朏於仙

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 煙管 月 朏於仙
役者絵

江戸名所図会 十八 本郷 八百屋お七

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 簪 八百屋お七 東京都 文京区 本郷 松竹梅雪曙
役者絵

五斗兵衛盛次

役者絵 大首絵 人物 男性 刀 扇子 五年兵衛盛次 義経腰越状
その他

二十四好今様美人 踊り好

人物 女性 着物 簪 扇子 踊る 行燈 蝋燭
役者絵

御祭佐七 芸者小糸

役者絵 人物 男性 女性 お祭佐七 芸者小糸 着物 煙管 鉢巻
役者絵

義経千本桜

役者絵 人物 男性 女性 着物 鉢巻 いがみの権太 七代目市川 團十郎 寿しやおさと 二代目岩井粂三郎 桶 鮨屋の段 下市村釣瓶鮓屋の場 二枚続
相撲絵

小柳・荒馬取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之助 年寄雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

五代目松本幸四郎の福寿草売り

人物 男性 女性 子供 松本幸四郎 着物 手拭い 煙管 フクジュソウ 鉢植え 門松 冬 
相撲絵

盛岡岩見潟丈右衛門 見立呉服屋尽 ゑひすや

人物 岩見潟丈右エ門 有馬山龍右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 煙管 刀 呉服屋
その他

百人一首絵抄 三十二 紀友則

人物 女性 着物 簪 紙 刃物 紙細工 百人一首 紀友則
役者絵

高師直 かほ世御前

役者絵 人物 男性 女性 高師直 四代目坂東三津五郎 顔世御前 三代目岩井粂三郎 着物 烏帽子 仮名手本忠臣蔵 大序
相撲絵

小野川才助

相撲絵 人物 小野川才助 小野川喜三郎 相撲取り 力士 化粧まわし 小の川 久留米
役者絵

義経千本桜 渡海屋の場

役者絵 人物 典侍局 源ノ義経 武蔵坊弁慶 渡海屋銀平 入江丹蔵 相模五郎 着物 隈取 刀 碇綱 義経千本桜 渡海屋の場 三枚続
女絵・美人画

乗物町和歌仙之図

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 看板 会席料理屋 マツ 三枚続
役者絵

三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇

役者絵 大首絵 人物 男性 三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇 錦昇堂
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 民谷伊右衛門 小仏小平 着物 刀 傘貼り 火鉢 団扇 東海道四谷怪談 浪宅 三枚続
女絵・美人画

十六むさし ものさし

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 布 裁縫
その他

七福の内 布袋屋松四郎

人物 男性 着物 布袋屋松四郎 扇子 樹木 花
役者絵

見立三十六歌撰之内 大中臣頼基

役者絵 大首絵 人物 男性 大中臣頼基 鬼一法げん
相撲絵

勧進大相撲休日遊宴ノ図東ノ方

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 宴会 料理 酒 三枚続
役者絵

七変化所作事 市川門之助 相勤申候

役者絵 人物 市川門之助 七変化所作事 相勤申候 七所御摂初鉄漿
役者絵

猿回し与次郎 中村芝翫

役者絵 人物 男性 猿回し与次郎 中村芝翫 着物 サル
役者絵

五行之内 水 おはん 長右衛門

役者絵 人物 男性 女性 おはん 長右衛門 着物 ほっかむり 桂川連理柵
役者絵

曽我物語之圖

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 鎧 隈取 曽我の五郎 小林の朝比奈 虎御前 盃 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 あすかやま

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 懐紙 手鏡 草履 花茣蓙 サクラ 花見 東京都 北区 飛鳥山
女絵・美人画

皐月

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 煙管 番傘 扇子 花 柵 鳥 5月 三枚続
相撲絵

関の戸御用木の取組

相撲絵 人物 関の戸 御用木 相撲取り 力士 取組 土俵
相撲絵

西ノ方支度部屋ノ図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 化粧まわし 刀 西の方 支度部屋 三枚続
役者絵

おやま人形の精 左り甚五郎

役者絵 人物 男性 女性 左甚五郎 おやま人形の精 着物 簪 所作事京人形 所作事京人形
相撲絵

阿州 剱山谷右エ門 見立呉服屋尽 白木屋

人物 剱山谷右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 扇子 刀 呉服屋
その他

双筆五十三次 箱根

神奈川県 箱根 人物 男性 女性 まげ 簪 飯沼勝五郎 初花 夫婦 車 提灯 川 三枚橋 山 箱根霊験躄仇討 双筆
その他

当世娘評判記

人物 女性 着物 簪 皿 刺身 つま けん 蝋燭 花
その他

十六むさしの内 おもひざし

人物 女性 着物 簪 徳利 おちょこ 盃洗
役者絵

早野勘平 こしもとおかる

役者絵 人物 男性 女性 早野勘平 腰元のお軽 着物 簪 刀 仮名手本忠臣蔵 落人 富士山 二枚続
その他

東海道四谷怪談 民谷伊右衛門

人物 男性 着物 民谷伊右衛門 職人 傘張 番傘 刷毛 暖簾 東海道四谷怪談
役者絵

福岡貢 油屋おこん

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 福岡貢 油屋おこん 扇子 鏡餅 襖 伊勢音頭恋寝刃 二枚続
役者絵

狐忠信と静御前

役者絵 人物 男性 女性 狐忠信 静御前 着物 義経千本桜 御殿 二枚続
その他

汐干ノ景

人物 女性 着物 簪 煙管 手拭い 海 潮干狩り 貝 舟 帆柱 春 夕暮れ 三枚続
相撲絵

越の海福松と高根山政右衛門の取組図

相撲絵 人物 越の海福松 高根山政右エ門 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵
相撲絵

勧進大相撲の図

相撲絵 人物 剱山 岩見潟 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

五変化所作事の内 助六

役者絵 人物 男性 助六 着物 刀 番傘 下駄 サクラ 五変化所作事の内 歌舞伎十八番
役者絵

五行ノ内木 大伴黒主 墨染桜ノ精

役者絵 人物 男性 女性 見得 寄り目 大伴黒主 墨染桜ノ精 着物 簪 五行之内木 積恋雪関扉
相撲絵

小柳荒馬 後日取組

相撲絵 人物 小柳 荒馬 相撲取り 力士 取組 土俵
その他

十二月所作事之内 水無月

人物 男性 やとひ奴 中村歌右衛門 市村羽左衛門 手拭い ほっかむり 踊る 祭り
女絵・美人画

江戸名所百人美女 海晏寺

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 紅葉 東京都 品川区 南品川 海晏寺
その他

忠雄義臣録 第十一

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 屋敷 討ち入り 雪 満月 夜
役者絵

沢村宗十郎 一代の大当り狂言

役者絵 人物 男性 沢村宗十郎 一代の大当り狂言 着物 刀 下駄
役者絵

かしく 岩井半四郎 六三郎 関三十郎

人物 男性 女性 かしく 岩井半四郎 六三郎 関三十郎 着物 簪 下駄 番傘 相合傘 雨 見立相合傘
役者絵

小栗判官 盤上馬乗

役者絵 人物 男性 女性 小栗判官兼氏 歌山平馬 佐東図書 横山三郎 風間八郎正国 田辺平八郎長為 池の庄司助長 音川玄蕃 横山大膳 横山太郎 小性百松 照天の姫 女房浅香 着物 マツ サクラ ウマ 小栗判官 盤上馬乗 三枚続
女絵・美人画

浅草寺桜奉納花盛ノ図

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 サクラ 花見 春 三枚続