横長

花鳥画

魚づくし 伊勢海老・芝蝦

魚尽し 伊勢エビ 芝エビ
その他

豊饒御陰参之図

人物 大勢 お札 幟 ええじゃないか 伊勢参り おかげまいり 三枚続
その他

大日本物産図会 北海道函館氷輸出之図

北海道 渡島 函館 人物 大勢 氷 台車 ノコギリ 産業
その他

見立東海道五拾三次 岡部 猫石の由来

妖怪 猫股 化け猫 ネコ 人物 男性 老婆 踊る 着物 刀 虚無僧笠 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 日本橋魚市

名所絵 東京都 中央区 魚市場 日本橋 日本橋川 一石橋 江戸城 人物 振売 魚 富士山
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 坂本

名所絵 群馬県 安中市 松井田町坂本 坂本宿 刎石山 宿場 水路 道 樹木 人物 木曽海道六十九次
役者絵

歌舞伎座新狂言 浄瑠璃枕獅子

役者絵 人物 男性 女性 新造うら梅 中村福助 たいこ持幸八 尾上菊五郎 女まい 市川団十郎 胡てう 娘ふき 娘さね 着物 簪 扇子 三代歌川国貞 三枚続
その他

彩画人部類 土器

人物 男性 女性 子供 職人 土器 轆轤
風景画・名所絵

江戸名所 両国納涼

名所絵 東京都 両国橋 隅田川 舟 屋形船 店 行灯 人物 女性 着物 納涼 月 夜
花鳥画

魚づくし こちに茄子

魚尽し コチ ナス
その他

浅草寺奥山群集の図

人物 男性 女性 子供 大勢 歌舞伎役者 武士 東京都 台東区 金龍山 浅草寺 奥山 サクラ 春 三枚続
その他

大日本物産図会 和泉国堺浦桜鯛并魚市之図

大阪府 和泉市 人物 男性 海岸 波 舟 魚市 産業
相撲絵

小柳・荒馬取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之助 年寄雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

木曾街道 大宮宿 冨士遠景

名所絵 埼玉県 さいたま市 大宮区 大宮宿 庚申塔 土手 田畑 サクラ 人物 農夫 子供 鍬 籠 旅人 富士山 木曽海道六十九次
役者絵

不破伴左衛門 中村芝翫 上林のかつらき 沢村田之助 名古屋山三 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 不破伴左衛門 中村芝翫 上林のかつらき 沢村田之助 名古屋山三 河原崎権十郎 着物 簪 琴 竹笛 刀 サクラ 浮世柄比翼稲妻 三枚続
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 大井

名所絵 岐阜県 恵那市 大井宿 マツ 雪 雪景色 人物 旅人 蓑 笠 馬子 山 木曽海道六十九次
開化絵・横浜絵

横浜異人屋敷之図

横浜絵 人物 大勢 外国人 洋服 食事 楽器 テーブル 調理 海 船 三枚続
その他

ペリー提督 横浜上陸の図

神奈川県 横浜 海岸 蒸気船 黒船 人物 大勢 タブノキ たまくす
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 府中 安部川

名所絵 静岡県 静岡市 府中宿 安部川 人物 女性 人足 輦台 駕籠 山 保永堂版
その他

引札 美人電話の図

明治石版画 石版 引き札 宣伝 人物 女性 着物 電話 花
その他

七福神 寳の賑ひ

七福神 宝 人力車 馬車 俵 富士山 ツル 七福神宝の賑ひ 三枚続
風景画・名所絵

東海道五拾三次之内 藤枝 人馬継立

名所絵 静岡県 藤枝市 藤枝宿 荷物 人物 人足 武士 ウマ 荷物 保永堂版
その他

大日本物産図会 同北港ヨリ輸出之図

和歌山県 海 港 帆船 人物 大勢 輸出 特産 産業 紀伊国北港ヨリ輸出之図
開化絵・横浜絵

東京銀座要路煉瓦石造真図

文明開化絵 東京都 中央区 銀座通り 銀座煉瓦街 馬車 人力車 鉄道 人物 大勢 海 船 帆柱 東京開化絵 三枚続
役者絵

菅原伝授手習鑑

役者絵 人物 男性 女性 進藤玄蕃 尾上菊次郎 舎人松王丸 中村芝翫 武部源蔵 松王女房千代 坂東彦三郎 着物 簪 扇子 刀 隈取 寺子屋の段 三枚続
風景画・名所絵

新撰江戸名所 日本橋雪晴ノ図

名所絵 東京都 中央区 日本橋 日本橋川 舟 人物 大勢 駕籠 振売 大八車 ウマ 一石橋 江戸城 富士山 雪
役者絵

仮名手本忠臣蔵 六段目

役者絵 人物 男性 女性 一文字屋才兵衛 勘平女房おかる 早野勘平 人足 着物 煙管 刀 鉄砲 駕籠 三枚続
相撲絵

不知火大鳴門取組之図

相撲絵 人物 不知火 大鳴門 式守伊之助 玉垣 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

大日本物産図会 佐渡国金山之図

新潟県 人物 金 採掘 産業
風景画・名所絵

相州江之嶋之図

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 道 海 マツ 人物 着物 笠
相撲絵

関取衆船遊の図

相撲絵 人物 関取 境川 小柳 綾瀬川 朝日獄 磐石 木村庄太郎 木村庄之助 式守伊之助 式守鬼一郎 相撲取り 力士 行司 舟 屋形船 遊覧 三枚続
その他

宇都宮騒動記

人物 男性 大久保彦左エ門 石川八左衛門 本田上野介 着物 刀 駕籠 戦う 刀宇都宮騒動 三枚続
その他

千代田之大奥 元旦二度目の御飯

人物 女性 着物 大奥 元旦 正月 食事 配膳 花 花瓶 三枚続
風景画・名所絵

東都名所 浅草金龍山年之市

名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 五重塔 樹木 雪 雪景色 人物
役者絵

元祖市川団十郎百九十年の寿歌舞伎十八番の内 勧進帳 河原崎座ニて興行仕候 市川海老蔵

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 市川九蔵 番卒兵藤 尾上菊四郎 権藤 山下萬作 伴藤 市川箱猿 伊勢の三郎 市川赤猿 駿河の次郎 市川海猿 片岡八郎 市川黒猿 常陸坊海尊 佐の川市蔵 源の義経 市川団十郎 市川海老蔵 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
風景画・名所絵

東都名所之内 隅田川八景 木母寺秋月

名所絵 東京都 墨田区 木母寺 内川 橋 料亭 植半 船着場 マツ 隅田川 人物 渡る 満月 夜
役者絵

浄留理番花詞廓文庫

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 二枚続
その他

大日本物産図会 伊賀国磨砂

三重県 人物 男性 磨砂 採掘 特産 産業
開化絵・横浜絵

山形縣下名所図会 斉生館

文明開化絵 山形県 山形市 済生館 三層楼 馬車 人力車 梯子 人物 天秤棒
その他

彩画人部類 靱

人物 男性 女性 子供 職人 矢
花鳥画

魚づくし 鯉

魚尽し コイ
その他

安政2年10月2日安政大地震市中発動之図

安政大地震 江戸大地震 地震 災害 火災 火事 炎 家 燃える 人物 三枚続
その他

奥州松島遊覧

宮城県 松島湾 松島 舟 人物 着物 乗客 船頭 遊覧 マツ 島 日本三景 三枚続
その他

大日本国郡名所 越後左志郡 高田

新潟県 左志郡 高田 地形 山 海
風景画・名所絵

江戸名所 浅草金龍山雪中

名所絵 東京都 台東区 浅草 金龍山 浅草寺 五重塔 弁天池 弁天山 本堂 樹木 茶屋 雪 雪景色 人物 番傘
その他

七福神 岩戸の蔵開

七福神 蔵開 光 千両箱 小判 三枚続
その他

七福神宝船之図

七福神 宝船 富士山 太陽 ツル 竜 蓑亀 波
風景画・名所絵

東都名所 御殿山花見の図

名所絵 東京都 品川区 北品川 御殿山 サクラ マツ 東京湾 海 舟 帆掛け船 帆柱 人物 花見
風景画・名所絵

浅草金龍山奥山花屋敷

東京都 台東区 浅草 花屋敷 人物 男性 女性 大勢 サクラ 茶屋 富士山
花鳥画

芦雁図

花鳥画 肉筆画 雁 葦