歌川国貞

その他

七福神宝船之図

七福神 宝船 富士山 太陽 ツル 竜 蓑亀 波 双筆 三枚続
その他

ふぐ 芳流閣 仙人

張交絵 フグ 根深 ネギ 芳流閣 鬼瓦 南総里見八犬伝 犬塚信乃 犬飼見八 満月 夜 仙人 上利剣 剣 波 双筆
女絵・美人画

春宵一刻千金ノ図

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 サクラ 花見 春 三枚続
相撲絵

相撲繁栄溜り入の図 東ノ方紅葉川

相撲絵 人物 紅葉川 相撲取り 力士 まわし 浴衣 手拭い
相撲絵

東之方支度部屋ノ図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 煙管 東の方 支度部屋 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 とりのまち

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 遊女 着物 簪 熊手 唐の芋 餅菓子 東京都 台東区 千束 鷲神社
その他

十干兄弟ノ内 丁 灸

人物 女性 着物 簪 足 灸 煙
その他

時聖代民の賑ひ 商

人物 女性 着物 牛 黒木売り 商人 薪
役者絵

二人道成寺

役者絵 人物 男性 女性 白拍子花子 白拍子桜木 坊主 着物 鐘 サクラ 二人道成寺 三枚続
役者絵

梅暦見立八勝人 男達千鳥懸の毬之助

役者絵 大首絵 人物 男性 男達千鳥懸の毬之助
相撲絵

小柳荒馬の取組

相撲絵 人物 小柳 荒馬 年寄雷 相撲取り 力士 取組 土俵
女絵・美人画

月の陰忍逢ふ夜

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 石灯籠 灯り 恋文 読む 夜
役者絵

天竺徳兵衛 尾上菊五郎 梅寿

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 天竺徳兵衛 四代目尾上菊五郎 梅寿 錦昇堂版
役者絵

伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 刀 伊織妻染の井 源次郎言号葉末 早瀬伊織 安達弥助 石灯籠 天下茶屋の仇討 三枚続
その他

時平公舎人松王丸

見世物絵 人形浄瑠璃 文楽 藤原時平 松王丸 人物 人形遣い
その他

百人一首絵抄 五十四番 儀同三司母

人物 女性 儀同三司の母 着物 簪 笙 百人一首
役者絵

玉藻前曦袂

役者絵 人物 男性 三浦之助 坂東彦三郎 九尾 沢村田之助 上総之助 河原崎権十郎 着物 刀 弓矢 三枚続
その他

東源氏朝顔のゆふらん

源氏絵 人物 男性 女性 着物 簪 下駄 刀 アサガオ 柵 団扇 源氏物語
役者絵

重の井 沢村田之助 娘おさん 河原崎国太郎 江戸兵衛 坂東亀蔵 井筒屋新助 市村羽左衛門

役者絵 人物 男性 女性 親子 重の井 沢村田之助 娘おさん 河原崎国太郎 江戸兵衛 坂東亀蔵 井筒屋新助 市村羽左衛門 着物 櫛 轡音手綱染分 三枚続
相撲絵

越の海福松と高根山政右衛門の取組図

相撲絵 人物 越の海福松 高根山政右エ門 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵
その他

深川新地五明楼改 対旭楼

東京都 江東区 深川新地 花街 対旭楼 提灯 人物 大勢 三枚続
女絵・美人画

皐月

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 煙管 番傘 扇子 花 柵 鳥 5月 三枚続
相撲絵

盛岡岩見潟丈右衛門 見立呉服屋尽 ゑひすや

人物 岩見潟丈右エ門 有馬山龍右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 煙管 刀 呉服屋
その他

光氏松茸狩之遊

人物 男性 女性 着物 松茸狩り 樹木 紅葉 毛氈 料理 秋 光源氏 三枚続
役者絵

中老おのへと召仕お初

役者絵 人物 女性 召仕お初 沢村田之助 中老おのへ 沢村訥升 着物 簪 扇子 加賀美山旧錦絵 二枚続
その他

雪のあした

人物 男性 女性 子供 竹馬 雪かき 米とぎ 水くみ 井戸 注連飾り 桶 ウメ 雪 正月 朝 三枚続
その他

御祭礼 母子

人物 女性 母親 子供 親子 子育て 着物 簪 下駄 提灯 幟 祭り
役者絵

平太郎良門 源頼信

役者絵 人物 男性 着物 傘 平太郎良門 源頼信 英皎うとふ一諷 二枚続
役者絵

弁天小僧菊之助と南郷力丸

役者絵 人物 男性 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 着物 刀 青砥稿花彩画 浜松屋 弁天小僧男女白浪 二枚続
その他

二十四好今様美人 踊り好

人物 女性 着物 簪 扇子 踊る 行燈 蝋燭
役者絵

勧進帳

役者絵 人物 男性 富樫左衛門 武蔵坊弁慶 源の義経 着物 刀 烏帽子 笠 勧進帳 歌舞伎十八番 三枚続
その他

安政三丙辰歳三月廿日ヨリ東都深川八幡宮於社地成田山不動尊開帳群集図

人物 男性 女性 着物 子犬 東京都 江東区 安政3年 富岡八幡宮 永代寺 成田不動 出開帳 三枚続
女絵・美人画

大丸呉服店前 三美人

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 東京都 中央区 日本橋大伝馬町 大丸屋 下むら大丸呉服店 呉服店 暖簾 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 赤さか氷川

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 琴 東京都 港区 氷川神社 鳥居
その他

五節句ノ内 紅葉月

人物 女性 子供 女の子 親子 着物 草履 簪 瓢箪 紅葉 秋
その他

忠雄義臣録 第十一

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 屋敷 討ち入り 雪 満月 夜
役者絵

福岡貢 油屋おこん

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 福岡貢 油屋おこん 扇子 鏡餅 襖 伊勢音頭恋寝刃 二枚続
その他

五節句ノ内 紅葉月

人物 女性 子供 着物 簪 瓢箪 駕籠 紅葉 秋 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 木場

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 古着 東京都 江東区 木場
役者絵

武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車

役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車 着物 簪 刀 扇子 本朝二十四孝 三枚続
役者絵

富樫左衛門 武蔵坊弁慶 源の義経

役者絵 人物 富樫左衛門 八代目市川団十郎 源義経 市川猿蔵 武蔵坊弁慶 勧進帳 五代目市川海老蔵一世一代 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵

囲女おとみ 油屋番頭藤八 わる者こうもり安 向疵乃与三

役者絵 人物 男性 女性 着物 櫛 煙管 囲女おとみ 油屋番頭藤八 わる者こうもり安 向疵乃与三 向疵の与三 切られ与三 与話情浮名横櫛 三枚続
役者絵

初櫓噂高嶋

役者絵 人物 男性 女性 おぜう吉三 三代目岩井粂三郎 おしやう吉三 四代目市川小團次 おぼう吉三 初代河原崎権十郎 着物 刀 梯子 雪 火の見櫓の場 初櫓噂高嶋 二枚続
その他

見立三十六歌撰之内 在原業平朝臣 清玄

怪談 幽霊 在原業平朝臣 八代目市川團十郎 清玄
その他

団十郎の獅子舞

人物 男性 団十郎 着物 獅子頭 獅子舞 門松 冬
役者絵

おやま人形の精 左り甚五郎

役者絵 人物 男性 女性 左甚五郎 おやま人形の精 着物 簪 所作事京人形 所作事京人形
女絵・美人画

当世道行ぶり お千代半兵衛

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 ハサミ 爪切り 団扇
役者絵

三代目坂東彦三郎の富士太郎と二代目中村野塩の今様唄比丘尼

役者絵 人物 男性 女性 着物 笠 三代目坂東彦三郎 富士太郎 二代目中村野塩 今様唄比丘尼
相撲絵

西ノ方支度部屋ノ図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 化粧まわし 刀 西の方 支度部屋 三枚続
役者絵

妹背山女庭訓

役者絵 人物 男性 女性 杉酒屋娘お三輪 立花娘 着物 簪 妹背山女庭訓 三枚続