歌川国貞

役者絵

山姥

役者絵 人物 怪童丸 山姥 着物 煙管 斧 でんでん太鼓 樹木 三枚続
役者絵

狐忠信と静御前

役者絵 人物 男性 女性 狐忠信 静御前 着物 義経千本桜 御殿 二枚続
その他

意勢固世身見立十二直 納 梅見月のはつ午 暦中段つくし

人物 女性 子供 親子 着物 簪 下駄 おんぶ 絵馬 二月 初午祭 鳥居 幟
その他

吾妻源氏雪月花ノ内 花

源氏絵 人物 男性 女性 着物 簪 出前 サクラ 源氏物語 三枚続
役者絵

乳人重の井

役者絵 人物 男性 女性 乳人重乃井 二代目中村富十郎 じねんぢょの三吉 着物 簪 衝立 恋女房染別手網 二枚続
その他

七十二候 涼風至

人物 女性 着物 たすき掛け 下駄 手拭い たらい 洗濯 8月
女絵・美人画

梨壺五歌仙 和泉式部

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 下駄 団扇
その他

当世押絵羽子板 尾上菊五郎 当り狂言ノ内 桜丸

羽子板 正月 遊び 人物 男性 尾上菊五郎 着物
相撲絵

追手風雲龍虹ヶ嶽

相撲絵 人物 関取 追手風 雲龍 虹ヶ嶽 相撲取り 力士 着物 弓矢 扇子 刀 三枚続
役者絵

富樫左ヱ門正弘

役者絵 大首絵 人物 男性 烏帽子 勧進帳 富樫 歌舞伎十八番
女絵・美人画

江戸名所百人美女 長命寺

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 茶屋 桜餅 東京都 墨田区 長命寺
役者絵

三人吉三巴白浪

役者絵 人物 男性 女性 おぼう吉三 おぜう吉三 着物 蓑 刀 雪 三人吉三巴白浪 二枚続
相撲絵

越の海福松と高根山政右衛門の取組図

相撲絵 人物 越の海福松 高根山政右エ門 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵
その他

鬼あざみ清吉

人物 男性 着物 どんぶり 箸 屋台 蕎麦 二八そば売り 商人
女絵・美人画

三味線を弾く芸者

女絵 人物 女性 着物 簪 三味線 徳利 おちょこ 座敷 障子
女絵・美人画

江戸自慢 花屋敷の七草

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 舟 簾 手洗い マツ
役者絵

城木屋お駒 岩井粂三郎 八重ぐし才三 中村福助 城木屋左次郎 沢村訥升

役者絵 人物 男性 女性 城木屋お駒 三代目岩井粂三郎 八重ぐし才三 初代中村福助 城木屋左次郎 二代目沢村訥升 着物 簪 恋娘昔八丈 恋夫帯娘評判記 三枚続
相撲絵

相撲繁栄溜り入の図 東ノ方小柳

相撲絵 人物 小柳 相撲取り 力士 まわし 浴衣
その他

浮世人情天眼鏡 薫酒

人物 女性 着物 簪 薫酒 
相撲絵

盛岡岩見潟丈右衛門 見立呉服屋尽 ゑひすや

人物 岩見潟丈右エ門 有馬山龍右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 煙管 刀 呉服屋
物語絵

静御前の舞

物語絵 人物 男性 女性 大勢 岡崎四郎 磯の禅尼 稲毛重成 梶原景季 土屋宗遠 工藤祐経 三浦義澄 畠山重忠 静御前 源頼朝公 北條時政 和田義盛 着物 烏帽子 刀 扇子 舞踊 海 鳥 三枚続
その他

芝居絵

人物 男性 大勢 石川五右衛門 着物 刀 縄 捕物 三枚続
その他

風流吾妻源氏

人物 男性 女性 着物 大奥 輿 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 浅草田町

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 箱提灯 子犬 東京都 台東区 浅草
女絵・美人画

春雪女粧ひ

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 雪 樹木 花 三枚続
その他

今様見立 士農工商 職人

人物 女性 着物 職人 彫師 摺師 浮世絵 紙 刷毛 木槌 ノミ 三枚続
役者絵

見立三十六歌撰之内 大中臣頼基

役者絵 大首絵 人物 男性 大中臣頼基 鬼一法げん
女絵・美人画

江戸名所百人美女 千住

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 置行灯 東京都 足立区 千住
女絵・美人画

難有御代ノ賀界絵 提灯

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 提灯 灯り
役者絵

東海道 品川川崎間 大森 おこま

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 簪 おこま 恋娘昔八丈 東京都 大田区 大森 海 舟 帆掛け船 東海道五十三次の内 役者東海道
女絵・美人画

春宵一刻千金ノ図

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 サクラ 花見 春 三枚続
その他

時聖代民の賑ひ 工

人物 女性 着物 簪 たすき掛け 職人 機織り 織物
その他

見立風俗三国志 関羽 単刀赴呉会

人物 女性 子供 親子 着物 簪 刀 兜
相撲絵

大相撲部屋之図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 まわし 相撲部屋 三枚続
その他

士農工商之内 工

人物 男性 大工 職人 大勢 建築 足場 材木 三枚続
役者絵

太神学びやり蔵

役者絵 人物 男性 太神学びやり蔵 着物 扇子 サクラ
その他

光氏磯辺遊之図

三重県 伊勢市 夫婦岩 二見浦 伊勢志摩 人物 男性 女性 着物 海女 海 波 マツ 蛸 アワビ 舟 帆掛け船 鳥 三枚続
役者絵

梨園狭客傳

役者絵 人物 男性 せん平 坂東むら右衛門 福山の善太 市川八百蔵 着物 鉢巻 隈取 梨園狭客伝
その他

勇同士酉の道連

人物 男性 河原崎権十郎 熊手 酉の市 冬
役者絵

初櫓噂高嶋

役者絵 人物 男性 女性 おぜう吉三 三代目岩井粂三郎 おしやう吉三 四代目市川小團次 おぼう吉三 初代河原崎権十郎 着物 刀 梯子 雪 火の見櫓の場 初櫓噂高嶋 二枚続
その他

星や霜 当世風俗 子守に戯れる犬

人物 女性 子供 着物 簪 下駄 おんぶ イヌ
その他

女郎花五色石台初篇 上帙上

人物 男性 女性 着物 たすき掛け 簪 職人 刀匠 刀工 刀鍛冶 刀 金槌 叩く 炎 曲亭馬琴作 二枚続
その他

十二月ノ内 霜月酉のまち

人物 女性 子供 着物 簪 熊手 東京都 台東区 千束 鷲神社 酉の市 冬
相撲絵

関戸億右エ門

相撲絵 人物 関戸億右エ門 相撲取り 力士 化粧まわし
役者絵

小栗判官 盤上馬乗

役者絵 人物 男性 女性 小栗判官兼氏 歌山平馬 佐東図書 横山三郎 風間八郎正国 田辺平八郎長為 池の庄司助長 音川玄蕃 横山大膳 横山太郎 小性百松 照天の姫 女房浅香 着物 マツ サクラ ウマ 小栗判官 盤上馬乗 三枚続
その他

十干兄弟ノ内 丁 灸

人物 女性 着物 簪 足 灸 煙
その他

七福の内 布袋屋松四郎

人物 男性 着物 布袋屋松四郎 扇子 樹木 花
武者絵

河津三郎祐安 俣野五郎景久 海老名源八弘綱

武者絵 人物 男性 河津三郎祐安 河津祐泰 俣野五郎景久 俣野景久 海老名源八弘綱 武将 武士 相撲 行司 扇子 三枚続
その他

風俗三国志

人物 女性 着物 簪 柄杓 水 トイレ
役者絵

夏祭浪花鑑

役者絵 人物 男性 団七九郎兵衛 釣船三婦 一寸徳兵衛 着物 刀 刺青 夏祭浪花鑑 三枚続