三代歌川豊国

相撲絵

阿州 剱山谷右エ門 見立呉服屋尽 白木屋

人物 剱山谷右エ門 相撲取り 力士 着物 下駄 扇子 刀 呉服屋
その他

春遊娘七草

人物 女性 着物 簪 小倉百人一首 遊ぶ 冬 かるた
その他

江戸自慢三十六興 落合ほたる

東京都 新宿区 落合 川 橋 ホタル 人物 女性 着物 団扇 下駄 蛍狩り 夜 双筆
役者絵

深以仲意気地新倭羅 小糸佐七

役者絵 人物 男性 女性 深以仲意気地新倭羅 小糸佐七 着物 簪 包丁 江戸育お祭佐七 二枚続
役者絵

三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門

人物 男性 三筋の綱吉 河原崎権十郎 粟餅のあん太郎 中村芝翫 あわ餅のきな蔵 市村羽左衛門 着物 餅つき 臼 杵 契恋春粟餅 冬 三枚続
役者絵

三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇

役者絵 大首絵 人物 男性 三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇 錦昇堂
その他

五節句ノ内 紅葉月

人物 女性 子供 着物 簪 瓢箪 駕籠 紅葉 秋 三枚続
女絵・美人画

今様三十二相 気まへのよさ相

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 鏡 筆 化粧
役者絵

武蔵坊弁慶

役者絵 大首絵 人物 男性 武蔵坊弁慶 勧進帳 歌舞伎十八番
その他

はやりゆかた当世揃 水売

人物 男性 着物 鉢巻 冷や水売り 商人 屋台 桶 錫 柄杓
役者絵

早野勘平 腰元おかる

役者絵 人物 男性 女性 早野勘平 腰元おかる お軽 勘平 着物 簪 刀 仮名手本忠臣蔵
役者絵

白浪五人男

役者絵 人物 弁天小僧菊之助 市村羽左衛門 日本駄右衛門 関三十郎 浜松屋幸兵 市川団蔵 着物 刀 火鉢 白浪五人男
その他

勇同士酉の道連

人物 男性 河原崎権十郎 熊手 酉の市 冬
相撲絵

象ヶ鼻灘五郎の土俵入

相撲絵 人物 象ヶ鼻灘五郎 土俵入り 相撲取り 力士
その他

十二月之内 師走 餅つき

人物 女性 着物 下駄 餅つき 臼 杵 餅 提灯 冬
女絵・美人画

二十四好今様美人 茶乃会好

女絵 人物 女性 着物 簪 茶椀 茶筅 茶杓 茶筒 茶道
風景画・名所絵

二見浦曙の図

名所絵 風景画 三重県 伊勢市 二見浦 夫婦岩 日の出 太陽 海 空
相撲絵

常山五郎治(山形県) 猪王山森右衛門(宮城県) 取組図

相撲絵 人物 荒熊 猪王山 木村市之助 年寄追手風 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵 三枚続
役者絵

安部の保名 河原崎権十郎 葛の葉狐 中村芝翫

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 安部の保名 初代河原崎権十郎 葛の葉狐 四代目中村芝翫 筆 障子 芦屋道満大内鑑 二枚続
その他

岩戸神楽乃起顕

天照大神 光 神々 大勢 天岩戸伝説 三枚続
役者絵

漁師浪六 嵐璃寬 巖獅

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 漁師浪六 嵐璃寬 巖獅 錦昇堂
相撲絵

小柳・荒馬取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之助 年寄雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
女絵・美人画

誂織當世島 楊枝をくわえる美人

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 妻楊枝
その他

二十四好今様美人 着物好

人物 女性 着物 簪 生地 反物
物語絵

静御前の舞

物語絵 人物 男性 女性 大勢 岡崎四郎 磯の禅尼 稲毛重成 梶原景季 土屋宗遠 工藤祐経 三浦義澄 畠山重忠 静御前 源頼朝公 北條時政 和田義盛 着物 烏帽子 刀 扇子 舞踊 海 鳥 三枚続
役者絵

雄蝶の精 けいせゐかをる

役者絵 人物 女性 けいせいかをる 着物 簪 傾城の所作事 雄蝶の精
役者絵

見立三光之内 日 平清盛

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 扇子 平清盛 音戸の瀬戸
その他

猿廻し与次郎

人物 男性 煙管 箸 料理 おひつ 団扇 茶碗 土瓶
役者絵

武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車

役者絵 人物 男性 女性 武田勝頼 中村芝翫 八重垣姫 沢村田之助 ぬれ衣 市川新車 着物 簪 刀 扇子 本朝二十四孝 三枚続
相撲絵

勧進大相撲の図

相撲絵 人物 剱山 岩見潟 式守伊之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

鳴神

役者絵 人物 男性 女性 白雲坊 黒雲坊 赤雲坊 鳴神上人 雲のたへ間 青雲坊 着物 坊主 注連縄 蝋燭 鳴神 歌舞伎十八番 二枚続
その他

睦月わか湯乃図

人物 女性 着物 簪 下駄 湯屋 銭湯 入浴 桶 番台 入口 正月 初風呂 入浴 おひねり 三枚続
役者絵

熊谷直実 中村歌右衛門 翫雀

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 熊谷直実 中村歌右衛門 翫雀 錦昇堂版
役者絵

牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助

役者絵 人物 男性 女性 着物 牛若丸 市村羽左衛門 皆鶴姫 沢村田之助 鬼一法眼三略巻 二枚続
相撲絵

勧進大角力取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之介 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 観客 取組 場内 勧進相撲 三枚続
その他

安政三丙辰歳三月廿日ヨリ東都深川八幡宮於社地成田山不動尊開帳群集図

人物 男性 女性 着物 子犬 東京都 江東区 安政3年 富岡八幡宮 永代寺 成田不動 出開帳 三枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 木母寺

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 筆 東京都 墨田区 木母寺
その他

江戸自慢三十六興 酉の丁銘物くまで

東京都 酉の市 おかめ 熊手 芋頭 人物 着物 双筆
女絵・美人画

南都八景の内 南円堂の藤

美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 藤棚 藤の花 ニワトリ 扇子 煙管 奈良県 奈良市 南円堂 三枚続
女絵・美人画

十六むさし ものさし

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 布 裁縫
役者絵

見立三十六歌撰之内 大中臣頼基

役者絵 大首絵 人物 男性 大中臣頼基 鬼一法げん
その他

百人一首絵抄 三十二 紀友則

人物 女性 着物 簪 紙 刃物 紙細工 百人一首 紀友則
その他

百人一首絵抄 母子水鏡

人物 女性 母親 子供 親子 子育て 着物 簪 おんぶ 百人一首
役者絵

横ぐしのお富 きられ与三

役者絵 人物 男性 女性 横櫛のお富 三代目岩井粂三郎 切られ与三 初代河原崎権十郎 着物 櫛 お富与三郎 与話情浮名横櫛
役者絵

花紅葉連理鐘入

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 煙管 扇子 通人りよ好 うけ地の音 弁天おこう 人形うり与賀蔵 舞台 三枚続
役者絵

こし元房の 正木庄三郎 木浦新吾 下部直助

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 こし元房の 三代目中村大吉 正木庄三郎 三代目嵐璃寛 木浦新吾 二代目片岡我童 下部直助 三代目浅尾奥山 袖浦故郷錦 三枚続
その他

ふぐ 芳流閣 仙人

張交絵 フグ 根深 ネギ 芳流閣 鬼瓦 南総里見八犬伝 犬塚信乃 犬飼見八 満月 夜 仙人 上利剣 剣 波 双筆
風景画・名所絵

風流げんじ 明石

風景画 美人画 人物 女性 着物 簪 灯籠 海 舟 帆柱 鳥 満月 空 双筆 三枚続
役者絵

おやま人形の精 左り甚五郎

役者絵 人物 男性 女性 左甚五郎 おやま人形の精 着物 簪 所作事京人形 所作事京人形
女絵・美人画

江戸名所百人美女 千住

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 置行灯 東京都 足立区 千住