三代歌川豊国

役者絵

白酒売 中村芝翫

人物 男性 着物 団扇 振売 白酒売り 商人 天秤棒 桶 サクラ 山川白酒
役者絵

助六伊休揚巻

役者絵 人物 男性 女性 髦の意休 髭の意休 六代目市川団蔵 揚巻ノ助六 初代河原崎権十郎 三うらや揚巻 三代目岩井粂三郎 着物 簪 刀 助六曲輪江戸桜 助六伊休揚巻 歌舞伎十八番
相撲絵

江戸 小柳常吉 見立呉服屋尽 布袋屋

人物 小柳常吉 相撲取り 力士 着物 下駄 扇子 刀 呉服屋
役者絵

五代目松本幸四郎 仁木弾正左衛門直則

役者絵 大首絵 人物 男性 五代目松本幸四郎 鼻高幸四郎 仁木弾正 横顔 錦昇堂
役者絵

七福の内 寿楼の梅里 布袋屋松四郎

人物 男性 女性 寿楼の梅里 布袋屋松四郎 着物 簪 扇子 樹木 花
その他

二十四好今様美人 着物好

人物 女性 着物 簪 生地 反物
その他

東海道五十三次 日本橋品川間 高輪 由良之助

忠臣蔵 人物 男性 大星由良之助 着物 刀 冑 東京都 港区 高輪 役者東海道
役者絵

安部の保名 河原崎権十郎 葛の葉狐 中村芝翫

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 安部の保名 初代河原崎権十郎 葛の葉狐 四代目中村芝翫 筆 障子 芦屋道満大内鑑 二枚続
役者絵

蔦紅葉宇都谷峠

役者絵 人物 男性 提婆の仁三 たいばの仁三 伊丹屋十兵衛 座頭文弥 着物 笠 刀 月 夜 蔦紅葉宇都谷峠 三枚続
役者絵

喜之字尽 生八丈

役者絵 人物 男性 女性 才三 市村羽左衛門 おこま 沢村田之助 着物 簪 喜之字尽 喜の字つくし 生八丈 恋娘昔八丈
女絵・美人画

江戸名所百人美女 高輪

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 撥 箱 運ぶ 東京都 港区 高輪
役者絵

伽羅先代萩

役者絵 人物 女性 乳人政岡 奥女中広野 奥女中うつ里 局八汐 着物 サクラ 伽羅先代萩 三枚続
相撲絵

相撲繁栄溜り入の図 西ノ方御用木

相撲絵 人物 御用木 相撲取り 力士 浴衣 手拭い
その他

江戸自慢三十六興 向嶋堤ノ花并ニさくら餅

東京都 墨田区 隅田川 舟 隅田堤 墨堤 待乳山聖天宮 サクラ 人物 女性 着物 下駄 番傘 桜餅 長命寺 双筆
女絵・美人画

百人一首 大江山 眉ひき

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 筆 鏡台 蝋燭 化粧 百人一首
役者絵

梨園狭客傳

役者絵 人物 男性 せん平 坂東むら右衛門 福山の善太 市川八百蔵 着物 鉢巻 隈取 梨園狭客伝
役者絵

浮世柄比翼稲妻

役者絵 人物 男性 不破伴左衛門 中村芝翫 名古屋山三 河原崎権十郎 着物 刀 サクラ 浮世柄比翼稲妻 三枚続
役者絵

舎人松王丸 中村芝翫 舎人梅王丸 河原崎権十郎 藤原時平 市川団蔵 舎人桜丸 市村羽左衛門

役者絵 人物 舎人松王丸 四代目中村芝翫 舎人梅王丸 初代河原崎権十郎 藤原時平 六代目市川団蔵 舎人桜丸 十三代目市村羽左衛門 着物 隈取 刀 車引 菅原伝授手習鑑 三枚続
その他

東都名所遊観 睦月芝神明

人物 女性 子供 着物 簪 角隠し 凧揚げ 凧糸 羽子板 遊ぶ 冬 三枚続
役者絵

当盛見立三十六花撰 陣前の梅 熊谷直実

役者絵 大首絵 人物 男性 熊谷直実 扇子
女絵・美人画

夜の庭 泰山木と美人

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 タイサンボク 花 夜
女絵・美人画

花暦吉日姿 嫁取よし

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 ネコ
その他

豊年祝ふ寿万歳

人物 男性 女性 子供 着物 扇子 小鼓 春駒 刀 踊る マツ 冬 三枚続
役者絵

揚巻乃助六

役者絵 人物 男性 揚巻乃助六 花川戸助六 着物 刀 番傘 下駄 サクラ 歌舞伎十八番
相撲絵

鬼面山と不知火の取組

相撲絵 人物 鬼面山谷五郎 不知火光右衛門 木村庄之助 伊勢ノ海 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
役者絵

城木屋お駒 岩井粂三郎 八重ぐし才三 中村福助 城木屋左次郎 沢村訥升

役者絵 人物 男性 女性 城木屋お駒 三代目岩井粂三郎 八重ぐし才三 初代中村福助 城木屋左次郎 二代目沢村訥升 着物 簪 恋娘昔八丈 恋夫帯娘評判記 三枚続
風景画・名所絵

武蔵名所 調布多摩川

名所絵 東京都 調布市 多摩川 人物 男性 女性 着物 草履 裸足 渡る 柳 富士山 三枚続
役者絵

当盛見立三十六花撰 江戸桜 花川戸助六

役者絵 大首絵 人物 男性 江戸桜 花川戸助六 番傘 歌舞伎十八番
役者絵

東海道五十三次ノ内 水口 おはん 石部 蝶右衛門

役者絵 人物 男性 女性 おはん 長右工門 着物 ほっかむり 桂川連理柵
役者絵

けいせい白縫譚

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 刀 白縫実ハ若菜姫 沢村田之助 秋作 中村芝翫 二枚続
その他

士農工商之内 工

人物 男性 大工 職人 大勢 建築 足場 材木 三枚続
相撲絵

小柳と追手風の取組

相撲絵 人物 小柳 追手風 木村庄太郎 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵
役者絵

静御前と源九郎狐

役者絵 人物 男性 女性 静御前 源九郎狐 着物 笠 刀 義経千本桜 吉野山道行 二枚続
役者絵

一子当太郎 二男国松 女房お峰 尾上菊次郎 浅倉当吾 市川小団次

役者絵 人物 男性 女性 親子 一子当太郎 市川市三郎 二男国松 坂東松次郎 女房お峰 二代目尾上菊次郎 浅倉当吾 四代目市川小団次 着物 笠 マツ 雪 東桜荘子 二枚続
女絵・美人画

江戸名所百人美女 永代橋

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 提灯 こたつ 掛布団 舟 船着場 東京都 隅田川 永代橋
役者絵

揚巻の助六 市川団十郎 三升

役者絵 大首絵 人物 男性 揚巻の助六 市川団十郎 三升 歌舞伎十八番 錦昇堂版
その他

侠義競血気腕達 髪結新七

人物 男性 浴衣 下駄 手拭い 暖簾
役者絵

五変化所作事之内

役者絵 人物 男性 女性 意休 揚巻 白酒 着物 簪 刀 桶 サクラ 五変化所作事の内 三枚続
役者絵

三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇

役者絵 大首絵 人物 男性 三筋の綱五郎 河原崎権十郎 紫扇 錦昇堂
女絵・美人画

江戸名所百人美女 三縁山増上寺

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 角隠し 東京都 港区 芝公園 増上寺
その他

百人一首絵抄 六十四 権中納言定頼

人物 女性 着物 簪 団扇 囲碁 碁盤 百人一首 藤原定頼
その他

忠雄義臣録 第十一

忠臣蔵 人物 大勢 赤穂浪士 刀 屋敷 討ち入り 雪 満月 夜
役者絵

曽我物語之圖

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 鎧 隈取 曽我の五郎 小林の朝比奈 虎御前 盃 三枚続
風景画・名所絵

相州江之島

名所絵 神奈川県 藤沢市 江の島 人物 男性 女性 着物 刀 駕籠 子供 貝殻拾い 遊ぶ 海 波 富士山 双筆 三枚続
役者絵

東海道 品川川崎間 大森 おこま

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 簪 おこま 恋娘昔八丈 東京都 大田区 大森 海 舟 帆掛け船 東海道五十三次の内 役者東海道
役者絵

稲葉小僧

役者絵 人物 男性 女性 稲葉小僧次郎吉 着物 笠 刀 二枚続
相撲絵

勧進大角力取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之介 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 観客 取組 場内 勧進相撲 三枚続
役者絵

踊形容江戸絵栄

役者絵 劇場 舞台 人物 初代河原崎権十郎 観客 花道 踊形容江戸絵栄 暫 歌舞伎十八番 三枚続
役者絵

梅暦見立八勝人 男達千鳥懸の毬之助

役者絵 大首絵 人物 男性 男達千鳥懸の毬之助
役者絵

曽我の対面

役者絵 人物 男性 工藤祐経 十郎祐成 五郎時宗 刀 春駒 曽我の対面 三枚続