三代歌川豊国

その他

東都四季名所尽 永田馬場日吉山王

人物 女性 着物 簪 扇子 東京都 永田馬場 日吉山王大権現社
女絵・美人画

二十四好今様美人 茶乃会好

女絵 人物 女性 着物 簪 茶椀 茶筅 茶杓 茶筒 茶道
役者絵

四季の内 春の夜桜

役者絵 人物 男性 女性 着物 刀 提灯 笠 サクラ 夜 四季の内 春の夜桜 二枚続
その他

夜の梅

人物 男性 女性 着物 簪 下駄 刀 ウメ 夜 三枚続
女絵・美人画

難有御代ノ賀界絵 提灯

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 簪 提灯 灯り
女絵・美人画

江戸名所百人美女 あさぢがはら

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 新吉原 遊女 着物 簪 神棚 祈る 浅茅原
役者絵

不破伴左衛門 中村芝翫 上林のかつらき 沢村田之助 名古屋山三 河原崎権十郎

役者絵 人物 男性 女性 不破伴左衛門 中村芝翫 上林のかつらき 沢村田之助 名古屋山三 河原崎権十郎 着物 簪 琴 竹笛 刀 サクラ 浮世柄比翼稲妻 三枚続
その他

百人一首絵抄 五十八番 大弐三位

人物 女性 大弐三位 着物 簪 楽器 百人一首
役者絵

東海道五十三次の内 川崎駅 白井権八

役者絵 大首絵 人物 男性 刀 白井権八 平井権八 鈴が森 神奈川県 川崎市 川崎宿 六郷の渡し 役者東海道
役者絵

源平布引滝

役者絵 人物 男性 着物 刀 弓 悪源太義平 八代目市川団十郎 斎藤吾国武 四代目市川小団次 
役者絵

吾嬬下五十三駅

役者絵 人物 男性 女性 地雷太郎 駿河之助時貞 高窓太夫 人丸お六 鳴沢隼人 結城七郎 鳴沢左門之助 天日坊 着物 簪 刀 波 舟 吾嬬下五十三駅 舟 三枚続
役者絵

小佐川常世と嵐雛助

役者絵 人物 男性 女性 小佐川常世 嵐雛助 着物 簪 扇子
役者絵

曽我の対面

役者絵 人物 男性 工藤祐経 十郎祐成 五郎時宗 刀 春駒 曽我の対面 三枚続
物語絵

静御前の舞

物語絵 人物 男性 女性 大勢 岡崎四郎 磯の禅尼 稲毛重成 梶原景季 土屋宗遠 工藤祐経 三浦義澄 畠山重忠 静御前 源頼朝公 北條時政 和田義盛 着物 烏帽子 刀 扇子 舞踊 海 鳥 三枚続
役者絵

青砥稿花紅彩画 白浪五人男 浜松屋

役者絵 人物 男性 女性 日本駄右衛門 関三十郎 浜松屋幸兵衛 市川団蔵 弁天小僧菊の助 市村羽左衛門 南郷力丸 中村芝翫 青砥稿花紅彩画 白浪五人男 着物 刀 刺青 反物 火鉢 三枚続
役者絵

永水桜実録白糸

役者絵 人物 男性 女性 女の子 着物 簪 笄 櫛 刀 懐紙 塚木や佐五右衛門 片岡十蔵 橋本や白糸 岩井粂三郎 寿々木主水 片岡仁左エ門 女房お八十 市川団之助 娘おとく 尾上覚之助 わかとう彦助 坂東彦三郎 料理 桜 三枚続
役者絵

東海道 品川川崎間 大森 おこま

役者絵 大首絵 人物 女性 着物 簪 おこま 恋娘昔八丈 東京都 大田区 大森 海 舟 帆掛け船 東海道五十三次の内 役者東海道
役者絵

三国小女郎 岩井粂三郎 鵜飼九十郎 嵐三八

役者絵 人物 男性 女性 三国小女郎 岩井粂三郎 鵜飼九十郎 嵐三八 着物 簪 刀
女絵・美人画

雛女夫桃の細眉

女絵 美人画 人物 男性 女性 子供 着物 簪 扇子 刀 雛人形 ひな祭り 三枚続
その他

十二月の内 卯月初時鳥

人物 女性 着物 簪 カツオ 包丁 たらい まな板 さばく 初鰹 かまど 調理 台所 桶 樽酒 ホトトギス 4月 三枚続
その他

風流げんじ 明石

風景画 美人画 人物 女性 着物 簪 灯籠 海 舟 帆柱 鳥 満月 空 双筆 三枚続
その他

意勢固世身見立十二直 納 梅見月のはつ午 暦中段つくし

人物 女性 子供 親子 着物 簪 下駄 おんぶ 絵馬 二月 初午祭 鳥居 幟
女絵・美人画

江戸名所百人美女 堀の内祖師堂

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 飴屋 水飴 東京都 杉並区 堀ノ内 妙法寺 お百度
女絵・美人画

誂織當世島 風鈴

女絵 美人大首絵 人物 女性 着物 笄 団扇 風鈴
女絵・美人画

七福ノ内 寿楼の梅里

女絵 美人画 美人立姿 人物 女性 着物 簪 下駄 樹木 ウメ 折り鶴
相撲絵

東之方支度部屋ノ図

相撲絵 人物 相撲取り 力士 大勢 浴衣 煙管 東の方 支度部屋 三枚続
役者絵

夏祭浪花鑑

役者絵 人物 男性 女性 団七九郎兵衛 女房おかぢ お梶 一寸徳兵衛 着物 簪 煙管 裁縫 刀 夏祭浪花鑑 二枚続
その他

今様見立士農工商 商人

人物 女性 着物 簪 下駄 浮世絵 店頭 暖簾 東錦絵 上野広小路 絵草紙屋 魚栄 三枚続
役者絵

熊谷次郎直実 無官太夫敦盛

役者絵 人物 男性 見得 寄り目 熊谷直実 平敦盛 熊谷次郎直実 無官太夫敦盛 鎧 冑 一谷嫩軍記
役者絵

平太郎良門 源頼信

役者絵 人物 男性 着物 傘 平太郎良門 源頼信 英皎うとふ一諷 二枚続
役者絵

景清 岩屋

役者絵 人物 男性 女性 北条時政 千葉之助 江間の小四郎 景清妻あこや 悪七兵衛景清 秩父の庄司重忠 重忠妹衣笠 和田の義盛 着物 景清 岩屋 歌舞伎十八番 二枚続
相撲絵

小柳荒馬の取組

相撲絵 人物 小柳 荒馬 年寄雷 相撲取り 力士 取組 土俵
役者絵

鳴神

役者絵 人物 男性 女性 白雲坊 黒雲坊 赤雲坊 鳴神上人 雲のたへ間 青雲坊 着物 坊主 注連縄 蝋燭 鳴神 歌舞伎十八番 二枚続
役者絵

由縁色萩紫

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 小刀 芸者お花 刀屋半七 香西ノ若倦尤五平 懐紙 ほっかむり 三枚続
その他

百人一首絵抄 五十五番 大納言公任

人物 女性 大納言公任 着物 簪 木琴 百人一首
女絵・美人画

江戸名所百人美女 梅やしき

女絵 美人画 人物 女性 着物 簪 扇子 縁台 座る お茶 火入れ 東京都 江東区 梅屋敷 臥竜梅
役者絵

蔦紅葉宇都谷峠

役者絵 人物 男性 提婆の仁三 たいばの仁三 伊丹屋十兵衛 座頭文弥 着物 笠 刀 月 夜 蔦紅葉宇都谷峠 三枚続
役者絵

狐忠信と静御前

役者絵 人物 男性 女性 狐忠信 静御前 着物 義経千本桜 御殿 二枚続
役者絵

囲女おとみ 油屋番頭藤八 わる者こうもり安 向疵乃与三

役者絵 人物 男性 女性 着物 櫛 煙管 囲女おとみ 油屋番頭藤八 わる者こうもり安 向疵乃与三 向疵の与三 切られ与三 与話情浮名横櫛 三枚続
相撲絵

小柳・荒馬取組之図

相撲絵 人物 小柳 荒馬 木村庄之助 年寄雷 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 取組 土俵 三枚続
その他

市村座見立建前祝ノ図

見立絵 人物 男性 大工 職人 大勢 木槌 建築 足場 材木 市村座 ツル 三枚続
その他

誂織当世島 噴水の玩具

人物 女性 子供 親子 着物 簪 お歯黒 茶碗 玩具
役者絵

石川五右衛門

役者絵 大首絵 人物 男性 山門五三桐 石川五右衛門
役者絵

助六曲輪江戸桜

役者絵 人物 男性 女性 髭の意休 市川団蔵 揚巻乃助六 河原崎権十郎 三浦屋揚巻 岩井粂三郎 助六曲輪江戸桜 着物 簪 刀 扇子 歌舞伎十八番 二枚続
その他

江戸自慢三十六興 海案寺紅葉

東京都 品川区 南品川 海案寺 海晏寺 道 紅葉 マツ 海 舟 帆掛け船 人物 親子 着物 双筆
役者絵

熊谷直実 中村歌右衛門 翫雀

役者絵 大首絵 人物 男性 見得 寄り目 熊谷直実 中村歌右衛門 翫雀 錦昇堂版
相撲絵

勧進大相撲興業之図

相撲絵 人物 小柳 秀の山 木村庄之助 相撲取り 力士 行司 軍配 観客 取組 場内 勧進相撲 三枚続
役者絵

四性の所作事

役者絵 人物 男性 女性 着物 四性ノ所作ノ内 士 四性乃内 工 四性乃内 農 四性所作ノ内 商 士農工商 煙管 手拭い 鍬 桜 四民歌土佐画彩 三枚続
その他

夜商内六夏撰 麦湯売り

人物 女性 着物 簪 下駄 麦湯売り 商人 屋台 麦茶
相撲絵

勧進大相撲之図

相撲絵 人物 小柳 黒岩 木村庄之助 相撲取り 力士 行司 軍配 刀 観客 取組 土俵 場内 三枚続