横長

その他

大日本物産図会 加州熊并ニ胆ヲ取ル図

石川県 人物 男性 クマ 斧 藁頭巾 簑 洞穴 捕獲
風景画・名所絵

日本湊尽 東都中州三ツ俣

名所絵 東京都 中央区 日本橋中洲 隅田川 人物 男性 女性 着物 笠 番傘 舟 帆掛け船
武者絵

日本武尊東征図 武蔵国の由来

武者絵 人物 男性 女性 大勢 日本武尊御歳三十位 ヤマトタケル 吉備武彦連 尾張の守ノ女子 宮簀媛 大伴武日連 武内宿祢 倭建命 着物 鎧 刀 槍 弓矢 蔵める サクラ 三枚続
女絵・美人画

婦人諸禮鑒之内 婚禮

女絵 美人画 人物 女性 花嫁 着物 簪 着付け 鏡台 鏡 蝋燭 結婚 三枚続
風景画・名所絵

本朝名所 大坂天保山

名所絵 大阪府 大阪市 港区 築港町 天保山 高灯籠 灯台 舟 帆掛け船 屋形船 人物
その他

鹿鳴館

明治石版画 石版 東京都 千代田区 内幸町 鹿鳴館 洋館 外観
風景画・名所絵

木曾海道六拾九次之内 板鼻

名所絵 群馬県 安中市 板鼻宿 樹木 川 雪 雪景色 道 人物 笠 蓑 木曽海道六十九次
花鳥画

桃花鶏図

花鳥画 肉筆画 桃の花 ニワトリ
その他

瓦版 江戸大地震并二出火場所 江戸大火 刷物

安政大地震 江戸大地震 地震 災害 火災 瓦版 摺物
風景画・名所絵

東都名所 佃島

名所絵 東京都 隅田川 永代橋 橋脚 舟 櫓 帆柱 スイカ 小桶 人物 芸妓 船頭 川施餓鬼の札
その他

年中行事 双六 恵比寿講之図

人物 宴会 料理 お供え 蝋燭 えびす講 秋
役者絵

斧宝九郎 百姓与一 千崎弥太郎 早野勘平

役者絵 人物 男性 百姓与一 斧宝九郎 早野勘平 千崎弥太郎 着物 刀 鉄砲 仮名手本忠臣蔵 五段目 忠臣蔵銘々伝 二枚続
役者絵

芝居小屋内部の図

役者絵 劇場 大入 舞台 人物 観客 芝居小屋内部の図 三枚続
役者絵

心中天網島

役者絵 人物 男性 女性 女の子 槌屋次兵衛 尾上菊五郎 紀の国屋小はる 瀬川菊之丞 亀谷忠兵衛 関三十郎 忠兵衛娘おさん 関宗太郎 着物 簪 刀 釜 三枚続
その他

大日本物産図会 同国長鮑製之図

三重県 人物 男性 女性 海岸 アワビ 製造 特産 産業 伊勢国長鮑製之図
役者絵

児雷也豪傑譚話

役者絵 人物 男性 児雷也豪傑譚話 児雷也 冨貴太郎 着物 刀 鷲 マツ 二枚続
風景画・名所絵

江戸名所 永代橋佃島漁舟

名所絵 東京都 永代橋 隅田川 佃島 東京湾 海 舟 帆掛け船 帆柱 人物 駕籠 満月 夜
風景画・名所絵

不二三十六景 相模大山来迎谷

名所絵 風景画 神奈川県 大山 来迎谷 峡谷 鳥居 雲 富士山
相撲絵

常山五郎治(山形県) 猪王山森右衛門(宮城県) 取組図

相撲絵 人物 荒熊 猪王山 木村市之助 年寄追手風 相撲取り 力士 行司 軍配 取組 土俵 三枚続
風景画・名所絵

本朝名所 薩多富士

名所絵 静岡県 静岡市 清水区 薩埵峠 山道 マツ 人物 旅人 舟 帆掛け船 海 駿河湾 富士山
その他

東海道四谷怪談

怪談 幽霊 直助権兵衛 関三十郎 小仏小平 坂東彦三郎 民谷伊右衛門 片岡仁左衛門 お岩の亡骸 坂東彦三郎 佐藤与茂七 坂東彦三郎 戸板 隠亡堀 四谷怪談 砂村隠亡堀の場 戸板返し 戸板の場 三枚続
その他

祭礼御輿図

人物 男性 大勢 神輿 おひねり 祭り
風景画・名所絵

東都富士見三十六景 新大はし橋下の眺望

名所絵 東京都 隅田川 人物 男性 舟 橋脚 富士山 空
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 須原

名所絵 長野県 木曽郡 大桑村 須原宿 杉木立 夕立ち 雨 雨宿り 辻堂 人物 旅人 虚無僧 人足 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東海道五十三次之内 嶋田 大井川駿岸

名所絵 静岡県 島田市 島田宿 大井川 橋 人物 笠 マツ 富士山 行書東海道
役者絵

五変化所作事之内

役者絵 人物 男性 女性 意休 揚巻 白酒 着物 簪 刀 桶 サクラ 五変化所作事の内 三枚続
開化絵・横浜絵

横浜仏国役館之全図

横浜絵 横浜港 フランス公使館 鉄門 イタリア領事館 国旗 船 帆柱 人物 洋服 大勢 馬車 人力車 三枚続
子ども絵

子供遊土蔵之上棟

子ども絵 人物 子供 大勢 大工 建築 足場 上棟 三枚続
その他

教訓三界図会

教訓絵 天界 人間界 花見 地獄 雷様 閻魔大王 冥官 奪衣婆 三途の川 三枚続
風景画・名所絵

勝景雪月花 山城 四条の月

名所絵 京都府 京都市 下京区 四条町 鴨川 橋 人物 山 月 空
その他

世界第壹チャリ子大曲馬

見世物絵 人物 ゾウ ウマ トラ サル 曲芸 サーカス 三枚続
その他

大日本物産図会 同国漆取之図

愛知県 人物 男性 漆 漆の木 漆かき 産業 三河国漆取之図
その他

東都青山絵図

古地図 切絵図 東京都 青山 渋谷 地図 尾張屋版
その他

荒歳流民救恤図 十一

天保の大飢饉 お救小屋 災害 人物 樽
その他

高楼花見之図

人物 女性 子供 着物 サクラ 花見 マツ 春
役者絵

岩井半四郎と市川團十郎

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笄 櫛 刀 岩井半四郎 市川團十郎 鎧 冑 二枚続
その他

宝船に乗る七福神

七福神 宝 宝船 竜
開化絵・横浜絵

東京名所之内 銀座通煉瓦造鉄道馬車往復図

文明開化絵 東京都 中央区 銀座4丁目交差点 銀座通り 銀座煉瓦街 鉄道馬車 車道 歩道 人力車 朝野新聞 人力車製造工場 ガス灯 マツ サクラ 人物 大勢 着物 洋服 東京開化絵 三枚続
風景画・名所絵

富嶽三十六景 東海道金谷ノ不二

名所絵 静岡県 島田市 東町 金谷 大井川 急流 マツ 人物 人足 肩車 輦台 運ぶ 渡る 富士山
その他

彩画人部類 賀留多

人物 男性 職人 賀留多屋 カルタ 筆
風景画・名所絵

木曽海道六拾九次之内 御嶽

名所絵 岐阜県 可児郡 御嵩町 御嶽宿 小川 木賃宿 人物 旅人 囲炉裏 木曽海道六十九次
風景画・名所絵

東都御厩川岸之図

名所絵 東京都 隅田川 人物 番傘 雨 夏 夕方 桜田門外の変
風景画・名所絵

東都名所 御茶之水之図

名所絵 東京都 お茶の水 神田上水 懸樋 水道橋 神田川 石垣 人物 親子 釣り
役者絵

浮世柄比翼稲妻 鞘当

役者絵 人物 男性 女性 着物 簪 笠 刀 提灯 夜 浮世柄比翼稲妻 鞘当 三枚続
役者絵

妹背山女庭訓

役者絵 人物 男性 女性 杉酒屋娘お三輪 立花娘 着物 簪 妹背山女庭訓 三枚続
役者絵

新富座 新狂言 平知盛 尾上菊五郎

役者絵 人物 男性 平知盛 矢 碇綱 碇知盛 義経千本桜 新富座 新狂言 三枚続
武者絵

西海蜑女水底ニ入テ平家ノ一族ニ見

武者絵 妖怪画 人物 男性 女性 安徳天皇 一周侍ノ局 平宰相経盛 門脇中納言教盛 越中二郎盛俊 三位中将平資盛 小松中将有盛 新中納言平知盛 能登守平教経 朝六郎 菊王丸 野村太郎 児玉太郎 飛騨左衛門景長 伊賀平内経実 左馬守平行盛 紀九郎貞光 鎧 刀 槍 魚 カニ 龍 亡霊 海女 海底 三枚続
役者絵

東海道四谷怪談

役者絵 人物 男性 女性 女房お岩 坂東彦三良 民谷伊右エ門 片岡仁左衛門 着物 刀 団扇 寝床 火鉢 煙 東海道四谷怪談 浪宅 二枚続
その他

山田大蛇

稲田姫 素盞嗚尊 スサノオ 須佐之男命 スサノオノミコト 山田大蛇 八岐大蛇 退治 ヤマタノオロチ伝説 日本書紀 古事記 三枚続
開化絵・横浜絵

東京第一国立銀行 五階之図

文明開化絵 東京都 中央区 日本橋兜町 三井組為替座 第一国立銀行 風向計 旗 橋 人力車 人物 大勢 着物 洋服 三枚続